LTV-Labの評判・口コミ 全41件

time

LTV-Labのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (26)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社 学文社|通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ダミー履歴や属性グループの活用で送信グループを自在に

MAツールで利用

良いポイント

基幹のデータベースとAPI連携させることで、実際の商品マスタや受注履歴に基づいたセグメントやシナリオメール設計を行うことが中心にはなりますが、データベース更新を基幹から「受け取るだけ」にしたことでLTV側の管理画面に架空の商品や受注履歴を作成しても基幹側に影響が出ないようにしています。それによって事業部からのイレギュラーな配信セグメントにも対応することができています。

改善してほしいポイント

今後、SMS送信機能が加わることを希望します。
初期のサービスからバージョンアップに伴い、手動送信→自動送信→LINE連携→ヤプリ連携→シナリオメールと
配信方法は随時広がっていますが、今後このメールでの情報伝達を補完する役割としてSMSと並行して使う時代に差し掛かっていると考えています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入初期に役立った点
 ・一斉メール送信システムを手軽にスタートできた
 ・API連携による受注履歴のデイリー更新が可能だった
 ・基幹システムに持たせないことで負荷を軽減

導入数年後に役立っている点
 ・自動的にアップデートされたシナリオメール機能による見込み客へのMA

閉じる

ITreviewに参加しよう!