Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1024件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (153)
    • 非公開

      (784)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (144)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (782)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (163)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順
小澤 まどか

小澤 まどか

Maisondesfleurs|その他教室・スクール|その他モノづくり関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オールインワンになっていて便利

オフィススイートで利用

良いポイント

これひとつで、word,excelからメールやチャットなどアンケート作成などもあらゆるソフトが揃っているので、色々買わなくてもこれさえあればというのが助かります。また、複数端末で利用できたり、常に最新のソフトが使える点も良いし、互換性も抜群。使いやすいです。

改善してほしいポイント

ややアプリケーションが重たい場合がある点を除けばかなり使い勝手がよく、おすすめですし、問題点もないです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

前はそれぞれのソフトを入れていましたが、365を使えば共有も簡単にできるし、複数人でのデータ編集が抜群に良いため、作業が捗るようになりました。
リアルタイムで共有化できる点が非常に良いです。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社レーベテック|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスの基本ツール

オフィススイートで利用

良いポイント

マイクロソフトのプラットフォーム上で、Officeアプリが連携しており、Webアプリとインストールアプリを使い分けることができ、いつでもどこでもOffice環境を再現できる。特にリモートワークが増えた時に、クラウドで機能提供してくれる現仕様は働き方効率化に大きく貢献している。Teamsアプリが標準で使えるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

主流ツールで活用されるM365

オフィススイートで利用

良いポイント

サブスクリプション型の事務管理ツールセットであり、必要な期間に必要なツールを導入出来る為、コストを抑えられるメリットがあります。また、WEB経由での管理である為、端末依存にならずバラつきを抑えられる点も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

高千穂株式会社|建築・鉱物・金属|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無くてはならないもの

オフィススイートで利用

良いポイント

MS OFFICEが全て使用できる。
一番の特徴は常に最新版にアップデートされる。
少しずつ機能が増えているので、常に最新版は嬉しいです。
毎日使わない日はないので、仕事上無くてはならないものです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと仕事にならない

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・官公庁、民間を問わず、Microsoft Officeでドキュメント類が作成されているほか、多くのビューワーも対応していることから、互換性を気にする必要がない。
・他の互換製品はいくつかあるが、ショートカット機能等の細かいところは本家には到底及ばないほか、Microsoft Officeで作成されたものを互換製品で開くと崩れたりするので、ビジネスをするうえでは当該製品は必須。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

2013 → 2016 → 365と重ねました 笑

オフィススイートで利用

良いポイント

Officeソフトに関しては会社で 2013→ 2016 → 365とバージョンアップして使っており、今までの設定項目がそのまま移行でき、過去からのファイルも問題なく活用できる。Office互換ソフトだとバケでこうはいかない。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オールインワンで全てが揃うサービス

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft Officeが全て使用でき、常に最新版にアップデートされる
・Microsoft製品同士の連携、共同編集が便利
・Exchange Onlineを使用すればメールサーバの構築が容易
・OneDrive、Exchage Onlineでの必要十分な容量

その理由
・Microsoft365の中にExchage Onlineが含まれているので、追加費用なしにIMAPのメールサーバが構築することができ、端末を問わず、メールの送受信が可能になる
・OneDriveは50GBの容量が割り当てられており、世代間管理をしているためバックアップ先として最適
・Teams内で大半のMicrosoft製品を開くことが可能、かつ共同編集ができるのは他の製品にはないメリット
・仕事にはどうしても必要なため、Office製品全てが使用できることは便利

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ツール管理

オフィススイートで利用

良いポイント

オフィススイートとして、端末問わず利用できるので、外出先でも必要な資料の閲覧、編集などできるので生産が上がった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的なOfficeアプリを網羅・共同編集がかなり使える

オフィススイートで利用

良いポイント

OfficeとOffice365の両方を使っています。
Officeに慣れていると365の操作に戸惑うこともありますが、慣れてくればOffice365の方が使い勝手が良く感じます。

・共同編集が簡単(Officeだと同時編集やアクセスする人数が多すぎてファイルが固まったり壊れたり・・ということがありますが、Office365ではそのようなことは起きません。また、ファイルへのアクセス管理も設定できるためセキュリティ面の対策も出来る点が良いです)

・Officeアプリを一元管理できる
・FormsやLists等、アプリを連携させて使用することができる(素人でも簡単な自動化で業務効率化が図れる)

またリモートアクセスや社内ネットワークへのアクセスが不調の際も、Office365であれば業務を止めることなく使用できる点も重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れが必要

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・従来のエクセル同様、表計算などで集計する作業には最適だと思う。

その理由
・わかりやすい機能ごとのタブ分け
・ネットなどに使用方法、応用方法など情報がたくさんある

続きを開く

ITreviewに参加しよう!