Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1005件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (767)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (405)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (769)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (158)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ライセンス管理がわかりやすくなった

オフィススイートで利用

良いポイント

Officeアプリケーションは以前はボリュームライセンスによる社内展開がメインだったが、VL廃止に伴いOffice365へ移行しました。
ボリュームライセンスのころはインストール端末の管理のために別途エクセルシートによる管理を行っていましたが、Office365になってからは管理ページからインストール端末の把握や追加・削除が行えるようになりライセンスが適切に管理できるようになった。

改善してほしいポイント

円安の影響で年々価格が上昇しているので、不必要な機能を削除、もしくは選んで使用できるようにするなど柔軟なプランが選べるようになるとありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

管理者目線ではライセンスの適切な管理と常に最新版が利用できるので、セキュリティ面でも安心感がある。
社内の利用者全員が同じバージョンを使えることになるので、ボリュームライセンスのころにあったエクセルなどのバージョン間での互換性の問題がほとんどなくなった。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCツール

オフィススイートで利用

良いポイント

Word、Excel、PowerPointなどのソフトを包含しており、業務の内容によって求められる機能は異なるが、正式文書、案内などの文書はWordで、データ解析などはExcelで、そしてプレゼン資料はPowerPointで文書・資料の作成ができるので、適材適所で使い分けることが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

資料作成には欠かすことのできないツール

オフィススイートで利用

良いポイント

最新版のエクセル、ワード、パワーポイントを利用できる点、他のPDF等のサービスと連携出来る点など、
日々の営業業務を進める上で欠かすことのできないツールとなります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

可もなく不可もなし

オフィススイートで利用

良いポイント

操作性やスケーラビリティはGoogleSuiteと比べると劣る面もありますが、個人とチームでカレンダー・メール等の管理運用をする程度であれば問題なく対応できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時折必要なところに手が届いていないイメージ

オフィススイートで利用

良いポイント

企業にとって必要なソフトが一通りそろっているうえ、PowerPlatformやCopilot、またOnedriveも付属しており、利用する分においては十分なサービスになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

圧倒的網羅性

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft365の強みは圧倒的網羅性だと感じます。資料作成、プレゼンテーション、メール、チャット、WEBミーティング等の、業務に必要となるシステムが網羅されている。また、それぞれの機能の連携もかなりよい。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポーターが素晴らしい

オフィススイートで利用

良いポイント

365を利用して、ワンドライブの機能にとても助かららています。
とりあえずワンドライブに入れておけば安心という気になるくらい頼りっぱなしです。

困った時にヘルプセンターに電話したら、サポート体制が素晴らしく、泣きそうなくらい不安で困っていた時に解決してくれたときの安堵感は忘れません!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能なサブスクリプションサービス

オフィススイートで利用

良いポイント

WordやExcelはもちろん、Microsoft FormsやTeams等が使えるようになるので、基本的なPC作業やコミュニケーションがこのサブスクリプション1つで完結するのが最大のメリットです。
会社間でのファイル取引においてもWordやExcel等のMicrosoft製品で送られることが多いため、契約しておくと随時対応に追われることがなくなります。

続きを開く

金子 武史

アジリティーム|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windows-Mac間でノーストレス!

オフィススイートで利用

良いポイント

・Windows-Mac間でレイアウトのズレが皆無!
昔はもれなくレイアウトが崩れたりしてましたが、365は3年利用して一度もレイアウト崩れを経験していません。

・Onedriveで複数PC利用時のストレスが皆無!
自宅でWindowsデスクトップ、外ではMacノートを使用していますが、Onedriveのお陰でハードウェアの環境にかかわらず作業できる点は非常にありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

業務利用上マストなツールです。

オフィススイートで利用

良いポイント

従来の利用から継続して利用しております。
過去の古いファイルなどもほぼオフィスのツール(Word、Excel、PowerPoint)ですので、そのファイルの参照や再利用等においても活用しております。
また、メール・スケジューラについてはOutlookで統一されていることでグローバルスタンダードとしての利用となっております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!