sincloの評判・口コミ 全211件

time

sincloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (165)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (51)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (59)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (118)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (31)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアルなしでも簡易的に作れる

チャットボットツールで利用

良いポイント

視覚的にわかりやすく、利用者に対する誘導先をイメージしながらパズルを組み立てるようにツリーを構築でき、シナリオ設定の順番を自由自在に動かすことができる。とくにシナリオは作りながら考えることが多く、後で追加したい項目が増えても順番を入れ替えるのが容易。

改善してほしいポイント

使用できる画像サイズや容量やHTMLタグ等が、マニュアルに記載が無くサポートに尋ねなければわからなかった。サポートは即時対応してくれるが、こちらの知りたいタイミングで自己解決できるようなマニュアルの充実も期待したい。
また、シナリオ設定のサンプル(特に小売業で利用できるようなサンプル)を充実させてほしい。さらに、実際に使っている企業様で、サンプルを提供してもよいものがあればぜひ公開してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ECサイトの時間外の無人対応・常設ご利用ガイドへたどり着けない方への誘導。
"商品ページ・ガイドに書いてある"ことに対する問合せは、導入以前に比べて3割ほど減少。また、チャットボット利用者数の半数以上が「注文前」の不明点について利用しており、新規利用者の入り口や購入検討時の材料として機能しているように感じる。

閉じる

非公開ユーザー

倉庫|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても親切なサポートと多少使いづらいアプリのアンバランス

チャットボットツールで利用

良いポイント

とにかくカスタマーサポートは親切で、困った事には柔軟に対応してくれる。
おかげで素人の私でも殆ど迷うことなく作れた。

優れている点・好きな機能
・カスタマーサポートが親切
・対応が柔軟

その理由
・困った事があればメールで質問で解決できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

問い合わせツールとしての汎用性

Webチャットツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話で話すことに抵抗がある顧客が増えており、気軽にチャットで問い合わせをできるサービスは非常に魅力的です。
チャットボットと有人対応を兼用して出来るため、想定できる質問にはチャットボットを利用して、より詳しい質問には有人対応できるなど細かく対応できる点が素晴らしかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

問い合わせ数は確実に増加!ただ分析機能は改善余地あり。

チャットボットツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めて触ってもなんとなく設定方法が分かる作りになっているので、操作性はよいと思います。コロナの影響もあり代表電話にかわって、チャットでの対応ができる、そのほとんどを自動のシナリオで完結できる点は非常に便利だと思います。
あとは、担当さんが細かくフォローして下さるので、困ったことがあってもすぐに解決できる安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

時代にあった接客が実現。

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来のカスタマーセンターの窓口は電話とメールのみでした。しかし、オペレーターが他の顧客の対応をしていると、すぐに対応できないこともありました。チャットを導入したことで、オペレーターが複数の問い合わせに同時対応することができたり、専門のオペレーターだけでなく店舗スタッフが同様に対応ができるくらい操作がわかりやすいので、より多くのお客様に満足していただけるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

はじめてチャットボットサービスを利用しました◎

チャットボットツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

はじめてチャットボットサービスを利用しましたが、条件の設定やチャットウインドウのデザインなど、簡単に設定できてとても便利でした。
簡単なチャットで良ければ、ありもののデザインを使うだけで良いので、申込から実装までのリードタイムも短く済みます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートフォームを作る手間が省けました

Webチャットツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

決まりきった問い合わせの手順をシナリオとして設定することで、日々繰り返していたサポート対応業務をチャットボットに置き換えることができました。
また、お客様へのアンケートの入力作業をチャット内で対話的に行えることで、1つ1つ確認しながらの回答に自然となるので、アンケートフォームなどでよくある入力忘れや入力ミスなどが起こりにくくなってると考えています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さまざまなことに役立つ高機能なアクセス解析機能

オンライン商談ツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アクセス解析機能によって、サイトのページごとの訪問者数や滞在時間のデータを蓄積することができるので、人気のページや不人気のページを明らかにすることができるのでサイトの改善に役立てることができます。
スマートフォーンでも利用できるマルチデバイスなサービスなので、場所を選ばずアクセス解析およびチャット対応が行えて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価に導入しやすく操作もしやすい

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

似たような製品の中でも海外のもの違って、直感的に操作出来て使いやすく敷居が低かったです。
開かれているページや履歴、回数等も分かりやすく、顧客傾向等が読み取れます。
チャットが対応しやすい事から顧客満足度も上がりました。

続きを開く

伊藤 翔

株式会社コンビーズ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作がいい意味で単純で分かりやすい

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話での対応に対する負担を顧客と会社側の両方に減らす効果を発揮してくれています。
また、即対応で顧客満足度をあげることができるので助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!