カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

NotePMの評判・口コミ 全373件

time

NotePMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (343)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (19)
    • IT・広告・マスコミ

      (179)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (295)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

NotePMについて

グループウェアで利用

良いポイント

カテゴリで各ページを確認することができ、1つのツール上ですべての情報が確認できるため、とても使いやすいです!
また、編集もしやすく、何よりページが見やすいので、業務がはかどります!!

改善してほしいポイント

改善してほしいポイントは特にないです。
機能面も充実しており、現状満足しているため今後の期待等も現状思い浮かばず…というくらい満足しています!

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

現在はマニュアルが複数のツールに分かれており、どのマニュアルを見たらよいのか探す時間もかかっておりましたが、1つのツールとして集約され、検索しやすくなり業務の効率化につながりました!

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかくすぐ使えて、コスパ最高です。

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・申し込んですぐに使えるので、急ぎのプロジェクトにぴったり
・営業マンから何回も電話がかかって来るということがないのも助かる
その理由
・とにかくすぐに使いたい!というただそれだけなのに、使うまでのハードルが高いと二の足を踏んでしまいますし・・・

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内情報を共有できる

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有したい内容を分かりやすく簡単に記入する事ができる。
・メールと連動しているので、新しい情報の取りこぼしが発生しない。
その理由
・画面にアイコンや見出しが分かりやすく効果的に使用されており、操作方法が画面を見て直感的に理解できる。社内情報の書き込みや閲覧が、説明書を読み込まなくても、簡単に行う事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも統一感のあるマニュアル作成が可能

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

以前はHTMLベースで部署のマニュアルを作成、管理していたが専門的な知識が必要であり視認性の高いマニュアルを作成するには知識だけでなく感性も求められていた。
通常業務を行いながら専門性が求められるマニュアル更新は非常に負担の大きな業務であり、十分な工数を割くことができない状況であった。

NotePMではそれらの知識がなくとも、Wordのようにメニューを選択するだけで直観的に文字を強調したりマニュアル内のリンクを挿入したりと視認性の高いマニュアルを作成し誰でも必要なタイミングで更新作業ができる点が大きなメリットと感じている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報共有ツール

グループウェア,コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

社内のあらゆる情報及び開発関連などのコンテンツ共有で使ってます。
わかりやすくプロジェクトごとにノートフォルダを使い分け、活用しておりますu。
また、どこノートに入っても右側にあるフォルダツリーが表示されるので関連ノートへのアクセスをしやすいところはいいと思います。
実際ノートを作成するときのUI/UXも使いやすく、プレビューを参照しながら作成できるのは文章の内容を調整しやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に入力出来て、細かく気が利いたツール

グループウェア,マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

WebベースなのでPCスペック、OSを問わずにアクセスが可能な事と、HTMLのページを書くようにファイルを添付したり、文字を装飾したり、リンクを添付したり出来、その動作も非常に軽快(私のPCもさほど高スペックではないにも関わらず)です。いちいち集まって資料を見せながら説明するほどではない事等、上記の通りページさえ作っておけば補足を入れながら解説も可能で、NotePM使用者以外にも見せる設定をすればWebページのような使い方も出来ます。

トップページから更新された情報の通知もあるので、「NotePM書いたから見といて」がやりやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議レジュメに最適

グループウェア,コラボレーションツール,マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

オンライン会議用のレジュメをNotePMで作成しています。
見出しが設定しやすく、同時に自動で右カラムに目次が作られるので、とても便利です。
限られた時間でレジュメを作成しているため、特に手を加えることなく見やすい資料ができるのは大変ありがたいと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすくて、操作しやすい!おすすめのドキュメント管理システム

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

・画像をアップロードして、その画像に対して枠をつけたり、文字をつけられる機能が便利
・エクセルやスプレッドシートからデータを貼り付けると自動で表変換をしてくれる
・マークダウン方式でも、ボタンを使って機能を使う方式でも利用できるため、どんな人でも操作しやすい
・全体的に、フォルダの構成や、ファイルの構成が見やすい
・グループごとに管理できるので、グループごとのパスワードなども管理しやすい(またそのパスワードなどもマークダウン方式をうまく活用するとcopy and pasteがしやすい)

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なデータ形式のマニュアルを一元的に管理できる

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

これまで各業務ごとに、バラバラのフォーマットで業務マニュアルを作成し、管理や更新作業もそれぞれで行ってきたので、マニュアルを参照したいときに、担当部署へ保管場所を確認するなど、手間がかかっていましたが、本製品を使用することで一元的に管理ができるようになりました。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プロジェクト・モード|カスタマーサクセス

この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 情報の一元管理をすることができたとのお声が聞けて大変嬉しく存じます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報蓄積の基礎に

グループウェア,コラボレーションツール,マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

当社では従来、各マニュアルや社内申請書等を紙で作成し、作成担当者しか原データ保有をしていない状況でした。担当者不在で用紙切れなどを起こすと対応できないような状態になっていましたが、当該システム導入をし、マニュアル事態を共有できることになり、属人化していたデータ管理が一元化されるようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プロジェクト・モード|カスタマーサクセス

この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 業務属人化の解消とデータの一元管理ができたとのお声が聞けて大変嬉しく存じます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!