生成AI機能
文字認識・文字起こし
「申請書ひな型の作成支援機能」:紙の申請書を撮影した画像やPDF形式の申請書類をアップロードすると、生成AIがその内容を解析。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

rakumo ワークフローの評判・口コミ 全183件

time

rakumo ワークフローのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (164)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (76)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (95)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

操作が簡単で、承認進捗フローも見やすい

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点
・他rakumo製品と同様にUIがわかりやすく、説明なくても一通りの機能を把握し活用できる
・各承認フローの進捗が明確に分かる
・各承認担当者はコメントが記載できる
・上記に付随して申請者は差戻し理由などが把握しやすい
・メール通知が可能

改善してほしいポイント

過去の申請を一覧から探す際にやや使いづらいと思います。また過去内容からコピー申請ができるとより使いやすくなると感じます。この2点以外は改善してほしいポイントが思い当たりません!

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

申請手続きが見える化/迅速化されるのでシンプルに生産性があがりました。
また、リモートでも申請・承認が可能なので申請のための出社がなくなり、申請者・承認者ともに負担が減っていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務負荷、承認時間の短縮に貢献

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

・申請書入力、内容の確認等の作成が簡単にできる点
・画面が全体的に見やすくストレスなく使用できる、スマホでの使用は少ないがスマホでも十分使用できる
・Googleとの連携との連携で設定がスムーズ

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすさと使い勝手は良いと思います。

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
非常に見やすく分かりやすい。同じような内容の稟議が大量にある会社で使用される場合には、向いていると思われます。

その理由
画面がシンプルですっきりしているため、大変見やすい。項目と項目の行間がかなり空いているので、項目の内容の行数が多くても苦痛無く内容が読める。スマホからも操作できるが、スマホの画面サイズに合わせてスッキリした表示なので、そちらも見やすくできている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ログインが楽。Slackなどシステム連携があり進捗も可視化

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

Google WorkspaceやSlackとの連携でワークフローがシームレスに電子化されました。
私は1ユーザーとしての立場で所属組織が設計した分野をrakumo ワークフローで進めています。完全テレワークでも稟議がどこまで進んでいるか不安になることもありませんでした。
組織内で、業務のどの部分をrakumoで担い、その他の部分を別のシステムで補うなどの業務設計によって使い勝手のパフォーマンスは変わってくると推察します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいワークフローツール

ワークフローシステムで利用

良いポイント

申請、承認共に必要最小限の入力項目でシンプルに使うことができる。進行状況もわかりやすく可視化されているため、使い勝手に優れていると感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でもわかりやすいUI/UX

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コピーして申請、編集して再申請など、定型作業する際に便利なメニュー構成となっている
・紙&ハンコからの乗り換えの会社にとってはイメージが変わらないので便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

申請後の進行状況確認がしやすい

ワークフローシステムで利用

良いポイント

承認申請後に進行状況の確認をすることができ、一次承認、二次承認を誰が行うか、どこまで承認が下りているか一目で確認することができます。申請が完了するとメールで通知が来る点も便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

rakumoワークフローによる業務改善

ワークフローシステムで利用

良いポイント

この商品にある作業申請した資料に対し、承認までのルートが設定できる上に申請承認した結果が残せるので、履歴の確実性において良い商品である。
承認前の不備等が生じた場合は、承認者の確認及び差し戻し機能があり、作業作成者にとっても承認者の信頼性が高くなる。
また、ある資料では承認者の捺印が必要であるが、添付資料にはラクモワークフロー時に全員の電子印鑑を使用し、申請承認した履歴と捺印は同承認とみなすことで、紙ベースの資料を承認までの回覧を無くすことが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

迷わずスムーズにつかえて、時間を節約できます

ワークフローシステムで利用

良いポイント

一般ユーザーの視点としてのレビューです。
特に説明などなくても直感的に操作して、そのあとどのような順序で承認されていくのかなどの全体感が理解できました。
アップデートがあるとメールで通知されるので状況も理解しやすく、特に困ることなく利用できています。
過去の申請をコピーできるので、比較的早く入力が完了するので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作が簡単で見やすいインターフェイス

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オプションのローカル添付ファイル
・Googleやrakumoカレンダーと連動
・コメントに記入することで差し戻し利用が申請者に伝わり便利
その理由
・Googleクラウドに慣れてないユーザにも抵抗なし
・常にrakumoカレンダーを利用しているため、同じ画面からガシェットが追加されてページ遷移できるのがよい
・新しくグループやユーザを追加せずとも利用可能で便利

続きを開く

ITreviewに参加しよう!