カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2231件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1859)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (296)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (835)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (486)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1924)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (232)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ポテンシャルが高いビデオ会議ソフト

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大規模な会合に参加する際に利用させてもらっています。会議中にオフィスファイル等の資料を共有することで遠隔地にいながら共同作業を行いプロジェクトを進行めています。ワンプッシュで接続できて招待も楽々であり接続品質も安定しています。
平時では何一つ支障なく行えていた顧客との打ち合わせも、コロナ禍で直接行えなくなってきているので、弊社にとってもビジネスをするためにマストなグループウェアになっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他社のビデオツールと連携できるようになると便利になると思います。難しいとは思いますが実現してもらえたら嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

遠隔地にいながらビデオチャットを通してプロジェクトの会合に参加できるようになったので、交通費や移動時間などを節約できていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

KDDI株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションの基盤

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テレワークが中心となり、オンライン会議やファイルのやり取りなど、Teamsをベースにした業務が多くなり、社内だけでなく、社外でも利用されているケースが多く、使い勝手、操作性など大変満足。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議としては有用です

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

たくさんのWEB会議システムがありますが、会社として推奨されていたり、案件先からの指定でよくある中に入っており、マイクロソフト社のツールということで、情報セキュリティなどの対策がきちんとされているという認識で、音声やカメラもクリアで問題なく利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手に問題ないのですが...。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフト365のアプリ機能として利用できる事でしょうか。他にもありますが、マイクロソフトの信頼性もあって安心して使用できます。またファイル共有で主催者でもないのにお互いが共有しあえる事や、お互いで操作しあえることも有効かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部との会議

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

COVID19で外部ベンダー社との打ち合わせが対面では開催しづらくなり、Microsoft Teamsを使用しています。ネットワーク環境に依存するのか、若干遅延はあるが、画面共有できて便利。
Office365組み込みのため、チームでのドキュメント作成・編集がシームレスで可能。Zoomと比較し、同様に直観で操作できる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワーク、会議、情報共有に欠かせないツール。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft365の契約があれば追加費用無しで利用でき、外部の方との会議も情報共有もアプリのインストール無しでブラウザだけで利用できる点はお手軽。実際はアプリインストールした方が使い勝手は良い。
チーム投稿にファイルを添付することで、Sharepointに保存されるので、Sharepoint側での検索機能が利用できOfficeファイル内にある文字列も検索もできるのが便利。会議を録画すればStreamに自動アップロードされ会議招集メンバーにそのまま共有されるので録画データの扱いに手間なし。
機能拡張がされ続けて、いまではよくわからないほど機能がある気がする。
Microsoft365のサービス機能として、サービス連携されていて、チャット、ビデオ会議、ディスカッション、資料共有、会議録画と多機能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最初に使うには取っ付きやすいと思います。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

感覚的に使えます。Microsoft365を導入していれば無償のTeamsも利用できて、社内に周知した瞬間に爆発的に利用が増えました。かつ、運用ルールを厳しく定めなくても感覚的に使えたので、最初の受け入れ(取っ掛かり)のハードルは低いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ禍で利用シーンの増えたコミュニケーションツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もともとメールソフトがOutlookで、また今まで使用していたZoomの脆弱性ニュース、そしてコロナの影響が合わさって、社内でTeamsの利用が推奨され利用シーンが増えてきています。予定表の確認やチャット、通話など多機能で統合されたコミュニケーションツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークに欠かせないツールとなっています。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単なるチャット、ビデオ通話にとどまらず、デスクトップ共有により、相手のPCをリモート操作することで、PCのトラブル解決などへの活用。
会社側のPCをリモートで操作することで、在宅社員のPC環境で利用できないシステムの操作なども可能に

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MSオフィス系と高い交換性を持ち、機能改善も優秀

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム連携をとるための機能ーチャット、スケジュール管理、ファイル共有、outlookスケジュールへの自動反映、ビデオ会議、音声通話などは全部揃っていて、非常に便利です。また、機能の強化、改善は高い頻度で行われているようで、マイクロソフトという大手の安心感もあります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!