カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全449件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (112)
    • 非公開

      (291)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (280)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (403)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なタスク管理

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

自分だけでもチームとでも使えるタスク管理ツールです。プログレスレベルをカスタムで作成でき、そこに付箋を追加していくのでとても見やすくわかりやすいです。またタスクにコメントを残したり、GOOGLE DRIVEとも連携しているため関連しているファイルをリンクできるので便利です。

改善してほしいポイント

ファイルをアップすると、ファイル名は表示されるのですが内容はすぐにわからないのでサムネイルで良いので表示されるようになれば助かります。また、横長になってしまうので非表示設定などがあるとありがたい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

業務が多くなるとどうしても管理が難しくなりますが、TRELLOのおかげですべて一つの場所に管理できるので助かりました。また、付箋を気軽に移動させることができるので、感覚的な操作や状況の把握できます。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使いやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

カンバン式のタスク管理ツールとして非常にシンプルで使いやすい。
タスク管理ツールに抵抗がある人にも使ってもらいやすい。
ラベル機能で課題を分類する使い方が非常に便利だと感じている。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内のタスク管理で使用

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・個人でのタスク管理もでき、タスクボードに複数のユーザーが追加出るため現在はチーム内のタスク管理で使用している
・タスクの作成が簡単にでき、メンバー間のタスクの移動や完了への移動などもツークリック以内で行える
・APIも公開されているため、Pythonへ組込独自プログラムを作成し便利に使用している

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルさが追求されたタスク管理ツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

看板式のタスク管理ツールで、UIや見た目の部分がかなりシンプルに設計されています。そのため、使い方に困ることはなく、直感的に扱うことができます。プロジェクト単体でも、複数プロジェクトをまとめて進捗状況を管理することが可能です。また、拡張機能も豊富に準備されており、GoogleDriveやDropboxなどの他のツールと連携して使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必須のタスク管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

カンバン方式のタスク管理アプリでUIが美しくストレスフリー。期限が設定できるのでタスク漏れが起きなくなります。
ルーチン作業なども期限を付けて終わったらまた期限を更新して、、というようにリマインドで使用しています。
PCでもスマホでもカードをボード間やボード内でサクサク移動できるので、タスクの優先度を常に
意識して仕事できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小規模・シンプルな工程のプロジェクト向け

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

ガントチャートでがっつりWBSを制作・管理の必要がない、2,3名の固定メンバーで短期間で終了するプロジェクトで利用しています。(長い工程はbackLog)
タスクを付箋(カード)で書き出し、終了すると次の工程(リスト)へ移動させる。
ナレッジの低い方でもユーザーであればマニュアルも読まずに使えるでしょう。
カードごとに担当者設定やスケジュールが書き込めるなど、メモ機能が程よくカテゴライズされていて使いやすいです。
年間300本程度の案件をTrelloで管理しています。
無償版の利用ですが、容量含め、今のところ十分です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム全体のタスク進捗を「見える化」するために特化したツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

主にカンバンでのタスク管理なのですが、そのひとつひとつのタスク(Trelloではカードと呼んだりします)の項目をカスタムすることができます(チェックボックスを追加したり、他のユーザーをレビュワーとして追加する項目を増やしたり)
「このタスクはここまで完了した(割合表示も可能)」、「Aさんにアサインしたカードは『作業中』のカラムにあるのか。まだ『完了済み』に移動させてないから新しいカードのアサインはやめておこう。でもBさんのチェックがあるから問題ないのかも?」といったように、コミュニケーションを取らなくても、その場にいなくても状況が把握しやすいのが大きな魅力と言えますね。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な操作性と自動化による効率化ができるタスク管理ツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスクのカンバン管理ができる点
・柔軟なオートメーション機能

その理由
・タスクのカンバン管理ができる点
 →カンバン管理によって直感的にタスクを管理でき、一目で状況も分かりやすいため
・柔軟なオートメーション機能
 →タスクをここに移したら数日後に消す、などの業務の自動化機能が幅広く用意されているため

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料の範囲でも十分満足しています

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスク管理という意味合いでは、カンバン方式で見やすいしUIが優れています。
会社ではbacklogも使っているのですが、全体の進捗を俯瞰的に管理するにはTrelloのほうが見やすいです。backlogは一つのタスクを追っていくのは便利なのですが、機能が多いためにごちゃごちゃしています。カンバンとしてシンプルに運用するならばTrelloといったところでしょうか。
あと、トレロはスマホアプリのほうもカンバンでちゃんとみれるのは大きいです。backlogはスマホアプリは看板は見れないので、マネージャーとして全体進捗を常に追う立場としてはアプリで四六時中チェックでるのはうれしい機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最強のタスク管理アプリ

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

・シンプルなUIで個人、チームのタスク管理が見やすく、簡単に管理ができる
・アプリ上の操作性も簡単で、タスク間の編集・更新がスピーディに行える
・アプリの動作も早く、使い勝手がいい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!