生成AI機能
議事録作成・要約
翻訳も同時 or 個別でも利用可能
生成AI機能満足度
4.2
31
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Notionの評判・口コミ 全525件

time

Notionのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (62)
    • 非公開

      (421)
    • 企業名のみ公開

      (42)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (53)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (319)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (28)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (433)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

佐野 健人

廣告社株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいクラウドメモソフト

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

まず基本的なクラウドメモソフトとしての機能は十分備えているため安心感があります。
特に複数端末からアクセス・編集が可能な点が便利で好きです。
個人的な感想ですが、スマートフォンアプリのUIがシンプルで見やすいため、直感的に使いやすいです。
協力会社と資料を共有する際にも「Notion」にアップロードしておくのでお好きにダウンロードして下さい
という感じで、データ共有の面でも役立っています。

改善してほしいポイント

基本的に満足しています。
しいて言えば、動作環境に寄るのかもしれませんが、Windows版アプリで使用中に他のノートへ遷移する際にフリーズすることがあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

長らく「Evernote」を使用していたのですが、ここ最近は広告の強制表示が煩わしかったり、新規のノートを作成できなくなったりと、個人的には使いにくく感じることが増えていました。
そこで乗換先として様々なアプリを試した結果、「Notion」にたどり着きました。
「Notion」は広告表示がなく使用していて快適で、新規ノート作成数の制限もなく、ストレスがなくなりました。
通勤中に自分のスマートフォンで打ち込んだ文章を、会社PCで確認し校正、そのまま「Notion」上にアップロードし協力会社へ展開、というように作業が「Notion」だけで完結するため大変助かっています。

検討者へお勧めするポイント

シンプルで使いやすいUI、データ引越しのしやすさから、他社クラウドメモソフトからの乗り換えを検討している方におすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見やすくわかりやすい

コラボレーションツールで利用

良いポイント

初見でもわかりやすいUIなので初心者でも簡単に使えると思います。使い方次第なのだと思いますが、割とシンプルなアウトプットを求める方にはよりマッチするサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社UPSIDER|貸金業、クレジットカード|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Notionいつも使わせていただいております。

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

操作性がよく、毎日使っています。データベースを作り、そのデータベース上に全ての情報をまとめられる点がとてもよいと思っています。本当はスプレッドシートも使わずにNotionに一元化したいくらいですが、関数などは使えないので、計算が必要な分析にのみスプシを使っています。ほかは全てNotionです。リアルタイムで大人数に共有できる点がとても効率がよく、リアルタイムで大勢で編集もできる点も最高です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメント作成に役立つテンプレートが豊富

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツールで利用

良いポイント

各ドキュメントを作成する際に、Codeフォーマットや、画像、リンクなど、あらかじめ用意されたテンプレートを組み合わせて効率的に作成することができるため、情報を頻繁に蓄積したい場合などには重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

エン・ジャパン株式会社|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のナレッジポータル

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

・外部打ち合わせ
 ・外部打ち合わせの議事録をストックできるためCRMの顧客情報とつけあわせて顧客の現況をテキストで確認できる
 ・社外共有用の閲覧限定URLを発行できるので議事録共有がしやすい
・社内打ち合わせ
 ・アクセス、閲覧、編集権限をメンバーごとに割り振れるので制限したいページや無制限のページなど使い分けが可能
 ・編集履歴が全て残っているので言った言わないが一目瞭然
 ・記事に対してコメントを残せるので複数人が一つのページに対してさまざまな角度でFBできる
・ナレッジの溜めどころ
 ・1つのURLにマニュアルや知見を簡単にストックでき、いつでも誰でもアクセス権限のあるページを検索できる
 ・notionのどこどこを見ておいて欲しい、というオペレーションでナレッジトランスファーがある程度完遂する

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録やアイデアのまとめ、ChatGPTの調査記録などに活用

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,業務可視化ツール,AIライティングツールで利用

良いポイント

議事録をはじめとする各種ドキュメントの記録には、Googleドキュメントを使用していました。しかし、同僚がNotionの使用を開始し、その機能を教えてくれたため、私もNotionを利用するようになりました。

非常に使い勝手がよく、情報の整理、プロジェクト管理、記事やコラムの原稿作成、日常的なメモ作成など、多岐にわたって活用できます。
また共有機能もあるので、プロジェクトの要件定義や進捗管理などにも使えます。
AI機能も搭載されているので、ちょっとした調べ物などもNotion上ですべて完結して行えるのはかなり最先端のツールと言えます。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人のチームでのタスク管理に便利

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

複数人のチームで、自分のタスク、他のメンバーのタスク、またその進行状況や納期が一目で確認できる。タスクが重なっているメンバーの仕事を分担したり、他のメンバーに仕事を振ったりすることができるので、リーダーはチームのタスク管理が簡単にできる便利なツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有ならNotion

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,業務可視化ツールで利用

良いポイント

社内共有システムは過去いくつも使ってきたが、Notionがベストだと思う。他のSaasとの連携はもとよりわかりやすいUIや、使いやすい機能があり、非常に利便性が高い

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現時点で隙の無い万能サービス!発展力がすごい

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

社内のナレッジ共有と社員データベースとして活用しています。他にも情シス用の管理ページや個人ToDoに使用しています。
本家や有志によるテンプレートがかなりWeb上で落ちているので、そこを少しカスタムする程度でスムーズに機能します。
特にデータベースとしてはエクセル管理より優秀で検索も早く、圧倒的です。
現時点ではほぼ敵なしの万能アプリケーションでは無いかと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い込めば様々なことができる柔軟性がある

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

ボードやテーブル、カレンダー、関数計算…など機能が多く使い込めば使い込むほど様々なことができる柔軟性のようなものがある点が、他のツールにあまりない良い点だと思っています。また、当然ですがクラウドシステムですので、場所や端末を選ばずに使用できる点も利便性が高いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!