生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内・社外ともにオンライン会議に必須のツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内会議メインで使っているが、社外の方も招待でできる(招待していない人が参加しようとすると許可が必要なのもGood)
・録画が可能
・自分用のみ文字おこししたい場合も対応している

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ほかのツールに比べ、画像へのフィルター機能などが少ないように感じる。とくにテレワークなどオフィス外から利用するときに不便さを感じる
・会議内でチャットを送った後、見返したいときにほかのTeamsチャットと並列で表示されるので若干探しづらい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・社内・社外どちらの会議でも使用。とくに社外の方との会議で、証跡を残しておきたい場合などは、録画・文字おこし機能が便利に感じた。
・社外の方も、スケジュール(Microsoft Calendar)にメールアドレスを指定して招待しておけば、会議URLを別途送らなくてよいので、手間が省ける

検討者へお勧めするポイント

Microsoftを会社で使用している場合で、社内・社外のWEB会議ツール・チャットツールを使用したい場合は、Teams一択なのかなと思います。ほかのMicrosoft製品との相性が良く、大きな問題なくスムーズに使えています。

今後導入予定のあるITツール

Web会議ツールの導入
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスに欠かせないツールとなってます。

Web会議システムで利用

良いポイント

日々、業務を行う上で、欠かせないツールです。チャットで気軽に同僚とやり取りできるだけでなく、会議もワンクリックで始められるので、時間のロスがありません。特に便利なのは、Excel等をそのままTeams上で共同編集できる点。ファイルを探す手間もなく、履歴も残るので安心です。会議の録画機能も重宝していて、勉強会等の内容を後から確認できるのが助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

効率的な業務を実現するMicrosoft Teamsの魅力

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チャットや会議、ファイル共有が一つにまとまった便利なツールです。直感的な操作性とリアルタイムの共同編集が可能で、情報整理やリモートワーク時の一体感を感じながら効率的に業務を進められる点が魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティが高めのオンライン会議ツールです。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ZOOMに比べるとセキュリティが高いので、機密性の高い打ち合わせを行う時はTeamsを利用することにしている。結果、セキュリティが保たれている点が良い。
・動作がスムーズで、画面共有機能もかなり使いやすい。
・有名なツールなので、みんなが使用方法を知っており、オンライン会議がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色々なアプリを組み合わせる事ができコミュニケーションが捗る!

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルなUIは非常に便利
・いろいろなアプリとの連携が便利
・スマホアプリもよくできている

その理由
・直感でわかるUIなので導入コストがかからない
・backlogやWorkflowsなどアプリが充実。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと仕事にならない

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

そもそもこれがないと仕事にならないのですが、グループ会社でも権限を付与しているため、案件ごとにコミュニケーションが円滑に進められます。
Teamsは社内の連絡ツール、メールは外部とのやり取りツールと完全に使い分けされています。
会議をTeamsで行うとチャットも同時に作成されるので定例系は履歴も残るし、会議の再設定も簡単に行えるので煩雑な作業を一つ減らせてありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

良いソフトですが動作が少し重いです

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

会社では、Web会議を主に使用しています。Webミーティングソフトとしての一通りの機能は備えていますので、何も不自由なく使えますね。
一番良いなと思った機能は、録音の上、議事録を起こしてくれる機能です。
初めて使いましたが精度良く本当に便利に使うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データが散らばらなくなった

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のMicrosoft製品と連携が可能。特に予定表との連携は、Microsoft製品に統一しないとできない。
・チームを作り、ワークスペースが統一されること。データはチームの「ファイル」にあるため、後任も確認しやすい
- チャットや会議の流れの中で、そのままタスク化できる。
・会議録の文字起こしが最高。Copilotとの連携で議事録性がスムーズ。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

打合わせと情報共有がスムーズに!

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

スケジュール共有と会議招待など、重宝してる。
ツール活用が進んで、TEAMS会議での打合せが増えています。

日々の業務で非常に役立っています。
特にスケジュール共有や会議招待の機能は使い勝手が良く、チーム内での予定調整がスムーズに行えるようになりました。
最近では、ツールの活用が進んだことでTeams会議による打ち合わせが増加しており、場所を問わず効率的にコミュニケーションが取れるようになっています。
チャットやファイル共有、画面共有など、必要な機能が一通り揃っているため、業務の流れが自然とTeams中心になってきています。
業務の効率化とコミュニケーションの円滑化に大きく貢献しているツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のやり取りがぐっと楽になった

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットも通話も画面共有も全部Teamsひとつでできるのが便利です。特に会議のときに、誰かが遅れてもあとから参加しやすいし、資料をそのまま共有できるのでメールで送る手間が減りました。Outlookの予定表とも連携していて、会議の設定もスムーズです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!