生成AI機能
問い合わせ自動応答
管理画面上に質問を入力すると、AIがマニュアルを基に素早く回答します。必要な情報を対話形式でいつでもまとめて聞き出すことができます。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全678件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (618)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (117)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (46)
    • IT・広告・マスコミ

      (171)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (38)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (143)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (17)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (176)
    • 導入決定者

      (46)
    • IT管理者

      (422)
    • ビジネスパートナー

      (34)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国産資産管理ソフト

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

国産の資産管理ソフトで広告等で社内のITに詳しくない人も知っているソリューション。

優れている点・好きな機能
・国産の為、日本語のサポートが受けられるため、操作に迷っても安心。
・技術情報ページも日本語で豊富にあるため、必要な情報を自分で調べられる
・国内でセミナーを多数行っている
・みんなが知っているため、採用していることのアナウンスをするだけで、一定のPCの不正利用の抑止力になる
・リモート機能で相手の画面を見れるのでエラーを正確にすることができ、更に操作も可能なのでリモート中でもヘルプデスク機能が使える。これは本当に便利
・利用者が意識せず機能が実行可能で、かつ、利用者による削除が難しいため、導入されないや削除される心配がない
・USB仕様やネット接続など、細かく禁止設定が可能

改善してほしいポイント

・PCをニコイチで修理した場合、別PCが重複して登録されている状態になるが、古いものを削除して新しいものを登録する必要があり、二つの動作が必要。
 PC更新や移行のような一度で対応するUIが欲しい
・履歴検索は大量の履歴が出てくる。特にファイルの操作を行ったPCを特定するためには、PCで絞れないため大量のログから調査を行う必要がある。
 検索に正規表現を使えるようにしてほしい。もしくは、特定のファイルに対する捜査で検索できるようにしてほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PCの管理ができておらず、毎回エクセルの管理表を片手に社内を回って探す状態だった。
Skyseaの導入でその手間が減った。
また、使わなくなっていつの間にか破棄しているPCも接続が来なくなった時点で確認ができるため、どうしたか担当者が忘れてしまってから気が付くなどがない。
課題ではなかったが、PCの私的利用も監視されているという心理から減った。

閉じる

非公開ユーザー

不動産開発|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC管理とヘルプデスクの力強い味方

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

操作ログの収集や、外部デバイス管理などセキュリティを堅牢にするような機能で広告されいる製品です。
社内SEとして、利用頻度が高く助かっているのは、断然「リモート操作」の機能です。
リモート操作でユーザーの画面を共有して、お互い画面をしっかり見れる状態で画面に枠線で指摘しながら説明できるので良いと思う。
特に支店などの遠隔地のPCのトラブルやアプリの操作説明ができる点で助かっている。
VPro対応のPCの必要はあるが、遠隔起動させアプリのインストール作業などできるので重宝している。
特定の業務アプリの更新作業の進捗など、ログ管理の検索から「検索グループ」で管理できる。
PCの購入時期・保守期期限など入力が必要ではあるが、一元管理ができるのは本当に助かっている。

PCの起動や終了をスケジュールできるので、勤務時間の管理にも役立っている。
管理端末PCから複数PCへ画面共有ができるので、業務ソフトの説明など、自席で受けてもらうことができるので楽になった。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本で安心して使えます

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

SKYSEAを利用して一番いいところはサポートです。日本国内で困ったことがあった場合は気兼ねなく問い合わせができ、さらにトラブルがあっても新規のトラブルである場合は個別パッチを先に提供してくれたりもしてもらえます。
また数千規模以上でも十分に管理でき、弊社では主にリモート乗り込み、ソフトウェア配布、インベントリで現状PCでのソフト等の突き合わせ、またはセキュリティ監査でログ管理を活用しています。特にソフトウェア配布はユーザに管理者権限を与えていないためSKYSEA管理者から一斉配布でかつキャッシュ配布機能でローカルエリアでPeerにプリンタのインストールや個別ソフトのインストールを実施しています。キャッシュ配布のため全社のネットワーク負担もなく、インストールも簡単なバッチやVBSスクリプトで配布可能です。Office2016からm364appsへのアップグレードもこれで実施しました。この手のツールは海外製品が検討にあげられますがやはりサポートと製品が日本であるというところが扱いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定した動作

