Teachme Bizの評判・口コミ 全143件

time

Teachme Bizのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (118)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (71)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (48)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
須藤 吉範

須藤 吉範

フリックイン福井株式会社|旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通常業務

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々なツールで閲覧が出来る。
・シンプルな作りで見やすい。
その理由
・少数や一人しかいない時間帯で困ってもスマホで見れる。
・フォーマットがシンプルでごちゃごちゃしていない。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・デフォルトでの多言語対応

その理由
・弊社の外国籍スタッフが様々な言語を使うから。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・新人スタッフが独自で勉強を進めれる。
・不必要な業務の洗い出し。
課題に貢献した機能・ポイント
・何回も同じ質問をしなくて済む。
・この作業は新しい発見もあった。

検討者へお勧めするポイント

すごくシンプルで見やすい。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいマニュアル作成

LMS,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

・マニュアル作成機能
画像の加工(矢印や四角で囲む、ぼかし等)を簡単に行うことが可能で、従業員がマニュアルを作成する事に大変重宝しています。
・1STEPに1画像という決まりなので、普段であればどう作れば良いのかと迷うところも1画像毎に手順を細かく書く必要が出てくるので比較的簡単に見やすくて分かりやすいマニュアルを作成できる。
・マニュアル数の上限もなく、動画もアップロード可能です。更にPDFなどで既に作成済みのマニュアルから自動でマニュアルを作成してくれる機能などもあり大変便利

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経験してもらえれば良さが分かります

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

Teach meBizの作りはとてもシンプルながらマニュアルのクオリティはとても向上できるとても良いツールだと思っています。
初めはとっつきにくい社員でも勉強会などを開き一回経験してもらえば「これTeachmeBizで残しておこう」という気にさせてくれる簡単さがあるのでまだ道半ばではありますが、定着するツールだと確信しています。

続きを開く

笠井 文菜

フリックイン福井株式会社|旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予習から復習まで使えるマニュアルクラウドサービス

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

・トレーニング機能を使って、新人研修前に必要なマニュアルを配信し、参加者に事前に見てもらうことで、研修をスムーズに行うことができた。
・ポータルページを使って、時間(セクション)ごとに区切ってマニュアルを整理することができるため、毎日繰り返しの業務を教えるときに教えやすい。
・クリップボード機能では、画像を保存、使いまわしができるため、マニュアル作成の手間が省けた。
・マニュアルのステップの追加や削除がしやすいため、業務に変更や追加があったときに修正しやすい。
・QRコード出力をし、業務シーンに合った場所に貼っておくことで、すぐにマニュアルを閲覧できるのが良い。
・レポート機能で、個人の閲覧数を把握することができるので、teachmebizがどのぐらい利用されているか把握できる。マニュアルごとの閲覧数もわかり、不要なマニュアルも把握できる。
・使いたい画像をコピーして、マニュアルに貼り付けができるので、保存→アップロードする手間が省けた。
・マニュアルが見える化されたことで、業務プロセスの改善にもつながった。

続きを開く
佐藤 崇広

佐藤 崇広

株式会社日新|倉庫|製品企画|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても有効

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

マニュアルを直感的に作成できるツール。
パソコン関係が苦手な方でも簡単に作成できる。特に、動画を撮影して、そこからキャプチャを切り取り手順に組み込める機能は良い。マニュアル作成という時間をかけたくない作業を圧倒的に楽にしてくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作成しやすさと見やすさと

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDFファイルへの変換ができる。
その理由
・作成した資料を他の人物に送付する際に一般的なファイル形式で渡しやすい。
・紙で打ち出しての説明も容易。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアル作りを覆す手軽さと無限に広がる機能の可能性!

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

何と言ってもteachmeの良さは、画像と文字だけで簡単にマニュアルが作成できる手軽さにあると思います。
マニュアルに合う画像を見つけるのも楽しいし、文字も1step200文字と多くないので自然と無駄を省き簡潔に書くようになるので、一つのマニュアルを作成するのにそれほどの時間を要さず作成できています。
また、問い合わせに対してのレスポンスの早さにとても満足しています。
毎回、こちらの要望には真摯に向き合っていただき、要望に対するこちらの説明が足りない時には深堀し拾ってくれ、要望が即機能改善につながらなくとも「社内に申し伝えます」「今後の機能改善の参考としてまいります」などの回答をいただけるので、きちんと要望を聞いてもらえているんだなぁととても安心しています。
これまで、線の太さ文字の大きさを指定、階層の要望についても実現し、それぞれのユーザーからの要望で1stepに2枚の画像をUPできる、文字を強調できるようになるなど、これからもユーザーの要望がteachmeの機能を増やし「あったら便利だなぁ」がどんどん増えていくと思うので、これからも使用していくのが楽しみです。 

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

追加機能が嬉しいポイントです!

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

便利な追加機能が随時更新されるので、よりわかりやすく見やすいマニュアルを作成することができます。
これまでの追加機能で特に役に立っている機能が2点あります。
1点目は画像結合機能です。
これまでは、1STEPに1枚の画像しか添付できませんでしたが、機能が更新されて1STEPに4枚の画像が添付できるようになりました。これにより、1STEPでよりたくさんの情報が載せられ、マニュアルの質を上げることができました。
2点目は文字の強調機能です。
1STEP内にたくさんの文章を載せると、どこが重要なのかが分かりにくくなってしまいます。
しかし、この強調機能を使うことで、ひと目で重要なポイントが分かるのでとても見やすいマニュアルを作成することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teachmeは便利すぎて手放せません

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字を強調出来る
・外部リンクを追加出来る
・文字の大きさの調整
・どのユーザーもTeachmeを編集可能になった
その理由
・文字を強調できるおかげで、重要なポイントを見逃すことなく作業を進められ、ミスを減らすことが出来た。
・外部リンクを追加できるおかげで、わざわざ調べる必要もなく、作業の時間短縮になった。
・写真に文字を入れる際に、以前は、文字の大きさを調整するのが数字で指定できなかったが、改善されて出来るようになったので、他のステップの画像に入れている文字と揃えることが出来た。
・以前まですべてのユーザーが編集できるわけではなく、限られた人だけであったため、編集する際にその都度パスワードを教えてもらって行っていたが、改善され編集できるようになったのでパスワードを聞く手間が省けた。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使ってもらえばわかる作成のしやすさ

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

3年ほど前から当社で導入しました。ツールの導入ははじめてだったので、どうやって社内展開すればいいのかもわからずでしたが、導入後サポートもして頂き、どうやって社内周知したらよいか?や、まず何から進めるべきかを的確にアドバイスして頂き、フォローが大変助かりました。

またその後も私達が活用に行き詰っていると、わざわざ電話を頂き、困っていないかなどのヒアリングもして頂きました。
そうやって導入したからあとはそちらでやってくださいではなく、一緒に頑張って活用していきましょうという会社の精神は素晴らしいと思う。

ツール自体も当初より動画に入れられる字幕機能や テキストを追加できる機能も静止画では伝えられない動作が上手く表現できてマニュアルとして見やすい仕上がりになって、現場でよく活用しています。
更に、編集にに関してはアップデートを続けており、マニュアルの自動翻訳機能はオプションだけどとても興味をもってます。留学生の多い部署で2つマニュアルを作らなくても、翻訳機能の訳せたら同時活用できて有効的だと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!