Rtoasterの評判・口コミ 全78件

time

Rtoasterのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (72)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (40)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (65)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自由に使えるレコメンドツール

Web接客ツール,DMPツール,レコメンドエンジンで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一度設定すればその後は特にメンテナンスが必要がない。日々変化するお客様の購買情報に合わせたレコメンドを自動で行ってくれるため、人が分析する労力を必要とせずに最適な商品をプッシュしてくれる。
自分で作成したscriptと組み合わせることも可能で、ツールに搭載されている標準機能を超えた施策をすることも可能。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

●アイテムポップアップ関連
・同一エレメントIDの中で、タイトルや表示回数などの細かい設定を行いたい。
・在庫がない商品についても、アイテムリストに追加できるようにしたい。
●表示条件が被っている場合に気付ける機能が欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

お客様ごとに最適なコンテンツをプッシュできるようになったこと。
今までは顧客全体に向けての発信しかできなかったが、お客様に寄り添った施策ができるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|資材・購買職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客一人ひとりを対象としたレコメンドエンジン

Web接客ツール,DMPツール,ABテストツール,レコメンドエンジンで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・顧客のセグメントもしやすく、ターゲットを絞った効果的なレコメンド施策を実施可能。
・FAQの内容も豊富で調べやすく、サポート体制も整っており対応も素早い。
・ポップアップのテンプレートも充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やりたいことはほとんどできる、無くてはならない製品

Web接客ツール,DMPツール,ABテストツール,レコメンドエンジン,CDPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データ分析企業が作っただけあり、データの取り扱い(収集 / 保持 / 活用)が非常にスマート。また、レコメンド学習アルゴリズムなどが他社製品と比較して高精度。かなりハイスペックな製品で、この製品を中心に据えたエコシステムを設計することが企業のDXへの近道だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リコメンド機能を中心とした、多彩なMAツール

Web接客ツール,DMPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会員IDを元に、サイト内バナーやメールなど様々なチャネルや、PC/アプリなどマルチデバイスでサービスや商品を訴求できる。カスタマージャーニーをうまく設計しつつ、ルールベース/自動学習ベースのセグメントを活用すれば、高いCTR/CVRを実現できる。また、専属コンサルタントが付いてくれるので、導入後に運用に乗せるフェーズでもサポートを十分に受けることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一人ひとりに合わせたマッチング施策が可能なDMPです!

Web接客ツール,DMPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私としてはユーザーに合わせて接客(ポップアップ)ツールとして活用しますが、別の組織は、広告やメルマガ配信、プッシュ通知など、自社としてはRtoasterを幅広く活用させていただいております。ユーザー分析もできるので、どういったユーザーに対してどういう施策を行うのかの選択肢が広がる点はとてもいいです。

続きを開く

武田 瑞季

ウォータースタンド株式会社|機械器具|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手をかければ充実したサイト構築が実現。

Web接客ツール,DMPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レコメンド、閲覧履歴などECサイトに欠かせない機能が充実している。
ユーザーを細かくセグメントできるので、狙ったところに狙った商品をレコメンドすることが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイトレコメンド機能

Web接客ツール,DMPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データと設定する労力をかければ、データを軸にした、サイトコメンデーションをすることができる、また洋物ではないため、サポート体制は充実していると感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小規模から大規模までデータを活用したリコメンデーションに最適

Web接客ツール,DMPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・もともとデータ分析企業が開発したリコメンデーションツールのため、特に顧客データを軸にしたリコメンデーションについて機能が充実している。
・国産ベンダーのため、ユーザー要望によるヴァージョンアップやサポート体制が充実している。
・導入企業が多い。
・機能の割には比較的安価で、小規模サイトから大規模サイト(弊社の場合)まで対応可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!