非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
画面構成が分かりやすく、業務効率化のできるツール
タレントマネジメントシステムで利用
良いポイント
今は恐らく機能が絞られた状態でリリースされているので利用機能は少ないのですが、自身や他人の情報を見る機能、評価に関しては非常に直感的なUIとなっており使いやすいシステムであると感じております。
流行りのタレントマネジメントと言われる機能は全て搭載されているシステムかと思いますので、どんどん機能展開してもらい現場の業務効率化や高度化に活用していきたいと思っています!!
改善してほしいポイント
まだ、導入したばかりかつ自社の導入部署への要望になるかもしれませんがユーザーにも業務の効率化、高度化の観点から評価以外の機能も解放して欲しいと思います。
自己申告やエンゲージメント分析など他のシステムを活用して行っているものをタレントパレットに統一して活用することで利便性が向上すると感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までエクエルで行っていた人事評価をタレントパレットで実施することとなったが、非常に入力しやすいUIで直感的に操作ができ業務効率化につながっている。
また、他者の顔写真から名前や内線番号などの基本的な情報を確認することもでき1つのシステムで様々なことのできるシステムなのだろうと感じる。
閉じる
非公開ユーザー
人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
UI・UXの充実度
タレントマネジメントシステム,労務管理システム,人事評価システムで利用
良いポイント
過去に使用していた類似システムと比較してUI・UXが優れていると感じます。指示されたページに直感的にたどり着くことができ、動作も問題ありません。導入する側というよりユーザ目線ではありますが、参考になれば幸いです。
改善してほしいポイント
ユーザページ内に、わかりやすくヘルプページがあれば嬉しいです。これは導入する弊社人事側の問題かと思いますが、システム内に社内の情報をより詳しく知るための機能があるのだと思いつつ、使いこなせていません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社員それぞれの自己申告等の可視化
課題に貢献した機能・ポイント
・ミッション機能
・アンケート機能
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用中機能については満点です
タレントマネジメントシステムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・層別、個人別で柔軟に権限設定が可能
・顔写真やグラフなど、ビジュアルイメージへの意識が高く、直感的な理解が進む
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・頻度の高いメンテナンス(それだけ細かく調整してもらっていることの裏返しでもありますが)
・動作が重たい、理由不明のエラーで落ちることがある。エラーコード等でもっと切り分けできるようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・複数の人材データを任意に組み合わせられることで、これまでになかった(気づかなかった)切り口を発見できる
・社員とのコミュニケーションツールとしてセキュリティレベルを維持したままファイルの授受等ができる
続きを開く
非公開ユーザー
人材|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
データ分析を手軽にできる
タレントマネジメントシステム,労務管理システム,人事評価システム,健康管理システム,モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・採用時、各種媒体の情報を取込、一元管理できる
・人事評価時、1on1やアンケート、テキストマイニングにより、情報集約を簡単に行える
・情報共有のツールとしても使いやすい
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・勤怠管理機能があると、尚よい
・やれることが多いので、慣れるまでは、どこにどんな機能があるか操作に迷うことがある
