sincloの評判・口コミ 全211件

time

sincloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (165)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (51)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (59)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (118)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (31)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト離脱率の減少に効果的!

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使用者からすると操作性が良いので簡単に設定ができる。Webお問い合わせ画面でのFAQで利用しているが、その月に多かったお問い合わせによって翌月の内容を変えるなど、スピーディに対応ができるのが利点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

表示するポップアップ(ページ)でカスタマイズできる幅や種類をもっと増やしてもらいたい。そうすればページごとにイメージを変えるなど、サイト来訪者にも柔軟なおもてなしができる。web接客用のポップアップも顧客から見るとその会社のページの一部なので、カスタマイズできればできるほど自社の色が出しやすくなる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会員制サイトの会員登録画面やWebお問い合わせ画面などで利用している。別ツールによるヒートマップを元にどの項目で離脱するのかなどをモニタリングしており、それら項目を中心にFAQをポップアップで表出することで、前者では登録~完了までの離脱率が大幅に減少し後者でも問い合わせ件数が減少するとともに問い合わせ担当者への振り分けもスムーズに行えるようになった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

顧客へのFAQがほぼ固まっている企業はもちろん、これから固めていく企業でも使えると思います。
顧客が混乱しない程よい対応をツールをつきながら色々試していくイメージです。

閉じる

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

HPの閲覧状況も確認できて便利です

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャット以外にも、現時点でどのからどのページを見ていただいているかが分かるので、便利に使えます。
カスタマイズも可能なため、自社独自の設定ができるところも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

類似製品と比較検討した上で最適でした

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品と比較検討していく中で、これができる・あれができないという課題も見えてきて、その中でsincloのツールがコスト的にも非常にマッチするものであると判断し、導入に至りました。管理画面内のUIであったり、お客様がご覧いただいている画面もシンプルなものでもあるので操作しやすいものであると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|製品企画|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

類似他社と比べてわかりやすい

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社のコミュニケーションツールとも比較しておりましたが、
海外製のものは表示や名称が日本での利用にあっていないものが多いものの、こちらは画面構成や説明がシンプルで、使いやすいと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことでトラブルがゼロへ

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前利用していたチャットツールは、システムトラブルなどがあり、安全面でもリスクがありました
sincloへ変更後、一度もトラブルなく、またわからない点もチャットや電話でサポートいただきとても安心できます
自動ボットの機能も新たに挑戦し、まだ使いこなせていませんが、今後どんどんコンテンツを増やし、業務効率化や売上UPに繋げる予定です

続きを開く

非公開ユーザー

病院|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入前のサポートは積極的、その後は・・

チャットボットツールで利用

良いポイント

sinclo様のチェットボット機能を2022年7月後半(お試し期間)~使用させて頂いております。
このような機能を導入することが初めてでしたので、チャットボットのシナリオの流れ、拠点数が複数あるためどのような始まり方がいいかのご相談、設置ページのご指示、飛び先、など丁寧にご対応頂きました。
お打ち合わせも頻回にご設定頂き、実際チャットボットを利用されているサイト様の事例案も頂戴し、設置のイメージがつきやすかったです。

チャットボットの機能としては、レスポンスよく、色やアイコンなどカスタマイズも可能ですので、サイトになじみやすかったように思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単導入・開始可能

Webチャットツールで利用

良いポイント

タグを埋め込むだけでサイト導入できる点は非常に良いと思います。
サービス導入事例も豊富なため、どのポイントを改善できるかも比較的わかりやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

設定は簡単にできるが、カスタムについては改善を要望

チャットボットツールで利用

良いポイント

シンクロの設定自体は感覚的に設定ができたので、簡単な方だと思います。また、シナリオの設定も慣れれば簡単に修正できるので、その点は助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

未来への業務効率に期待しています

チャットボットツールで利用

良いポイント

まだ導入したばかりのため、効果が計測は未知数ですが、メールやお電話でのお問い合わせが少しでも減ること、それにより生まれた時間で、よりお客様への対応時間が増えることに期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

問い合わせ機能の目的は果たせるが、CV改善は改良の必要あり

チャットボットツールで利用

良いポイント

・管理画面で簡単にチャットボットが作れる
・管理画面で効果計測ができる
・カスタマーサクセス担当のレスが比較的早い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!