Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1005件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (767)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (405)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (769)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (158)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コラボレーションとして統合されていて使いやすい

オフィススイートで利用

良いポイント

【契約プラン】
Microsoft365 Business Basic、Business Standardライセンスを利用中
【良いところ】
・Teamsを核として、ファイルサーバー機能、チャット機能、ホームページ機能、メール機能、ノーコード開発機能などが統合されていて、大変使いやすい
・ユーザーは、メールよりも先にTeamsを開くようになった
・多くの取引先がMicrosoft365を導入しているので、企業間コラボレーションもTeamsを通して社内と同じようにできている。違和感がない
・Office製品が最新になるので、突然UIや機能が変わるという課題はあるが、それほど困るような話ではなく、むしろ便利になったりするし、セキュリティ強化もされるので安心だ
・既にパッケージ版Officeを入れている端末には、パッケージ版のサポートが切れるまでBusiness Basicを割り当て、その後、Business Standardにライセンスに、差額でグレードアップできる点がいい。

改善してほしいポイント

・よく使い方がわからないアプリも多く、そこにもライセンス代を何割か払っていると思うと、腹落ちしないところがある
・余計なアプリを使えなくてもいいので、安くするか、ProjectやPower BIを、プランに含めて欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・メールしか必要ないのに、チャットなんかなぜいるのか?というユーザーが多かったが、Teamsを使い出して一ヶ月もしないうちに、ビジネスチャットの便利さ、手軽さを理解し、一気に広がった
・これにより、メールでの格式張った接頭語や挨拶がなくなり、その分の心理的抵抗感が減ったことから、返信含めて、仕事のスピードが格段に上がったという声が多い。
・インラインで画像や動画もチャットに貼り付けられるので、すぐに伝わる
・Teamsで通話すると、PCにも携帯にもコールされるので、都合のいい方で取れる
・Teamsの画面共有機能と、制御を渡す機能があるので、TeamViwerなどが不要になったし、リモートサポートが圧倒的にしやすくなった
・オンライン会議もものすごく手軽にでき、音質も良い

検討者へお勧めするポイント

ユーザーが使いやすく、とっつきやすい
圧倒的にシェアが高いので、取引先も契約している場合が多く、コラボレーションがやりやすい。シェアは大事

閉じる

坂本 彰

株式会社リーブル|金融商品取引|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

信頼性高い

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・利便性が高い 使い勝手に優れる
・昔から使っているので、何かと便利
その理由
・知名度が高く、どこで使っても、問題なく互換できる点でしょうか

続きを開く

カトウ アキヒロ

株式会社クイックス|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないツール

オフィススイートで利用

良いポイント

Word、Excel、PowerPoint、Accessを始めとして、TeamsやOutlookといったおおよそビジネスに必要なツールがまとまっている。
PowerBIやPowerAutomateなど、常に使うわけではないが特定のシチュエーション、ピンポイントの作業にあると便利な周辺アプリも充実していて満足感は高い。
OneDriveを活用して大容量のデータ共有もスムーズに行うことができ、重要なデータのバックアップもできて安心できる。
1アカウントで5台までサインインでき、PC変更等の際にも2台のPCでOfficeを使用することができたり、一時的に別のPCで作業しなければならない等の状況が発生しても安心。

続きを開く

非公開ユーザー

日本製鉄株式会社|鉄・金属|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft365はビジネスに最適

オフィススイートで利用

良いポイント

ビジネスで使用するアウトルック、エクセル、パワーポイント、ワード、チームス等が抜けなくセットされており、365があれば、通常の業務を進めるには充分である。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

当社でも導入・活用しております

オフィススイートで利用

良いポイント

クラウドサービスであり、常に最新版が利用できるため、例えばExcelで新しい関数を利用したい時などに非常に便利です。
スマホで利用することも可能なため、PCを開けない環境で軽く資料の内容を確認したい時などに重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社メタルアート|自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office製品が集まっていて便利

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft のOffice製品で統一されているので、ソフト間の連携がとりやすく便利。
・PowerPointやExcelで連携したデータを使用した、プレゼン資料を作成したり工数削減に貢献。
・Teamsは他工場など物理的な離れたメンバとの会議や社外とのWeb会議に活用(移動時間の削減に貢献)

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やはりOfficeソフトの代名詞

オフィススイートで利用

良いポイント

仕事やプライベート兼用としてタブレット端末(iPad)を購入した際の4年前から利用しています。
サブスクリプションによる経費はかかるものの、オンライン上で最新の機能を常に利用できるのは非常にありがたいです。
Word、Excel、PowerPoint等で作成したファイルをOneDrive上で管理・閲覧・編集できるため、これまでUSBメモリを使用していたときの紛失の恐れ、自宅へ忘れてきたことによる仕事の滞り等は過去の遠い記憶です。

続きを開く

非公開ユーザー

GUTS株式会社|経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

officeの新しい買い方

オフィススイートで利用

良いポイント

これまで買い切りソフトで購入していましたが今回初めてパソコンを新しくするのにあたり365で購入しました。
この時代で新しいUIが進化していくので新しいツールが常に使えるように365を選択。
スマホとも連動しているので連携が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

武蔵コーポレーション株式会社|不動産売買|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスに必須のツール

オフィススイートで利用

良いポイント

ワードやエクセル、パワーポインター、ワンノートなど、ビジネスに必要なツールが揃います。
パソコンだけでなく、携帯での利用も可能であり、外回りが企業にもお勧めできます。
また、移動時間にもこれらのツールを利用できるため、業務時間の削減が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

明治アニマルヘルス株式会社|不明|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メリットとデメリットが半々くらいでした

オフィススイートで利用

良いポイント

当社が親子関係の親会社にあたるところのシステム部門で色々な情報リテラシーの縛りがあり、こちらのOffice365はこちらで入力の手間等色々と省ける反面、コントロールすることが出来ないことが多々あるというところで、メリットとデメリットが半々かなと感じました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!