非公開ユーザー
保険|ITコンサルタント|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
高い資産管理をit部門で特に運用管理担当者向き
MDMツール ,IT資産管理ツール ,統合運用管理ツール ,ログ管理システム で利用
良いポイント
・このソフトウェア製品の導入から携わっており、当初は資産管理を軸に利用させていただく予定でいました。スクリプトを利用する事により凡ゆる作業を自動化する事も可能(バッチやパワーシェルを扱える方は特にわかりやすく利用ができます)。
・テレワークが本格推進するなかで、Windowsアップデートによる動作不具合の問い合わせも多くあったなかで、この製品のソフトウェア配布や制御機能を扱い想定外のアップデートもなくなったお陰で問い合わせも減りました。
・現場のログ管理も管理機からできる為、セキュリティもこれまでより向上に至りました。
・遠方社員のPCでの端末問い合わせやアプリ設定の対応も遠隔操作を扱う事で解消できました。
・端末への強制ログイン機能も複数端末を所持しているユーザーは別端末にもskyseaをインストールするだけで、1つの端末のみ持ち歩きができるようになる。リモートデスクトップの設定よりもインストールだけで使えるのが便利。
改善してほしいポイント
基本的に充分な可用性が保たれているため満足度は高いが、遠隔操作中に長時間利用していると時折通信が唐突に切れてしまうため、一回通信が切れてしまうと再度繋ぎなおす場合がある。
通信が弱くなっているかどうかを可視化できるようなアイコンを作るなど工夫が欲しいところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
全国営業所への監査業務のため、各支店のwifiを繋ぐ必要があったのだが、ソフトウェア配布の機能を使い事前に当機能を利用して、各社員への複数拠点の設定作業を配布機能で、かつサイレントに実施する事によりユーザー側の業務を止める事なく管理部門で設定作業を行なった。
これにより20〜30名以上の社員への設定作業を大幅に短縮できた事で社内の業務効率化へ寄与する事ができました。
検討者へお勧めするポイント
UIはわかりやすいので初見でも問題なく扱えること。また、バッチやスクリプトを使える人なら業務改善ツールにも一役買うことができます。
閉じる
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
分かりやすいGUIと安定動作が良い
IT資産管理ツール で利用
良いポイント
タイトルにもあるようにGUIが分かりやすいので、だいたいやろうとしている事のメニューが見つかる印象です。
また、導入後に数回バージョンアップをしていますが、バージョンアップが簡単です。使用している構成にもよると思いますが、作業自体はexeファイルをたたいて待って最後にサーバーを再起動するだけ。今まで失敗した事はないです。
改善してほしいポイント
資産管理ツールとして導入していますが、故障による入替えで同一ホストのクライアントPCが端末リストに表示されます。廃棄した端末は、廃棄済みフラグをたててますが、不要な端末データを消せるようにして欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
アプリケーションのインストーラーを配布し、サイレント実行させる事で、従業員に手間をかける事なく、アプリケーションをインストールさせる事が出来る点が良いです。以前と比較するとシステム担当への問い合わせが減ったので稼働時間(残業)の減少に繋がりました。
続きを開く
非公開ユーザー
その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
圧倒的ユーザー目線の製品です
IT資産管理ツール ,ログ管理システム で利用
良いポイント
検討当初は資産管理の機能のみに焦点を当てていましたが、現在ではデバイス管理機能やログ管理機能、メンテナンス機能も利用し、運用面で大いに役立っています。他にも類似製品はありますが、本製品の良い点は圧倒的なユーザービリティ対応です。直観的な操作ができ、初めて製品を触る方にも抵抗なく操作が可能です。また、ユーザーの目線に立った設計がされているようで、メンテナンス機能(リモート操作)を行う際にこちらの作業状況を見られたくない場合は、リモート先の画面は黒い画面を表示出来たりとこちらの痒い所に手が届くような製品かと思います。
改善してほしいポイント
資産情報の収集について、一部最新の情報が上がってこない(収集自体が遅延するようなイメージ)場合があります。
常に最新の情報を…とは言いませんが、せめて日次で反映されるようにしていただけると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
特に資産管理機能については、大変役立っております。煩雑化していたパソコンやサーバーの管理が大変楽になりました。台数は勿論、バージョンやビルド、インストールされているソフトウェアも把握できるようになったためサポート期限を可視化し、サポート期限が過ぎる前にバージョンアップしたりと当たり前の様で意外とできていないこと、が解決できました。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社メタルアート|自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
資産管理とセキュリティ対策で活躍
IT資産管理ツール で利用
良いポイント
