カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全449件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (112)
    • 非公開

      (291)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (280)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (403)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現在進行中のタスクの共有には便利。完了後は微妙

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスクリストの作成とメンバー間での共有、進捗確認しやすい
その理由
・システムの改修リストの共有に使っているが、改修項目のカードに依頼内容を細かく記入でき、URLで共有や関係者をカードごとに指定できるので、打ち合わせしなくても見てほしいメンバーに共有できる点が便利。

改善してほしいポイント

現在進行中のものは、管理しやすいが、完了したものを後で見返すUIがなく、特に一覧で過去の履歴を確認できるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・改修リストの共有、進捗確認
・優先順位の確認
課題に貢献した機能・ポイント
・システムの課題について、簡単にカードの優先順位を変更できるので、柔軟に開発方針を変更できた。
・内容ごとにボードを作れるで、プロジェクト毎に関係者を選定して情報共有できた

閉じる
守本 尚起

守本 尚起

株式会社YOUTRUST|人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エンジニア部門に限らず活用できます

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

まずユーザーインターフェースが分かりやすく、特にマニュアルがなくとも利用開始できるのが良いと思います。タスクに更新があればメール通知がある点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで初心者でも扱いやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

初めてTrelloを利用したときは、初心者でも簡単に利用できて、他のメンバー内でのタスクも見やすいなと思いました。
また、タスク内でコメントができるところもすごく良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入は簡単だが、使いこなすのは難しい

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入が簡単。誰でも使える優しいUI
・バトラーなど使うことで痒いところに手が届く
その理由
・タスクの進捗が一目瞭然なので、ほぼトレーニングなしで使えます
・使い始めると細かいところにが気になりだしますが、バトラーを駆使すれば概ね解決できます

続きを開く

大岡 勲光

Repro株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

みんなのタスク見える化

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・個々の持つタスクが見える化される
その理由
・タスク1つ1つがカード化され、組織で共有できるダッシュボード上で管理できるため、いつまでに・だれが・なにをしなければならないかがひと目でわかる

続きを開く

今田 光雄

株式会社OEMサポート|通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

さまざまなデータの集積場所として秀逸

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

・カードベースのタスク管理ツールとして使ったときのシンプルな使い勝手がよい
・カード内でふつうにMarkdownで文章が書ける。一定レベルの装飾のある文を素早く記述できるのが楽
・多くのサードパーティから多様な拡張機能が提供されているところ。タスク管理ツールにとどまらない応用ができる

続きを開く

岩村 由貴

株式会社オフセット岩村|印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

担当者やステータスが変わるタスクの管理に便利

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスク管理ツールの中ではかなりの古株にあたるので、動作が安定しているところ。
APIやWebサービス連動機能が幅広く用意されていて、
Google Calendar・Webhookなど対外的な連携はもちろん
APIも単純で外部から叩きやすい。

続きを開く

長井 浩

株式会社OEMサポート|その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理ツールとしてはもちろんデータベースとしても

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

・「カンバン」方式のタスク管理ツールの中では、あまりメソドロジーにこだわっていないため、カードもレーンも自由に使えるところ
・拡張性が高く、いろいろな機能を追加できるところ

続きを開く

神部 公佑

株式会社コムニコ|広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理ツールの定番 チームでレビューや進捗管理がスムーズ

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

最初使い始めは中々慣れない部分がありましたが、脳内メモを残すような形でも使えることを発見し、使い慣れていきました。
チームで活用し、タスクを完了するまえにレビュワーにチェックしてもらうなども設定ができ、スムーズに業務を進められます。
チャットツールで依頼もできると思いますが、流れていってしまうので、チャットはチャット、タスクはタスク管理ツールでコミュニケーションがおすすめです。
フェーズごとにチケットを割り振れるので、進捗管理もできます。
一人で使うには備忘録や整理、チームで使う場合はメンバー視点ではタスク整理、マネージャー視点では進捗管理になると思います。
使いやすいルールなどをしっかり決めることができれば、チーム活用も進むと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スプランドゥール|デザイン・製作|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

問い合わせフォームとの連携に使っています。

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・受信したメールをカードとして自動的にtrello内に登録できる
・チーム内で共有でき、カードの移動やタグ付けなども簡単にできる。
その理由
・メールなどで進捗報告やタスクの割り振りをしていたがtrelloのおかげで視覚的に情報を共有・把握できるようになった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!