非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
更新の手間を惜しまなければ漏れが無くプロジェクトの進行が可能
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
まず無償で利用できるのは素晴らしいです。
オンライン上で動作も滑らか、ボード別に案件を管理でき各タスクの詳細に「カード」で管理ができ、
複数のユーザーで、進行・管理ができるので使いやすいです。
通知機能もついており、
わざわざTrelloを立ち上げていなくても、メールで期限をリマインドしてくれます。
イメージは、案件ごとにコルクボードが用意されていて、
付箋をペタペタ張り付けたり、付箋ごとにコメントやファイルの添付ができ、期限を通知してくれるイメージです。
改善してほしいポイント
各カードで期限の付与、コメントや、ファイルの添付ができるのですが、
一度記載されたものを修正した際に、
どのような修正がされたのか簡単に確認できると便利だなと思いました。
しれっと修正されていたりされていた時にエビデンスが残らないので。
また、各ボードごとの自分担当のカードが集計されるボードがあると、
案件ごとに横串で自分のタスクが管理できるので便利だなと思いました。
(私が知らないだけで、すでにある機能でしたら申し訳ございません。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数人で一つのタスクを進行する際にTrello を全員が更新するだけで、
どの案件の何のタスクがどのような状況なのかが分かるので便利です。
特に昨今リモートワークが増えているので、
直接連携がとりづらくなっているかと思います。
そのような際に、Trelloを更新するルールさえ徹底していれば、
プロジェクトの進行管理がスムーズになります。