ネットワーク制限やUSB接続のアラート表示、連携されているウイルス対策ソフトをトリガーとするネットワーク遮断なども可能。資産管理だけでなく、セキュリティ対策でも活躍の場を広げているツール。
改善してほしいポイント
ウイルス対策ソフトとの連携のネットワーク遮断は、そこまで悪質でないアラートでもネットワーク遮断されるので、もう少し精度をあげてほしいと思う。ウイルス対策ソフトの方の問題もあるが、設定の精度を上げても対応可能になるのではと期待。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のセキュリティ対策の一環で力を発揮。セキュリティレベルアップに活躍している。資産管理ではインストールされているアプリ、ソフトなども確認できるので、これまでのアナログ(紙)調査に比べれば必要工数は大幅削減。
続きを開く
非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
SKYSEA Client Viewについて
ログ管理システム で利用
良いポイント
SKYSEAを導入したことでリモートで離れている相手の画面を確認ができ、同じ画面を見ながら操作ができるので説明をする際などすごく役に立っています。
リアルタイムで誰が何を開いているのか分かるので管理がしやすいです。
また、マニュアルを読まなくても直観的に操作がわかるので利用しやすいです。
改善してほしいポイント
iPhoneなどの画面もリモートでつなぐことができたら問い合わせ等にスムーズに対応ができ便利になるので可能にしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
離れている事務所の問い合わせは、今まで電話で状況を説明してもらいどんなメッセージが出ているのかなど口頭での説明になり問題解決に時間がかかりましたが、SKYSEAでリモートをすることで説明や状況把握の時間が短縮され問題解決がスムーズに行えるようになりました。
続きを開く
非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
法人における資産管理ソフトとしては十分
IT資産管理ツール ,ログ管理システム で利用
良いポイント
現時点で法人の資産管理として必要な機能はほぼ全て揃っているとい言える点。
また、マニュアルを読まなくても直観的に操作出来るなど、UIとしても十分と感じる。
以前、別の資産管理ソフトを利用していたが直観的に操作できなかったため、更新のタイミングで切替を行ったが操作しやすくなったため、入替が正解だったと思っている。
改善してほしいポイント
各PCにインストールしたエージェントが壊れてしまうのか、一定数エージェントを入れ直す作業をする必要が有る点。
(入れ直しをしないと、サーバーと接続が取れずログ収集、リモート操作が出来なくなってしまう)
将来的には「TeamViewer」のようにあAndroidなど他のOSのリモートも出来ると良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社は上場しているため、監査法人よりIT監査を受ける。
その中で、業務の関係で「SQL Server Management Studio」のようなDB直参照を行えるアプリがインストールされているPCに対する制限を求められた際に、アプリレベルでの禁止指定とインストール済のPC一覧を出力することが出来たため、監査をクリアすることが出来た。
続きを開く
非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
大変満足しています!
IT資産管理ツール ,統合運用管理ツール ,ログ管理システム で利用
良いポイント
長年運用しております。
製品自体も満足しておりますが、サポート対応も非常に満足しております。
サポート対応も早く、丁寧に対応してくれます。
滅多に行わないサーバ移行に躓きましたが、サポートのおかげで上手く移行できました。
改善してほしいポイント
ドキュメント自体は上手く纏められてはおりますが、サーバ移行など滅多に行わない作業は毎回苦労しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PCが多いためWSUSを導入しております。WSUS連携機能によりネットワーク負荷の分散ができるようになりました。
続きを開く
非公開ユーザー
不明|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
社内情報の漏洩を防いでくれます
IT資産管理ツール で利用
良いポイント
アイコンが大きく表示されるので、とても見やすく、間違ったアイコンを押してしまうことが少ないです。
パソコンの監視状況も
USBメモリなどを使用したこともチェックできるので、情報漏えいの防止やリスク回避もでき、安心感の高いソフトです。
名刺管理のオプションも出来ますが、顧客情報の情報漏えいも心配なく安心して使用できます。
改善してほしいポイント
インストールの際に、失敗しやすいかも知れません。また、ダウンロードにとても時間がかかったような気がします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅での業務が増え、どこまでが労働時間になるのか曖昧になっていましたが、勤怠状況をきっちり申請できるようになります。
業務中に慌てていたりするとたまたま危険なサイトや迷惑メールにアクセスしそうになってしまいそうになることもありますが、セキュリティがしっかりと保護されているので、漏洩を未然に防いでくれます。
ウイルスの注意喚起も発信できるので、意識も高くなりました。
続きを開く