Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1005件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (767)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (405)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (769)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (158)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順
有田 健治

有田 健治

株式会社サイジスタ|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

欠かせないツールとなっている

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資料作成やプレゼン資料、簡易的なメモを取ったりするときに必ずと言っていいほど使用している。また、起動が早いので使いやすいのも良い点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

バージョンによる差異が多すぎる点。最新のバージョンで作成したものを旧バージョンで起動すると、フォーマットが崩れてしまう。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会社内でツールを共有して使用する際に統一感が出る。また、社員全体が使うことにより、フォーマット等の差異が出なくなる。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

常に最新のOfficeが使え、仲間との同時編集が凄い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前使っていたパッケージ版Officeでは、作成バージョンによって不具合などに悩まされていましたが、更新を気にせずに最新のOfficeが使えるのが良い。得意先にも365を使っているケースが増えてきているので、同じバージョンを使用できる安心感がある。
以前のOfficeは1ファイルに対し一人しか作業できなかったが、365では同時編集できるので、お互いの意思が伝わりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

管理者は機能追加と管理画面UIの変化に追従していくのが大変

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンプレ環境で運用していた頃と比べ、メンテナンスや建物の法定停電などの際にも非停止で運用できる点はクラウド環境の恩恵を受けられていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社モリタ|総合卸売・商社・貿易|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせれば

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウントを購入することによりすぐに使える。情報共有がしやすく、いろいろなツールが使えるので便利。
なんといってもオフィスがクラウドで使えるのがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office365の良し悪し

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web上で利用が可能であり、適宜共有したい相手を社内の部署レベルで選択ができるところ。ドキュメント毎、フォルダ毎にアクセス権を付与できるところ。

続きを開く

伊藤 公貴

株式会社ながいけ|ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

導入した事により大幅なコストダウンが出来た

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OSを選ばないので、windows環境とmac環境で業務を行なっている弊社の場合、大変割安に導入出来ました。今まではパッケージ版を2パターン買う必要が有り、トライアル版を使ったりして、mac環境では十分に仕えていませんでした。その課題の解決に十分役立ちました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークに最適

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットにつながる場所であれば、どこでもメールが参照できるところ。One Driveと併用すれば、ビジネス文書もローカルPCにOffice製品を導入してなくても使えるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ミマキエンジニアリング|精密機械|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何処でも確認できる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

outlookのメールが何処でも365にサインインするだけで使用出来る
端末フリーで使用できるのはすごく便利
通常のofficeと使い勝手がかわらない

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ライセンス管理が楽

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本のofficeツールであり、ライセンス、アカウントさえ管理できていれば、クラウドとの連携も強化されており、使い勝手は向上していると思える。

続きを開く

niwa masataka

Human Capital Consulting|経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手間をかけずに最新機能を安心して使いたい人に推奨します

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分ではなにもしなくても、常に最新機能を使えることです。バージョンアップやセキュリティのアップデートを自分で実行する必要がなく、いつものようにクリックするだけで常に最新機能とパッチ当て済みの状態でアプリケーションを使えるのは便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!