Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1024件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (785)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (144)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (782)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (163)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスツールといえばこれ!!

オフィススイートで利用

良いポイント

資料やノート、提案書など作成に利用していますが
各ソフトでサポート終了の入れ替えや更新作業が不要なので
業務時間の短縮になります。

改善してほしいポイント

セキュリティソフトを入れてから、Microsoft 365をインストールする際に
まれにエラーが出たり、ダウンロードが止まったりする。
メモリーの使用量も多いため、他のソフトと併用した場合に動作が
重くなったりして業務の効率化が図れない時がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

サブスクリプション型の契約プランで、コスト削減が図れて
会社間での情報共有が可能になるので生産性の高い業務ができます。
セキュリティに関しても問題ないので、情報漏えいを防げます。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Business Basicを使用

オフィススイートで利用

良いポイント

Googleに比べてストレージ容量の多さと中国工場からも使える点が優れている。また、純正のオフィスとの親和性が良いためユーザーが違和感を持たずに使用出来る点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネットがあればどのパソコンでも利用でき、在宅ワークに最適。

オフィススイートで利用

良いポイント

今までOfficeはソフトをインストールして使用していましたが、
インストールしなくても利用できるため、どのパソコンでも利用することができるので、大変便利です。
しかも無料で利用することもできるため、非常に重宝しています。
Word、Excel、PowerPointだけでなく、TODOリストなど色々な機能を利用できるので、大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

エクセル、ワードをオンラインで使える

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どのパソコンでも使える
・スケジュール管理にも便利
その理由
・オフィスといえばローカル上で使うイメージがずっとあったが、ソフトの入っていないパソコンでもブラウザ上でファイルを見ることができるでの便利
・アウトルックでのメール、スケジュール管理が連動しているため便利

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドベースになり、使い勝手が良くなった

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・あたり前の様に、昔からMicrosoft Officeパッケージ版を使っていたが、クラウド版になり以前の使い方に増して使い勝手が向上した。
・ライセンス数という概念、iPadやスマホ対応のマルチプラットホームのため、常時使う情報機器でいつでも確認や編集が出来る様になった。
・海外でも出張でも通勤でも、メールと共に使えるようになった便利さ。
その理由
・かつてのMicrosoftOfficeは、ライセンスがインストール機器に限られ、全ての業務が「自席に座ってから」と制約が大きく、活用を阻害していたが、Office365からネットワークでのライセンスと使用権であり、OneDriveクラウドでの利用とともに、いつでも利用可能と変わったから。

続きを開く

非公開ユーザー

学校法人修道学園|大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サブスクリプションサービスと考えると分かりやすい

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft365はエクセルやワードなど、Microsoft社製のアプリケーションをクラウドサービスで提供するパッケージサービスと考えると分かりやすいでしょう。パソコンにそもそも搭載されているインストール版とは異なり、自社のプランに応じた料金を支払うサブスクリプションサービスという方式です。クラウドのオンライン上で動くため、複数の課員で同じファイルを同時に編集できるのが一番の特徴ですね。

続きを開く
庄本 雅紀

庄本 雅紀

日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成や表計算が便利です

オフィススイートで利用

良いポイント

文書作成やプレゼンテーション、表計算など使い方次第で業務上いろいろなことが可能になります。Wordですと、見栄えのよい文書や公的な文書を簡単に作成できますし、プレゼンテーションにはPowerPointは必須になりました。事務仕事の多い部署ですが、Microsoft 365のサービスがなくては、業務が成り立たないくらいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社内標準ソフトウェア

オフィススイートで利用

良いポイント

社内標準ソフトウェアとして使用しています。クラウド型のGoogleのサービスもあることは知っていますが、取引先や監督官庁への文書の提出などの都合上、レイアウトやデザインが崩れない本製品の使用が第1選択肢です。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft 365(旧Office 365)

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft 365には、ワード、エクセル、パワーポイントが備わっているので、仕事を行う上で欠かせません。ワードは報告書作成、エクセルは表やグラフを使った資料作成、パワーポイントはプレゼン発表というように、目的に合わせて活用できるので、すごく助かっています。とても良いソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事上欠かせない存在

オフィススイートで利用

良いポイント

エクセルやパワーポイント等、このシリーズで揃えるともう戻る事が出来ません。他社でも殆どの会社が使っていて、データ共有出来るのが良いですね。
特に、クラウド上でデータを共有でき、編集がリアルタイムで更新されるところが気に入っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!