DECA for LINEの評判・口コミ 全8件

time

DECA for LINEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (8)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールよりも効果が高いLINEで成果アップ

LINEマーケティングツールで利用

良いポイント

・会員登録、メルマガ購読よりハードルが低いため、LINEお友達数が増えた
・アンケートを活用したセグメントができるため、ユーザーひとりひとりに合わせた訴求ができる
・LINE上でシナリオ設計し、1to1の商品提案ができるためコンバージョンがつきやすい

改善してほしいポイント

カートシステムと自動連携できる機能があれば、顧客分析の精度があがり、パーソナライズ訴求がしやすいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入前は、LINE配信によるブロック増を懸念していたが、1to1の配信内容にできたことで、コンバージョン数が導入前と比較し1.5倍以上増加した。
LINE限定キャンペーンも定期的にでき、顧客ロイヤルティの向上にも貢献している。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノーコードで作成できるシステムが魅力

CRMツール,チャットボットツール,LINEマーケティングツールで利用

良いポイント

・最大の魅力:コーディングが不要で感覚的にシステム操作・シナリオ作成ができるところ
 ∟システム設計の経験がない素人でも作成ができる
 ∟細部まで作成しようと思えばJSONコードでも作成ができ、幅広く作りこみが可能
 ∟ユーザ情報を変数で取得し、シナリオ内に組み込むことも可能
 ∟条件分岐など顧客毎の出し分けが豊富

・Salesforceとの連携・開発
 ∟元々SalesforceでCRMを持っていたため、そこへの情報連携ができたことで複数のCRMを併用せずに済んだ
 ∟Salesforceの仕様がわかる担当者にご対応いただけた

・CSチームの対応が親切
 ∟システムのレクチャーや実現したいことへの手引きなど何度もご相談に乗っていただき、毎回嫌な顔一つせず対応してくださる
 ∟レスも早く、作りこみが滞ることが少なかったことは大変助かっていた
 ∟専任の担当者がおりメインはその方とのやりとりだが、担当者が休みの場合もCSチーム内の代理の方が対応してくださった

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEを効率よく運用でき、社内での活用もしやすいツール

Web接客ツール,チャットボットツールで利用

良いポイント

スマホを持つユーザーが当たり前のように使用しているLINE。企業が公式LINE運用をする上で、LIBEROの活用が顧客とのコミュニケーションを円滑でリッチなものにしてくれていると感じています。
下記、特に気に入っている点です。

●ステータスに応じた個別配信
LIBERO内でユーザーにラベルを付与することが可能です。ユーザーが商品を購入する確度というのは、アンケートの回答内容や、友だち登録同線などアクション一つ一つにヒントがあります。これらのアクションに対し、LIBERO内でラベルを付与し、それぞれの層に対して適切なLINEメッセージを送ることが可能です。LINE公式の管理画面だと一括でしか行えないコミュニケーションが、LIBEROによってより綿密になりました。

●ビジュアライズ化された管理画面
LINE公式ではセグメント配信やリッチメニュー(画面下部のメニュー)の設計は通常APIを使用したものしか用意されていません。LIBEROはプログラミングの工程が一切不要で、非プログラマーでも直感的に操作できるUIが用意されています。
シンプルなUIなので、社内での運用も非常に楽に行えています。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

しっかり活用できます。

チャットボットツールで利用

良いポイント

お客様のタグ付け機能により、セグメント分けがしっかりできる。またリッチメニューのアレンジができ、クオリティの高いLINEアカウントに見える(実際に効果的に使える)

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEマーケティングでの顧客ロイヤリティの向上が実現

CRMツールで利用

良いポイント

顧客へのプッシュ型のツールとしてLINEを利用してるが、一番良かったのはセグメントでの配信が可能になったこと。LINEを運用していくう上で、登録者が増えれば増えるほど従量課金の問題や、希望していない内容でも全てのユーザーに届けてしまうことでブロック率の上昇が課題であった。そこを全て解決してくれたのがとても大きなメリット。また、LIBEROを導入して細かいデータを収集することが可能になり、新しい施策やアンケートも実施することが出来た。管理画面も見やすく、初心者でも会話などの設計がしやすい点もポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINE活用の可能性をさらに広げて効果を発揮するツール

Web接客ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・LINE公式アカウントの運用において登録時のアンケート設定により配信時の絞り込みを行う為必要情報を必要な方へ届けることができるようになった。
その理由
・離脱防止や従量課金の無駄な出費も抑えることができている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

1to1を実現できるプラットフォームに期待

CRMツールで利用

良いポイント

ダッシュボードのUIや会話シナリオ作成時のUIがとてもわかりやすく、直感で導線設計がスムーズにできるため、プログラミングの知識がなくても綿密な作りこみが可能。
管理画面上の検索機能が充実しているので作りこんだあとの修正も複雑になってもすぐ該当箇所を発見できるところも良いです。
LINE Official Account のデフォルトのメッセージ機能では表現できなかった訴求についてもフレックスメッセージという機能で表現できるので、よりユーザーにわかりやすいメッセージを届けられるので積極的に活用しています。

その他、流入経路別にシナリオを分けれたりそれぞれのユーザーごとにLINE上の体験が分けられたりするので、
まだまだ使って間もないですが、目指している1to1接客の理想形に近づけられそうだという期待があります。

サポートスタッフの方々の対応もとても早く、いつも助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEマーケティングには欠かせないツール

CRMツール,チャットボットツールで利用

良いポイント

LINEの運用をしていく上で課題となっていたセグメント配信や分析が細かくできるようになり、PDCAの高速化を実現。さいきんLINE社のデータと掛け合わせ配信もできるようになりさらに使いやすくなりました。管理画面も使いやすく、不慣れな社員でも割と簡単に使いこなすことが出来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!