生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全450件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (50)
    • 非公開

      (363)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (264)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (21)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (379)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (50)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

障害が多い

CRMツールで利用

良いポイント

・ノンコーディングで画面作成できるため、コーディングに精通していなくてもある程度IT技術がある人であれば独力で画面開発可能
・環境構築の手間が無いため、インフラ知識は不要で済む

改善してほしいポイント

・ガバナ制限が多く、大規模なシステムを構築しようとすると制限に抵触してしまいエラー発生するケースがあるためガバナ制限を緩くするか、Salesforceの利用料を下げて欲しい
・サーバーの大規模障害がたびたび発生するため、早急に対策をお願いしたい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・簡単にシステム開発でき、カスタマイズも自由に簡単にできるため、ユーザ要望に迅速に対応可能な点は非常にメリットであると感じる
・サンドボックス環境を利用してテスト実施ができるため、本番環境へのバグ流出を未然に防ぐことができる点はとても良い

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サブスクリプションにはあまり向かない

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CRMとしての機能は十分。
標準機能でやりたいことはほとんどやれる。
顧客へのアプローチをしっかりと管理するには良い。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

世界で一番使われているらしい

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業活動を提案から受注まで経過を含め管理することができる。
情報の共有をSalesforce上で行うことができ、社内の情報共有プラットフォームとしての機能も兼ね備えている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良くも悪くも設計次第です

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客管理をクラウド上で統合して管理できる。
この手のサービスの中では比較的使いやすいと思います。
正直なところ、満足しているとは言い難いのですが、
それでも「これまで使ってきた他のサービスに比べたらだいぶ良い」というところ。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普通

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業活動の傾向などをグラフ表示など出来る。活動状況などを可視化することに対しては便利。
顧客情報を一元的に管理も出来る

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い倒さないと高いだけ

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客データ、営業プロセス、商談メモの記録など見える化出来る点はとても良い。またsaleforceのアプリ連携で情報分析できメリットがある。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もう10年くらい使っているので、ほかが分かりません。

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社では、CRMとSFAとして利用しています。
ただ、10年以上利用していますので、10年のうちにカスタマイズしすぎて、普通のセースルフォースとは離れてしまっています。しかし、業務への密着度活用度が非常に高く便利に使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SFAツールの決定版だが、システム設計を誤ると大変

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SFAツールの決定版。最近はCMも打ち出しているので、営業管理ツールとして幅広く認知されてきているように思われる。顧客管理や目標数値管理なども行うことができるので、会社の規模を問わず活用できる有用なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

B2B向けのCRMツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デフォルトの必要な機能は基本的にそろっており、セキュリティなども担保されており、他社と比べても機能的には見落とりはしない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノウハウシェアに有効

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入力したデータをそれぞれシェアしながら営業状況を整理できる。これまで属人化し、見えなかった情報がさまざまな切り口で見ることができ、営業戦略に活かせる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!