生成AI機能
データ分析
タレントパレットに登録された人材データを基に、組織や活躍人材の傾向や特徴を生成AIが分析し、社内公募など最適な配置に活用する
生成AI機能満足度
5.0
2
サブ生成AI機能: レポート自動作成 / 検索補助
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

タレントパレットの評判・口コミ 全374件

time

タレントパレットのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (349)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (57)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (101)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (83)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (16)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (197)
    • 導入決定者

      (72)
    • IT管理者

      (102)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員一覧、目標管理から社内サンクスなど包括したグループウェア

人事評価システムで利用

良いポイント

・目標管理機能
期間ごとに個人目標を管理できるので、過去の履歴も見やすい
・サンクスボード
社内サンクスを個人間で送ることができるので、モチベーションがアップする
・社員一覧機能
プロフィールも設定できるため自己紹介カードの代わりになります。

改善してほしいポイント

目標管理の入力時に一括編集モードを利用していますが、一定時間が経過してから保存しようとするとタイムアウトが発生し、入力内容が保存されないことがあります。その場合、再度入力をやり直す必要があり手間がかかります。途中保存機能があると非常に助かります。

また、生年月日を基にした動物占いの機能は面白いと思いますが、MBTI診断など、より時代に合った性格診断機能も追加されるとさらに活用の幅が広がると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

サンクスポイント導入前は、部署を越えた関わりがあまり多くありませんでしたが、導入後は感謝を送り合う文化が広まり、みんなが積極的に利用するようになりました。
誰が誰に送っているかや、自分へのコメントが見えることで話題も増え、他部署との交流も自然と活発になりました。
その結果、部署をまたいだプロジェクトも増え、社内全体のつながりが強くなったと感じます。

生成AI機能へのレビュー
-

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事管理ツール

人事評価システムで利用

良いポイント

利用者からのコメントです。
主に使っている機能が人事考課のみです、期ごとにすぐ閲覧できるので前回何を実施したのか、その成果の確認がしやすく振り返りがしやすいです。他の項目も更新あればすぐわかるようなUIになっているので情報の取得漏れは起こしにくいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループ内の別会社にどんな人がいるかがわかる!

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

グループ内の同業会社で経営統合があり、複数社が一緒になって事業を行うことになったものの、他社にどんな人がいるか、どんなスキルを持った人がいるか分からず、また業務で一緒になってもどのような出自の人か確認できない状況だったが、タレントパレットをグループ内で利用することでグループ内他社の人についてもわかるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

評価を振り返りやすくなった!

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

今までは評価のタイミングでExcelに記入し提出していましたが、タレントパレットを導入してからブラウザ上で操作できるようになりました。過去の評価なども一元化されているので、振り返りやすくて便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

病院|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

異動や配置の検討が“根拠ある議論”になった

タレントマネジメントシステム,エンゲージメントサーベイツールで利用

良いポイント

人材情報・評価・スキル・サーベイ結果までを一元化でき、ダッシュボードで「いま何が起きているか」を素早く掴めます。配置・異動のシミュレーションやスキルマップにより、勘に頼らず最適配置や後継者計画を検討しやすい点が実務的。評価ワークフローや1on1記録が同じ基盤にあるので、採用〜育成〜評価の流れが途切れず、現場マネジャーも使い勝手が良いと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メンバーのキャリア・スキルが把握できます。

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タレントシートにて、メンバーのキャリア・スキルを把握できます。
・これまで持っていた資格などの管理ができます。
・サンクスボードにより日頃の感謝が伝えられます。
その理由
・組織職の立場だとメンバーのスキルの可視化して、適材適所の業務割り当てなどができるため。
・サンクスポイントによる他と競うことによって、エンゲージメントの向上につながるから。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事評価で使っています

人事評価システムで利用

良いポイント

弊社の人事評価はタレントパレットを導入するまでExcelに入力させる方式でした。タレントパレット導入後、非常に使いやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーレポート機能に助けられています。

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

タレントパレットのユーザーレポート機能は必要な情報やレイアウトをあらかじめ設定しておけば、いつでもすぐに欲しいデータ・見やすい形での出力が可能であり、いつも「○〇の条件に合っている人材データ一覧が欲しい」という問い合わせに対して、ハイスピードでクオリティの高い社員一覧表の作成ができております。
また、設定支援や問い合わせ対応が手厚く、スピードが速いと感じます。
チャットサポートで、今困った時にすぐに回答が来るというシステムは本当に助かりますし、担当コンシェルジュの回答や社内調整も早く、急ぎで対応が必要という状況が多い弊社では大変ありがたい体制だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タレントパレットの使用感について

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,エンゲージメントサーベイツールで利用

良いポイント

それぞれの項目、ファイルごとに細かく閲覧や参照権限を設定できるため、人事情報の流出リスクはしっかり管理できるシステムだと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

理想的な構想ではあります!のびしろ満載(´・ω・`)

タレントマネジメントシステム,採用管理システム(ATS),人事評価システムで利用

良いポイント

社内研修部門に所属しています。
今まではExcelで、社員の研修履歴を管理していました。
もちろん、人がする作業なので、エラーや登録ミスなど沢山ありましたが、タレントパレットで研修管理を行うことになってから、ヒューマンエラーがなくなりました。
また、全社員の情報と紐づけが出来たり、社員が自分自身で、どんな研修を受講したかがわかるようになったので、とても良いと思います。
研修の受講者の抽出も今までアナログで行っていたものが、タレントパレット上で、抽出が可能になりました。
運営側の工数の削減も含め、全社的に、会社としての管理が軽くなったと感じています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!