生成AI機能
文字認識・文字起こし
「申請書ひな型の作成支援機能」:紙の申請書を撮影した画像やPDF形式の申請書類をアップロードすると、生成AIがその内容を解析。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

rakumo ワークフローの評判・口コミ 全183件

time

rakumo ワークフローのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (164)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (76)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (95)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Workspace連携によるアカウント工数削減

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

・Google Workspace上のユーザー情報を取り込み、同期できること
 →入退社が発生した場合のアカウント管理工数が削減できる
・役職の設定や申請フローの構築に柔軟性があること
 →痒い所に手が届く設定が可能で工夫すればほぼできないことはないと思われる

改善してほしいポイント

・機能の増改築を繰り返したせいか、どこに何があるかわかりにくいところがある。
・申請画面のデザインがやや野暮ったく前時代感がある。
・申請書において複数選択するチェックボックスの構築の仕方がスマートではない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・スマートフォンによる申請、承認ができるようになった
・入社、退社、異動の発生にともなうアカウント管理をGoogleに集約し同期することで工数の削減につながった
・稟議書等で入力された金額により承認フローを自動的に変えられる。例えば稟議申請において、●●万円以下は部長決済、それ以上は役員決済としたいところ、入力した金額に応じて自動的に承認フローを切り替えられる。

検討者へお勧めするポイント

Google Workspaceを利用されている会社であれば候補に入れて損はないと思います。入退社があったときにGoogle側で登録・削除したデータの取り込みにより、アカウント管理の工数がかなり削減できます。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単で使いやすいワークフローですね

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく簡単にワークフローを作成できる点
 IT部門以外のユーザーでも作成できる
・組織や役職の設定も超簡単
・ライセンスの割り当ても超簡単

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい設定は簡単だけど

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

rakumoワークフローの申請書は専門的な知識がない人でも短い時間で容易に作成できる点はとても助かっています。
また、人事異動処理に連携(Googleグループ利用)して申請経路の変更が出来ることで人事異動時の作業負荷が軽減されています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

システム構造がわかれば使いやすい

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

google workspace版を使っています。
最近担当が自分に変わったため、いろいろと探っていました。
google workspace上のメーリスグループで組織図をしっかり作成して、承認者設定すれば上長も自動的に反映されます。
なので、経路1本で組織が変更した際にメーリスと承認者を変更するだけで対応できています。
書類別に経路分岐を変えるようにして使用することで、あまり条件を入れなくてもうまく分岐してくれます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員全員で情報共有

ワークフローシステムで利用

良いポイント

・申請フォームが非常に簡単に量産できる
・申請経路設定では条件分岐もできるので柔軟な運用が可能
・申請結果の共有もアクセス権が設定できて便利
・レスポンシブ化されているので出先からスマホで簡単に申請できる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のワークフローに使用 GWS利用会社ならおすすめ

ワークフローシステムで利用

良いポイント

GoogleWorkSpaceを使用している企業であれば、ユーザー登録や組織の登録等がほぼ自動でできるため、簡易に導入できる。
ワークフローの機能自体も必要最低限の機能はそろっており、また機能改善も少しずつされておりGWSユーザーであればお勧めできる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に操作できるUIで設定も簡単に出来る

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に操作できるUIになっており、使いやすい。
・情報システム部門の者ではなくとも、簡単に設定ができる。
・承認フローの経路や進捗状況なども一目で確認しやすい点が良い。

その理由
・GoogleWorkspaceとの親和性が良い。
・メールでの通知機能も充実していて、確認作業がスムーズにおこなえる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

RAKUMOワークフローによる工数改善

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・RAKUMOワークフローによる社内承認工程
その理由
・従来紙ベースの資料を社内各グループに回し、確認押印を返却されそれを配布する流れであったが
 フローを作成し、社内回覧をRAKUMOワークフロー化することで、工数改善と記録が明確になりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産賃貸|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい!

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルで使いやすく感覚的に操作しやすい
・ある程度のひな形が用意されているので自社用にアレンジしやすい
・承認コメント等も随時確認できるので、申請から承認(差し戻し)までの経緯が後から見えやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

面倒な承認フローがWEBで

ワークフローシステムで利用

良いポイント

・以前の申請内容をそのままコピー出来る
→申請の手間が減った
・承認フローの確認
→誰まで承認が通ったかわかりやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!