カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

THANKS GIFTの評判・口コミ 全142件

time

THANKS GIFTのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (32)
    • 非公開

      (89)
    • 企業名のみ公開

      (21)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (22)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (81)
    • 導入決定者

      (41)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にありがとうが伝えられる

ピアボーナスで利用

良いポイント

些細なことでも気軽に「ありがとう」の感謝の気持ちをコインで伝えられるので、少しずつ社内に浸透して来ています。
コインを贈った側・贈られた側の両方にポイントが付与される設定に出来るのも良く、ポイントの交換先にPayPayやアマギフがあるのもモチベーション維持に貢献していると思います。
また、掲示板機能もあり社員の自己紹介や事務からの周知、仕事の進捗など画像や動画で分かりすく伝えられる事も気に入っています。
また、月に1度Zoomで打合せがあるのですが、その際に運用についての改善点など提案していただけるのでとても助かっています。

改善してほしいポイント

スマホやタブレットでの使用がほとんどなのですが、横画面の対応がないので少し不便かなと思う時があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

各部ごと、どんな仕事をしているのかをお互いに知ることができ、連携のための報連相が出来るようになっています。
また、掲示板での自己紹介や投稿リレーで好きな物、事を知れて社員同士のコミュニケーションが増えており、特に自己紹介では、新しく入社された方へ顔と名前を覚えてもらうことにも役立っています。
エンゲージメントサーベイ(働き方、会社や同僚に対する思い等へのアンケート)があり、一人一人が現在どのように考えているのかを可視化する事ができるので、離職防止に役立っています。

検討者へお勧めするポイント

社員間のコミュニケーションをスムーズにしてくれるアプリです。
UIも使いやすく考えられており、導入初期から迷うことなく使用できます。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

感謝を目に見える形にし、コミュニケーション活性化を実現。

ピアボーナス,モチベーション管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・「ありがとう」コインの贈呈ができるところ
大きな何かを達成した時はもちろん、些細な困りごとを解消してくれた時もコインをもらったりすることで「自分も誰かの役に立てている」という実感を得ることができています。

・誕生日の表示設定をすることでログインした時に誕生日が表示されるところ
 「誕生日おめでとう」コインを設定して、普段、話す機会がない人も気軽にコミュニケーションをとれるようになりました。

・プロフィール写真が2枚設定できるところ
1枚目は顔写真を設定することでいつもやり取りしている人の雰囲気がわかったり、2枚目は好きなものや景色の写真を設定することで、写真をきっかけに会話が弾んだりしています。

・季節に合わせたコインの情報共有をしてもらえること
導入したばかりでアイディアがわかないときに、参考にさせてもらっています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでも感謝を伝えることが出来る

ピアボーナス,Web社内報で利用

良いポイント

感謝の気持ちをいつでも伝える事が出来る。今まででは恥ずかしくて言えなかったことも、PC上だから恥ずかしくない、その上、ずっと残ってくれるから感謝の気持ちを振り返る事が出来る。

続きを開く
三上 菜々子

三上 菜々子

株式会社サング|食堂・レストラン|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チームのコミュニケーションの共有ができてより活性化しています

ビジネスチャット,リファラル採用ツール,モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツール,Web社内報,離職防止ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・気軽に社内の人全員とコミュニケーションが取れる
・各店舗の雰囲気がアプリを通じて知れる

その理由
・役職や店舗が違くてもコミュニケーションが取れるためリアルで会った時にコミュニケーションのハードルが下がるのが良いです
・他店舗のコミュニケーションがみれるので自店舗にも使える

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社サング|食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

組織全体のコミニケーションを円滑に行う事が出来ます。

リファラル採用ツール,モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツール,Web社内報,離職防止ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フランクなコミニケーションの活性化

その理由
・コインと併せて気軽に感謝のメッセージを送ることができる。
・自店舗だけでなく、本部、他店舗のスタッフにもコインを送る事が出来るのでコミニケーションの活性化が図れる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・自転車|その他一般職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の「良い行動」を共有できる幸せのツール

エンゲージメントサーベイツールで利用

良いポイント

良いポイント
*保存できる・見返せる・・・従業員同士の良い行い、感謝をその場の「言葉、ありがとう」で終わらせず、保存できる・見返すことができる
*全員で良い行動を共有できる・・・その場にいなくても、全社・全員で知ることができる
*その場で出来なかった感謝を遡って伝えることができる・・・相手が忙しくて、違う事業所の相手にも、いつでも感謝を伝えることができる

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にありがとうを伝えられました。

ピアボーナスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コインがSNSの感覚でスタッフに感謝を伝えられる。
お礼の言葉等かけるタイミングを失ってしまっても、コインで時間を気にせず後からでも伝えられるから。
・お誕生日のお知らせ機能
大人になるにつれてお祝いしたり、祝ってもらう事が減るなかでお誕生日お知らせがある事でお祝いすることができた為
・ニュース投稿で時間指定をして投稿予約ができる。

続きを開く
matsunaga ryo

matsunaga ryo

医療法人社団SUI|医院・診療所|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部署を超えたコミュニケーションのツールとして

ピアボーナスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1.コインの贈呈機能
2.news機能
その理由
1.ちょっとした感謝でも、言葉で送られると嬉しい気持ちになります。
それによって、自分も感謝を伝えたいと思うようになり、良い循環を感じます。
2.news機能を利用したフォトイベントを開催したところ、スタッフが大切に思っている事、どんな楽しみを持っているかなど、仕事でのかかわりの少ない他部署スタッフの人柄を知る事ができました。
開催する運営側の手間は少ない割に、とても良い効果が得られたと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

賞賛をし合う文化が確立されてきています。

モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツール,Web社内報で利用

良いポイント

業態や事業所を跨いだコミニケーションの場としてとても有効に活用できています。
企業理念の浸透やスタッフ間のコミニケーション、モチベーションに向上にもつながっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日頃の感謝を気楽に伝えられる

ピアボーナス,離職防止ツールで利用

良いポイント

サンクスギフトを利用することで日頃の小さな感謝を目に見える形で相手に伝えることができるのが良かったです。
また普段関わらないスタッフともコミュニケーションが取れるのも良かったです。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!