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

・導入時のインストール作業は比較的簡単
管理者側として使用していますが、ユーザー側としての導入も時間が10分以内で終了したと記憶しております。
・管理者側の画面が直感的
管理下のPC画面が程よく小さく表示されるところが良いです。
あまり見えすぎても心理的に良くない(のぞき見している感じが低減)ため
その辺も配慮を感じます。
・古いPCでも動く
5年ほど前のPCでも何ら変わりなく動きます。
PCが変わると再インストールになるのは仕方ないですが、バージョンによって動かなくなるようでは困るので
バージョンアップ頻度はほどほどが有難いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手堅い監視ツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資産情報、ログ取得
・遠隔操作ツール
その理由
・遠方拠点のPCの情報を手軽に収集できる
・遠方拠点であっても手元にあるかのような操作感で保守対応ができる

続きを開く

非公開ユーザー

保険|ITコンサルタント|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高い資産管理をit部門で特に運用管理担当者向き

MDMツール,IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

・このソフトウェア製品の導入から携わっており、当初は資産管理を軸に利用させていただく予定でいました。スクリプトを利用する事により凡ゆる作業を自動化する事も可能(バッチやパワーシェルを扱える方は特にわかりやすく利用ができます)。
・テレワークが本格推進するなかで、Windowsアップデートによる動作不具合の問い合わせも多くあったなかで、この製品のソフトウェア配布や制御機能を扱い想定外のアップデートもなくなったお陰で問い合わせも減りました。
・現場のログ管理も管理機からできる為、セキュリティもこれまでより向上に至りました。
・遠方社員のPCでの端末問い合わせやアプリ設定の対応も遠隔操作を扱う事で解消できました。
・端末への強制ログイン機能も複数端末を所持しているユーザーは別端末にもskyseaをインストールするだけで、1つの端末のみ持ち歩きができるようになる。リモートデスクトップの設定よりもインストールだけで使えるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分かりやすいGUIと安定動作が良い

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

タイトルにもあるようにGUIが分かりやすいので、だいたいやろうとしている事のメニューが見つかる印象です。
また、導入後に数回バージョンアップをしていますが、バージョンアップが簡単です。使用している構成にもよると思いますが、作業自体はexeファイルをたたいて待って最後にサーバーを再起動するだけ。今まで失敗した事はないです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

圧倒的ユーザー目線の製品です

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

検討当初は資産管理の機能のみに焦点を当てていましたが、現在ではデバイス管理機能やログ管理機能、メンテナンス機能も利用し、運用面で大いに役立っています。他にも類似製品はありますが、本製品の良い点は圧倒的なユーザービリティ対応です。直観的な操作ができ、初めて製品を触る方にも抵抗なく操作が可能です。また、ユーザーの目線に立った設計がされているようで、メンテナンス機能(リモート操作)を行う際にこちらの作業状況を見られたくない場合は、リモート先の画面は黒い画面を表示出来たりとこちらの痒い所に手が届くような製品かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC管理・ヘルプデスクにおいて必須製品

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ログの抽出が簡単に行える。
・非アクティブ端末の通知が資産管理に役立ち助かっている。
・ユーザーの画面がアクティブなままPC操作を借りることができる。
 (RDPだと相手はログオン状態になるが、Skyでは画面を一緒に見ながら操作できる。)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスの一元管理にうってつけのソフトウェア

IT資産管理ツール,統合運用管理ツールで利用

良いポイント

デバイスを管理するソフトウェアは多々ありますが、プリンターや複合機、スイッチなどのネットワーク機器もまとめて管理できる点がとても良かったです。また、画面操作も日本語でわかりやすく、GUIにも好感が持てたのがよかったです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!