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・日報やアンケートを取った際、一つ一つ確認する作業に時間を取られていたが、テキストマイニングの機能があるため、全体の傾向を簡単に把握することができる。
続きを開く
非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
サポート体制が素晴らしい
タレントマネジメントシステム,LMS,労務管理システム,人事評価システム,健康管理システムで利用
良いポイント
・多機能なので憶える設定が多すぎるのが難点ではあるものの、それをカバーするサポート体制です。
HRシステムだけでなく他社クラウドシステムでは有償扱いになりそうなサポート体制だと思います。
・チャットサポートに関してもAIチャットのような選択式では無いので(こちらの意図を伝えやすいので)質問する際にとても助かります。
・探し出せなかったFAQの場所やFAQを読んでも理解し辛いポイントは、チャットサポートにて解るまで説明して頂けます。サポート時間を大幅に超過しそうな場合、質問内容はWeb問い合わせへ引き継ぎとなりますが多少の時間超過であれば丁寧にチャットで対応して頂けています。
稀にレスポンスが遅くなるものの、概ねサポートのレスポンスが速いので不明点が素早く解決できています。
・月曜日のチャットサポートが復活したのは助かります。
・チャットサポートだけでなく、超緊急案件の場合は営業担当者の直接サポートもありますので大変助かります。
改善してほしいポイント
・せっかく勤怠の機能があるので、複数の勤務パターンが設定できると良い。
併せて休暇申請の承認フローが付いていれば更に助かります。
・BIライブラリに大きなCSVファイルをインポートした際、レスポンスが遅いせいでエラーになってしまう点を改善していただきたい。(ファイルサイズによってはタイムアウトしたり、エラーになったりする)
・FAQで公開されている画面イメージが古い場合があるので、最新画面に併せて欲しい。
・労務管理機能での標準テンプレートに項目を追加しても、表示順を変えられないで並びを変更できるようにして欲しい。
・タレントパレットにログインしていなくても、新着情報があったらLINEやOutlookのようにポップアップで表示されるようにして欲しい。特にミッションや承認フローの承認者が助かるので、常駐型の別アプリをインストールしてでも実現して欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・単独で存在していた各種データ(社員情報/マインド/ミッション/改善提案など)が1つのシステムで管理できるようになったため集計&分析の効率が上がった。
・商品開発アイデアの人気投票という今までに無かったアプローチが出来るようになった。
・採用管理機能を活用する事で採用希望人材の絞り込みが可能となった。
検討者へお勧めするポイント
機能と価格のバランスが良い。
サポート力もある。
続きを開く
非公開ユーザー
家具・インテリア|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
製品満足度
タレントマネジメントシステム,採用管理システム(ATS),人事評価システムで利用
良いポイント
今までは経理や担当者各自がエクセルデーターで保存してたりして
一元管理できていなかったが、タレントパレットを導入して
社員の個人情報や、契約内容を入力したり、新卒、中途社員の情報や書類を
データーで管理することができ、見たいときにデーターを確認することが
出来るようになった
自分たちが集計したいデーターを追加で登録できるので
そのあたりが、柔軟に対応できている所が助かっている。
改善してほしいポイント
モニタリングとメンバ一覧でデーターをアウトプットするときに
モニタリングは年齢出るけど、メンバ一覧だと出ないとか
もう片方は所属は出るけど、所属が出ないとかがあるので
どちらもデーター抽出できるように改善してほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社員情報や入社手続きや住所変更等を、今まで紙で保存していた所を
データーで保存、管理できるようになった。
管理者や経理総務の社員とも情報共有しやすくなった。
新卒、中途入社社員情報も直接入力、データー取込も
簡単で、入社手続きが楽になりました。
検討者へお勧めするポイント
デフォルト以外にも、項目を簡単に追加出来る所
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
いい意味で期待を裏切ってきます!!
