カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2231件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1859)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (296)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (835)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (486)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1924)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (232)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャット機能としてはやや難あり

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム内の複数人でチャットによる会話やファイルアップによる共有ができ、業務効率化が図れる。過去ログはクラウド上に保存されており、端末に依存しないのも読み返すのに都合が良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

とにかく動作が重い。また、設定があるのかは知らないが新規メッセージがあった際に全く気付くトリガーが無い。PCで利用しているが、メンションされればされたとだけタスクトレイにポップアップが出るが、プレビューも欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

タイムリーなネタの共有や不特定多数へのファイル展開には都合が良い。メールほどかしこまらない内容のやり取りには丁度良い。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

動作こそ重く、サブ機能面ではまだ改良の余地がありそうだが、プロジェクト内での会話やファイルの共有には良いアプリではある。ただしチャット特化であればもっと軽く、痒いところに手の届くアプリはあるように思う。

閉じる

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft謹製チャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使える点。またMicrosoftアカウントで使えるので、社内での利用に適していると思います。Office365などを利用している環境でしたら、導入も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のコミュニケーションに便利なチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・今や身近になったチャット形式でのコミュニケーションにより、社内外問わず簡単に情報共有することが可能です。
・PCでもモバイルでもどこかれでも連絡が可能な点が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

過去ログが見にくい・・・

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットでのやりとりをする際に様々なソフトウェアがあるがTeamsを選択した。理由はOffice365を使っているからである。チャットソフトとしては最低限の機能が揃っている。だが、それ以上に良いポイントはない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームの生産性を高めるコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールによる連絡よりもスピード感があり、チーム内のコミュニケーションが活性化され、チームとしての生産性が高まります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ソフトサービス|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いづらい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスのオフィスユーザー間でチャットをやる時には利便性があると思う。まだ使用していないが、WEB会議等も便利そう。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

内線代わりに使用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内でChatworkと併用して使用しています。内線代わりに、通話機能を利用しています。良いポイントはファイル共有して通話ができる点です。実際にPC画面で同じファイルを確認しながらの作業ができ、意思疎通の伝達が容易です。内線代の節約にも一役かっています。
また、Office365と連携していることもあり、予定表が他社と連携されており、Teamsとoffice365の連携で社内業務はほぼ完結できます。

続きを開く

松田 潤

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でかなり使えるチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SlackのようなUIで、かなりの範囲を無料で利用できる点。
チーム内にタブで様々なアプリを追加できるので、情報管理がしやすい点。

続きを開く

非公開ユーザー

アクセンチュア株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

最高なチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・簡単・便利なチャットツール
・画面共有・音声共有会議をしやすい(Outlookとも連動しておりOutlook会議招集も簡単に出せる)
・グルーピングやブランチを切ることでメッセージ内容の管理をしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内でのMTGの在り方が変わりました

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

豊富な機能を兼ね備えたビジネスチャットであると思います。基本のチャットはもちろん、「会議」機能が非常に便利であると感じます。会議室を作っておき、参加者を招待、「今すぐ参加」をクリックするだけで複雑な作業をせずに直ぐに通話会議(ビデオ会議も可能)も開始できるため、全国に拠点がある弊社としてはこの「会議」を使ったMTGが非常に増えております。(これまでは、MTGといえば必ず人を一箇所に集めて開催するケースが非常に多かった)音声品質も良く、ビデオ会議中は資料共有しながら会議を行えるため、印刷物も減りましたし、共有画面で議事録も取れるので、色々とコスト削減にも繋がっていると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!