カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

SHANON MARKETING PLATFORMの評判・口コミ 全293件

time

SHANON MARKETING PLATFORMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (259)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (35)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (108)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (221)
    • 導入決定者

      (38)
    • IT管理者

      (29)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社サンライト|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

マーケティングに最適

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業の名刺を取り込んで、メルマガ配信からのホットリード獲得を行っております。これまで既存顧客に対してできなかった、サービス訴求などができるようになり、案件相談率の向上につながっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

UIがシステマチックになっており、若干使いづらさがあります。
デフォルトで表示する項目は、最低限に絞ってもらえると、より直感的にわかりやすいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これまでルート営業がメインだったものの、コロナの影響でそれもできなくなり、顧客へのアプローチが出来なかったのですが、メルマガでの訴求が可能になったので、これまでのルート営業ほどではありませんが、顧客とのつながりが生まれています。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも、使うほどMAのスキルが上がる

MAツール,イベント管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MAの基本的な機能を完備しています。MA初心者でしたが、GUIがわかりやすいので使いながら操作を覚えることができます。ユーザーサポートが手厚く、ウェビナーやドキュメントが充実している、デジタルマーケティングの実務経験が少なくても、使いながら知識を学ぶことができ、学習コストは低いと思います。

機能が豊富なので、使い切れていない機能が多くありますが、マーケティングでこんなことをしてみたいというアイデアに対して、スタッフが親切に相談に乗っていただけるので、とても助かっています。SaaSは使い慣れない状況では、サポートサービスの充実度がとても重要なので、まだデジタルマーケティングを実践できていない会社にお勧めします。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能が充実

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メルマガはテンプレートを作ることで容易に作成できた。また、シナリオを組むことが出来るため、条件ごとにメルマガ送付有無を決められるなど対応の幅を変更出来た。DMについては、送付をスムーズに行えることが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

親切な対応で安心して使えます

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本企業のMAシステムサービスなので使いやすく、
またFAQやフォロー体制も充実しており何かあったときにすぐに対応してくれるのでとても助かっています。
常にシステムの改善をされているらしく、今後さらに使いやすくなることを期待しております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セミナーの出席者管理を中心としたシステム

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セミナーを頻繁に開催しており受講者管理の手間を減らしたい、という場合には導入の検討に値するのではないでしょうか。
営業の方には定期的にMTGにご参加いただき、親身な助言を頂いています。
サポートラインにも一度連絡をしたことがありましたが、すぐにオペレーターに繋がり、的確に操作の説明をしていただきました。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

乗り換えでの利用。価格・機能・サポート面ともに素晴らしいです

MAツール,イベント管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・作業者目線で開発されており、非常に使い勝手が良い。キャンペーンを複数個作ることができ、それぞれに異なった設定を付けられる点や、ダウンロードするCSVの内容を細かに設定できる点が特に利用しやすいと感じている。
・困ったとき、不安に思うことがあるとき担当の方にいつでも相談できるシステムが整っていることが素晴らしい。他の製品ではサポートデスクはあるものの固定の担当がいないため、長期的にビジネス課題を解決していくことができず、困ってしまうことも多かった。SMPは継続的にプロ目線でアドバイスを頂けることが大変ありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セミナー、イベント管理に最適

MAツール,イベント管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・担当セールスの方が定期的に打合せの機会を設けてくださり、使い方や悩んでいることなどの相談に乗ってくれる。サポート体制に安心できる。
・ランディングページ作成が簡単にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セミナー管理が抜群

イベント管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セミナー管理が詳細に行う事が出来る。一覧が見やすく検索しやすい。メールの一斉送信が出来て便利である。弊社担当者いろいろな情報を提供してくれ親しみやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン面がちょっと弱い!?

イベント管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで外部の制作会社に依頼していたランディングページ(LP)の制作を、SMPのイベント作成・管理機能を使用し内制するようにした。htmlがそれほど詳しくなくても感覚的にLPを作成が可能。また、メルマガも同様に簡易にhtmlメールの作成と配布先設定が可能で非常に使いやすい。LPを外注ばかりできない会社では担当にそれほど高いレベルがなくとも使い勝手よく使用できると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高い柔軟性とサポート対応、満足度が高い分気になる点もあり

イベント管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

申込フォーム作成・キャンペーンLP作成・メルマガ配信の機能をメインに使用しています。この程度であればそれほど高いスキルを要されません。
今まで人手と時間をかけてやっていた様な事をサクッとできるようになりました。
弊社の取り組みや社内事情とはマッチしていると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!