ON24の評判・口コミ 全63件

time

ON24のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (47)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (40)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ニューピークス|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェビナーマーケティング強化における心強いパートナー

ウェビナーツール,イベント管理システムで利用

良いポイント

ウェビナーマーケティングの強化のため、利用しています。
ウェビナー実施の際、不特定多数の視聴者が、インストールを必要とせず、
ブラウザだけで利用できるのは、利便性が高いと感じています。

また、オプションにあるアナリティクス機能が充実しており、
「誰が」「いつ」「どこから」をパラメーターごとに計測ができるため、
MAツールのhubspotと連携したマーケティング活用に大変重宝しております。

改善してほしいポイント

24時間体制のサポートは大変助かるのですが、
日本語対応しているサポート部隊も居ていただけると大変助かります!

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ライブ配信 / ブロードキャスト配信、双方で実施させていただきましたが、
配信画面のクオリティ高く、驚きました。

また、配信ウェビナーを実施する際は、機材準備など技術的に大掛かりになることが多かったが、
その部分がまったく必要なくなったのは大変メリットがありました。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webinar配信ツール

ウェビナーツール,動画配信システムで利用

良いポイント

コロナ禍で対面型イベントの開催ができない環境になってからは、年間80-100本のWebinarを開催しています。
設定するうえでも、視聴者側の目線でも、視覚的・直感的に操作しやすく、何よりもレポート機能が充実しているので、イベントの効果分析等の面でも重用しています。
近年は日本人の担当者も増え、トラブル対応やご相談事項にも迅速・丁寧にご対応いただいています。新しい機能のリリースも定期的にご案内いただき、社内のニーズに応じてアドバイスなどもいただけるので、非常に助かっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

二木 康裕

二木 康裕

旭化成建材株式会社|その他の化学工業|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

単なるウェビナープラットフォームを超えた存在

ウェビナーツール,動画配信システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①豊富なエンゲージメントツール
②Engagement Hubによるウェビナーアーカイブ機能

その理由
①一般的なウェビナーツールと比較して、顧客のエンゲージメントを詳細に測ることができるようになりました。従来のウェビナーツールは登録、出席/欠席、アンケートでしか顧客のエンゲージメントを図ることが出来なかったが、ON24は様々なタッチポイントを通じて、顧客の興味関心を洞察することが出来ます。
②アーカイブの記録と公開の工数には、編集から動画プラットフォームへのアップロード、サイトへの埋め込みなど多くの工数が割かれていましたが、Engagement Hubによって大幅に削減することができました。

続きを開く

連携して利用中のツール

松村 喜弘

ビジネスエンジニアリング株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デジタル・マーケティング強化のパートナー

ウェビナーツール,動画配信システム,イベント管理システムで利用

良いポイント

ウェビナー機能(Elite):
デジタル・マーケティング強化のため、ウェビナーを増やしていましたが、担当者が毎回リアルタイムで張り付き、ウェビナーツールで配信しており、運営負荷が課題でした。ON24の自動配信機能では、事前に設定しておけば、招待状のメール送付、ウェビナー定時配信、フォローメールの送付まですべて自動で配信してくれるので、とても便利です。

メディア機能(Engagement Hub):
オウンドメディアの基盤として活用できます。色々と自由度高く設定できるので良いツールです。

続きを開く

連携して利用中のツール

ハセガワ マイ

ハセガワ マイ

セガサミーホールディングス株式会社|その他サービス|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナーツール

ウェビナーツールで利用

良いポイント

営業担当の方がアメリカ本社とのやり取りも手厚くサポートしてくれて、心強い。
また、無理なお願いをしてしまった時も融通を聞かせて対応していただいたため、英語が使えなくても問題なく利用できる。

ウェビナーツールとしての機能性・柔軟性が高く、今までのオンライン研修にマンネリを感じているユーザーに適していると感じる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webinar の定番

ウェビナーツールで利用

良いポイント

5~6年前は、日本語環境でうまく使えないという印象があったが、コロナ渦で対面イベントが一切できなくなった後に、ON24 で Webinar を数多く開催して、利便性が良いと感じている。特にレポート機能が使いやすく、メディアが主催する他のプラットフォームと比較しても、ON24 が一番レポートが充実していると思う。

また、トラッキング用の URL の設定が非常に簡単にできるのが集客の効果測定に便利。

Simu-live 終了後に自動的にオンデマンド配信ができるのが非常に便利。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

旭化成建材株式会社|その他の化学工業|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナーの登録・参加状況の確認が容易に

ウェビナーツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・レポート機能
・アーカイブサイトとの連携
その理由
・視聴時間、参加・不参加ごとの配信メールを振り分け、関連資料へのアクセス計測など、集計できる項目が豊富であるため。
・自動録画→自動でアーカイブサイトへの連携により、これまで mp4ファイルにエクスポート→編集→YouTubeにアップ としていた作業が効率的に(なる見込み、現在サイト準備中)。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にリッチなオンラインセミナーの配信ページが作成できる

ウェビナーツール,動画配信システムで利用

良いポイント

ON24を使って、年に50本以上のオンラインセミナーを開催しています。簡単にリッチな配信ページを作成することができ、エンゲージメントツールなども多彩で、選んで配置するだけ。コードを使う必要がなく、HTMLなどが分からなくても直感的にユーザーが使いやすいページを作ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーとして快適に使えています

ウェビナーツールで利用

良いポイント

ウェビナーの参加者としての使用です。操作系はシンプルで、直感的にわかりやすい配置になっており、戸惑うことなく使えます。プレゼンテーション、プレゼンターの様子とも見やすく、質問をタイプして送るのも容易で、ストレスなく使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

富士通株式会社|精密機械|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

快適に利用できるウェビナーツールです

ウェビナーツールで利用

良いポイント

WEBセミナーとして利用しています。
不特定多数の視聴者をターゲットとした場合、インストールの必要がなく、ブラウザだけで利用できる利便性が求められるため、利用しています。
Zoomとかでは、ブラウザでも利用できますが、音質が不安定になる場合があるため、アプリからの接続を推奨する場合があります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!