生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.3
15
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Slackの評判・口コミ 全2530件

time

Slackのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (392)
    • 非公開

      (1909)
    • 企業名のみ公開

      (229)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (177)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (1597)
    • コンサル・会計・法務関連

      (69)
    • 人材

      (102)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (66)
    • 建設・建築

      (46)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (144)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (19)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2286)
    • 導入決定者

      (127)
    • IT管理者

      (107)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社トヤマデータセンター|ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

既読がないのでストレスフリー

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽に不特定多数のユーザーとチャットを使用できることはとても便利です。
折角便利なツールですが、セキュリティフィルタにかかるようになり、
フィルタ解除申請中です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

通知されていることがわからずに放置することが多いです。
もうすこし通知が認識しやすい物にしてもらえると助かります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

顧客先へ外出している際に社内とのやり取りに使用し、即時対応を行うことができ便利でした。
ドキュメントなども直接送ることができてトラブル対応等にも活躍しました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

まずは使用してみることが先決だと感じます。

閉じる

非公開ユーザー

人材|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有がスピーディ。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特定のグループや対個人間で情報をやり取りできます。
メールは確認作業に即時性がなく、埋もれてしまうことがありますが、スラックはプッシュ通知でお知らせしてもらえるし通信が早いので、情報伝達の漏れが少ないです。

続きを開く
橘 大地

橘 大地

弁護士ドットコム株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

拡張性の高いコミュニケーションサービス

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスチャットとしての軽さはもちろんのこと、サードパーティーとのインテグレーション、カスタマイズ性がよく、UX全体に漂う遊びココロを感じられるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日使うコミュニケーションツールです

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールでは埋もれてしまうような会話をリアルタイムにできるところがとても良い。また、どのようなメッセージに対して通知をもらうかの設定ができるところも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客指定で複数チャットツールを利用するのが面倒

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

起動などは早く、割と直感的な操作感だと思う。ファイル添付や過去の文章の引用などは簡単にできるので操作に困ることは特になかった。ただ、顧客からの指定で複数ツール(例えばチャットワークやトークノートなど)を併用することになると、常にすべてを起動しておくのは面倒なので、レスポンスの速さを求められるとつらいと感じた。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事が楽しくなる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に、素早く、楽しく、コミュニケーションをとることができる。
特にスタンプ機能は、文字だけでは伝えづらい熱量伝えたり、反応を得るのに効果的。単なる業務連絡ツールではなく、楽しみ、工夫しながらやりとりできるのが魅力。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

癖があるが慣れればパワフル

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャンネルごとの通知設定が出来るのは便利
モバイルとのインテグレーションも進んでおり、ログインがマジックメールで一発でできるのは簡単

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業を超えたチームの連携が容易にできるため、複数企業でも使いやすい
PCでもアプリでも使いやすいUIのためすぐに慣れる

続きを開く

非公開ユーザー

servucesource|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーでも使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITに疎い方でも利用でき、様々なアプリケーションとの連携を図る事で企業・チーム独自のカスタマイズが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普通のチャットツールとは違い、リアクションというのが付けられるのが特徴です。
返信しなくとも反応が観れるので、投稿が楽しくなります!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!