生成AI機能
文字認識・文字起こし
「申請書ひな型の作成支援機能」:紙の申請書を撮影した画像やPDF形式の申請書類をアップロードすると、生成AIがその内容を解析。
生成AI機能満足度
3.6
3
サブ生成AI機能: データ分析
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

rakumo ワークフローの評判・口コミ 全190件

time

rakumo ワークフローのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (171)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (80)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (102)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常にスピーディなワークフロー構築が可能です!

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

GoogleWorkspaceのアドオンツールのため、毎回ログインをする必要が無くシームレスなアクセスが可能な点が便利です。また、添付ファイルについては有料オプションでローカルから添付できるのはもちろん、Googleドライブからも直接添付するでき、それらが申請書のひな型毎に使い分けが可能なので、様々な用途やシチュエーションに対応できる点が良いです。

改善してほしいポイント

コメント欄と確認・承認ボタンが表示される位置が申請者が追加した順番に依存しているため、確認者や承認者が多くなったときに自身のコメント欄やボタンがどこにあるかを探すのがやや面倒に感じるときがあります。各フェーズの一番上もしくは一番下など、毎回決まった位置に表示されるとより使いやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前は別の国産グループウェアのワークフロー機能を使用していましたが、部署毎に異なる申請ルートに合わせて大量の申請書を作成する必要がありました。rakumoワークフローはGoogleグループで作成した組織図に応じて自動的に申請ルートを設定することが可能なため、最小限のひな型を作成するだけで済み、利用開始までの設定作業が大幅に短縮されました。申請書の修正が必要な場合なども工数が削減できて助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

進行状況が可視化

ワークフローシステムで利用

良いポイント

これまで紙ベースで行っていた各種申請業務がすべてデジタルでできる点がとても良い。
オンライン状態であれば承認状況が一目で分かるので、申請した案件が今どのようになっているかを申請者、承認者すべてがリアルタイムで把握できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Google Workspace と連携できるのがいい!

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

テレワークになり、稟議、契約締結の押印を電子化する必要があり、いくつかのシステムを検討していた際に、
Google Workspaceでアカウント管理をそのまま流用、連携できる、このシステムを導入検討した。複数部署とフローを共有できるため、他部署の承人を待つということがなく、承認がスムーズにできる点もいい。
他社のワークフローシステム製品と比較しても安価です。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作性に富んでいて使いやすいです

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・申請書、申請書の選択、申請書の入力、申請内容の確認と段取りを経て、手軽に作成ができること。
・メールでワークフロー回覧板があった場合、メールで通知がされること。
その理由
・4ステップ程度で手軽に回覧をしたい人に回覧を回すことができるからです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワークフローの決定版

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・過去の申請内容まで管理できる
・ワークフローの道順を設定でき、自動でエール配信を行ってくれる
その理由
・引き続き申請したいときに、過去の内容を閲覧できて便利
・メールをにて申請を送っていたものを、全て自動化できる

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

承認のために出社承認のために出社すする必要がなくなりました!

ワークフローシステムで利用

良いポイント

各種社内申請に必要な手続きや承認がオンラインで可能になりました。それでは、紙の申請書に承認印を押すために出社する日もありましたが、rakumoワークフロー導入後は、承認のために出社することがなくなりました。リモートワークがしやすくなりました!

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

試用中

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが見やすい。

その理由
・どこまで承認されているかという状態が直感的にわかる。承認者も状態が共有されていることを認識した上で、承認作業をするだろうから、承認スピードが上がることを密かに期待している。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Workspaceユーザーにおススメ

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Google Workspaceとの連携で設定が省ける
・Googleスプレッドシートを直接呼び出してワークフローの設定項目として使える
・スマートフォンのUXがシンプルでわかりやすいため、誰でもすぐに使える

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいUIでコスパも高い!

ワークフローシステムで利用

良いポイント

在宅勤務が中心になったため、これまで以上に社内での各種申請や承認といったワークフローが多く、そのためrakumo ワークフローを導入したことで、出社をすることもなく、時間や場所問わずにスマートフォンからの対応も可能なため非常に生産性が高まります。テンプレートなどもあるので、申請者にとってもスムーズな対応が可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

稟議申請システムとしては可もなく不可もなく

ワークフローシステムで利用

良いポイント

弊社では稟議申請用のシステムとして利用しています。
各申請ごとに自由にワークフローを作成できる柔軟性が高くよくできていると思います。
判子などで実施していた各要人の認証をデジタル化する、という意味で役立っています。

続きを開く
rakumoサポート担当

rakumoサポート担当

OFFICIAL VENDER

rakumo 株式会社|カスタマーサービス

rakumo をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 rakumo サポート担当でございます。 この度は貴重なご意見誠にありがとうございます。 rakumo ワークフローが貴社の運用にお役に立てて幸いでございます。 一点ご案内をさせていただきたくお知らせいたします。 ワークフローの検索機能につきましては、キーワードを入力する BOX の右にある[詳細検索]ボタンから申請日の期間を指定して検索をできます。 お手数でございますが、ご確認くださいますと幸いでございます。 今後とも rakumo を何卒よろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!