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
人事評価をエクセルで運用していましたが、タレットパレットを活用してから、被評価者、評価者ともに、時間が大幅に削減されます。また、評価申告時に点数の計算式が崩れたりして、ミスが発生していましたが、そのようなことがなくなりました。
また、管理職が集まる評価会議なども効率があがり、会議の時間短縮はもちろん、人事担当が評価会議に向けて資料を準備する時間も削減されました。
改善してほしいポイント
正直に、特にこれって出てきません。なぜなら、不明点があったときは、問合せに対して、しっかりと解決策をだしてくれているため不便さを感じていません。採用管理システムのさらなるアップデートに期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
四半期で行われる人事評価。
従業員が今までエクセルで期が変わるたびにコピーして追加してとしていた作業がなくなりました。
また、それを集計して、評価する評価者の工数も格段に減りました。
人事も集約して、集計してという、工数がなくなりました。
評価を決定する評価会議においても、今までは人事が評価会議にむけて資料を作成していましたが、タレントパレット上でそれが自動的に分析し、閲覧できるようになるので、効率が大幅によくなりました。
続きを開く
非公開ユーザー
医薬品|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
柔軟な運用が可能なタレントマネジメントシステム
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
・会社の意図する狙いに沿った柔軟な管理、運用が可能。
・人事の実務視点で活用したい機能は網羅されており、純粋な情報の一元管理に留まらず、要件設定とデータ整理さえ行えば、分析ツールとしても活用することができる。
・人事と現場それぞれの権限設定も容易で、多様な利用目的に沿った管理が可能。
・使いたい意図を運営会社担当に伝えれば、やりたいことを実現できるまでしっかりフォローしてもらうことができる。
改善してほしいポイント
・分析した結果がグラフィック化されたものを紙出力することが難しい。
・システムないの機能名称が少し分かりにくく、それぞれの機能を理解するまで時間がかかる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・各種人事情報の一元管理が実現できた。
・現場の従業員に向けたキャリア開発のサポートツールとして利用することができている。
続きを開く
非公開ユーザー
持ち帰り・デリバリー|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
採用管理(ATS)について
採用管理システム(ATS)で利用
良いポイント
「採用」と「育成」と「人事」の情報伝達がスムーズになったことが良かったと感じています。今までは採用はATS管理(採用管理システム)、育成はExcel管理、人事はタレントパレットでの管理と情報の伝達が上手くいっていない所がありました。採用・育成に関してもタレントパレットで情報の一元管理を行う事で、情報伝達の為のMTや作業が大幅に軽減出来ました。
また、様々なシステム・機能が追加されていくので、今後のタレントパレットにも期待しています。
改善してほしいポイント
現在は担当の方々が細かい所まで教えていただけているので非常に助かっていますが、膨大な情報を分析できる仕様の為「難しい」「覚えるまで時間がかかる」という印象があります。当社は異動も発生しやすい組織で、特定の人が長期的にシステムを使っていく訳ではないので、今後は「使いやすさ」も期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
選考の歩留まりが改善されました。
説明会~次回選考でのATS連携による歩留まりに課題を感じており、昨年実績としては約50%程でした。
ただ「アンケート機能」を上手く活用していく方法を提案していただき、その方法で実施していく事で+15%UPの65%で進捗しています。[24卒・2024年2月現在]
続きを開く
非公開ユーザー
自動車・輸送機器|人事・教育職|1000人以上|導入決定者
企業所属 確認済
人財の見える化と人事業務の効率化
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
顔写真・プロフィール機能があることで、従業員のキャラクターなどの見える化ができ、クロスオーバーのコミュニケーションの活性化に繋がる。
また、様々な媒体・システムで管理されていた人事情報がタレントパレット上で一元管理されることによって、人事業務の効率化にも繋がる。
なお、取り込んだ人事情報について、2軸×2軸で人財マップを作成することができるため、様々な視点から状況把握や分析を行うことができる。
改善してほしいポイント
API連携をしていなくとも、簡単に毎月のデータの流し込みをできるような環境になれば、なお良いと感じる(現状はタレントパレットに流し込むためにCSVデータの加工編集が必須)。
多機能であるが故に、操作や設定方法を理解し、使いこなせるようになるのに時間を要する(特にミッションシート等の作り込み等)。
また、検索機能を一層充実させてもらうほうがより使いやすいと感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで人事情報は人事部門の担当者しか閲覧できなかったが、タレントパレット上で必要な権限設定を行ったうえで、経営層や部門長にも情報開示することで、そうした人事情報を直接得られ、有効活用できる環境を構築できた。
ポストの任期等も計算属性を用いてマップで容易に表示・確認することができ、適切な人員配置等を遅滞なく検討できるようになった。
続きを開く