UMUの評判・口コミ 全125件

time

UMUのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (102)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (20)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動画ベースでの学習に

LMS,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

PCだけでなく、アプリでスマホやタブレットでも使用できるのが良いです。
基本的に動画ベースなので資料を使った説明がしやすくて良いです。

改善してほしいポイント

動作が少しもっさりしていて重いのが気になります。ですがUIは見やすいですし、その他不満な点は特に見当たりません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

口頭や資料だけだと分かりにくいものを動画を使って説明、研修的なものをやりたい時に利用していますが、理解度が高くなり手間もかからないので助かっております。

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナでコミュニケーションを促進する画期的な自己学習ツール

LMS,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCサイトとスマホアプリがあること
・いつでもどこでも自己学習できる
・音声ファイルもアップロードできる

その理由
・e-larningとして会社PCで会社で見れるし、自宅でもスマホアプリから見れるので、場所や時間に囚われず好きなときに自己学習できる
・動画や音声もアップロードできるので、動画でのコメントやフィードを受け取ることができる。私は階層別研修で使用したがコロナ禍の影響でリモート研修となってしまったが、動画でフィードバックをもらえたのでなんか嬉しかった。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

研修動画

LMSで利用

良いポイント

研修動画作成、アップロードが非常に簡単。公開範囲も設定可能であるためターゲットを絞って研修動画を見せられることが可能になるため役立っている

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB研修が便利に

LMSで利用

良いポイント

コロナがきっかけで、これまで集合研修していたのがオンラインでとなったときに導入されました。
アナログでテキストやテストを配布、実施していたが、管理が大変だった。
UMUを利用することで、学習内容の把握、提供、テスト結果など管理がしやすく、受講生、会社側どちらにとっても
利便性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでも勉強ができるアプリ

LMSで利用

良いポイント

この製品の良い点
時間があればどこでも勉強ができる。いろいろな人の進捗状況が分かり自分の進捗具合が客観的に判断できる。。コンテンツをたくさん保存することができ様々なスキルアップにつなげることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コンテンツが豊富で学習しやすい

LMSで利用

良いポイント

必要な研修というよりかは、知っていて損はない研修だけどお金はかけたくない。といったシーンで重宝しております。
というのも、無料でここまでそろっているサービスは殆ど無いと思います。
例えば、データサイエンティストの初級講座があり、環境を整えるところからプログラミングの初歩について体験できるコースがあります。
また、動画が主体であるため空き時間に実施が可能により、時間に縛られること無く研修可能が良いポイントとなります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のLMSとは違います。学習者が双方向に学び合いができます。

LMSで利用

良いポイント

社員同士の双方向のコミュニケーションが『学び』の中から生まれているのが、今までになかったので感動しています。これまで優良事例などを横展開するのも苦労していたのですが、それが自然と作れそうだと思っています

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新人研修でUMUを導入してみました。

LMSで利用

良いポイント

新入社員向けに1年間導入をしています。細かく学習を設計することができるため、わかりやすく研修を作ることができてよかったです。またデザインも可愛く若者にウケると思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザインなども分かりやすく、受講する際にも迷わずサクサク使う

LMSで利用

良いポイント

とにかく他のITツールと比べて使いやすさは抜群だと思います。これまでも他社のLMSを導入したことがありましたが、使いにくく解約してしまうことが多かったです。ただ、UMUは学習を受ける人も、管理者も使いやすくて、これなら長く使えそうだと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アウトプットの仕組みが簡単に作れました

LMSで利用

良いポイント

時間制限やトレーナーのリソース不足で、受講生がアウトプット練習する場が作れていなかったのが課題でしたが、UMUでは自動的にアウトプットの研修コンテンツを差し込むことができるので、とても助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!