カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全658件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (599)
    • 企業名のみ公開

      (33)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (113)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (16)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (171)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (408)
    • ビジネスパートナー

      (35)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

痒いところの手が届きます。

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能が充実している
システム管理者として、ここまでデバイスが管理できることは、幸せを感じます。
不正操作の録画もすばらしい、社員に対してSkyを導入していると伝えれば、不正な操作はほぼ無くなると思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能が充実している事はすばらしいのですが、その機能にたどり着くまでが大変。
ウィザード形式で行いたいことが出来るとありがたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自治体の強靱化案件や、医療関連での持ち込みUSBの制限など、多岐にわたります。
特に、デバイス制御で内蔵のワイヤレスLANを無効に出来たことは、フリースポットやテザリングなど、インターネットへの抜け道を防げました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

機能の充実
コールセンターに連絡しても直ぐ繋がります。回答も的確言うこと無し。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

脆弱性なソフトウェアのインストール状況がひと目でわかる

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内規則で許可されていないフリーソフトや、会社で購入している有償ソフトウェアでも脆弱性の存在する古いバージョンなどのソフトウェアインストール状況が確認できる。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利なサービス

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何かトラブルが起きた際のリモート操作や、万が一のウイルス感染をした場合の操作ログを参照できることにより原因をいち早く突き止め再発防止に努めることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートでヘルプデスク業務が楽になった

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に操作できるUIのため、取説を読む必要はない。リモートが複数の端末同時に行えるため、設定作業でも利用することができるため、重宝している

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

基本機能はとても使いやすい

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT資産管理としての基本機能(端末情報管理、リモート操作、ファイル操作ログ)は分かり易いUIですぐに使うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

多機能で分かりやすい操作性の国産資産管理ソフトウェア

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資産管理システムにしては設定画面含め操作性が理解しやすい。国産のため日本語でオンラインマニュアルやソフトウェア配布用のスクリプト等がユーザサイトに整備されており保守性も高い。各クライアントの遠隔操作機能が非常に便利。定期的なバージョンアップと機能拡張がなされている。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エージェントと相性の悪いアプリがある

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理者の立場から言えば、社内NWに接続している端末の証跡管理、
導入アプリ一覧抽出、Windowsアップデートの更新管理等、デバイス管理に役に立った。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

常にバージョンアップしており、非常に使いやすい

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・なんといっても非常に使いやすい。インターフェースは直感できるようになっている。
・機能面でも満遍ない。求められる機能は常にバージョンアップで補完されている。資産管理システムでPC利用時間を制限できるものは増えてきているが、申請承認機能を有しているし、加えて勤怠システムの申請・承認機能と連携するようになってきているのはとても良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!