カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

ユーソナーの評判・口コミ 全197件

time

ユーソナーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (165)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (27)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (64)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (34)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (118)
    • 導入決定者

      (41)
    • IT管理者

      (38)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客情報の一元管理がしやすい

CDPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LBCをキーに顧客情報を一元管理することが出来て、顧客の属性別で分析することも出来るので販売戦略を考えるヒントに出来る

改善してほしいポイントは何でしょうか?

規模の小さな会社の場合はLBCコードが付与されない。また、入力の仕方次第で仮LBCコードが付与されてしまうケースもあるために一部漏れ抜けや目検の確認などが必要となる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

顧客数が多く、業種の幅も広いためにどういったお客様に注力するかに困っていたが、顧客情報が細かく付与されているのでセグメンテーションが出来、注力企業を選定出来た

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

顧客情報の一元管理

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

重複したデータベースのクレンジングが可能

企業データベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Salesforceを使い、営業活動を行っておりましたが、一つの企業が複数企業建てされていたり、誤った名称で登録されていたりと乱雑な状態でした。
Usonarのコードで管理することで、データのクレンジングが図れ、アプローチの重複も避けることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SalesForceと連携し、企業管理が抜群に楽に!

ABMツール,企業データベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

国内の大抵の企業情報が、データベースとして用意されており、
・SalesForceへの新規取引先情報登録
・既存の取引先情報の最新情報取得
・デモグラフィックな視点での企業群抽出
が極めて楽に実行できる。

また、Chromeのアドオン「サイドソナー」を利用することで、以下のようなメリットもある。
・見込客などのアクセス履歴がリアルタイムで確認できる。また、IPアドレスベースの検知方法のため、通常のMAでは検知できない情報も習得することができる。
・簡易与信的な情報もDBに含まれており、取引先として要注意な企業の察知も可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業間取引に必要な企業管理システム

ABMツール,企業データベース,CDPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

820万拠点以上の企業情報を管理しているデータベースを利用可能な点が
最も優れています。

企業の基幹システムやWebシステムなどの企業情報は、
新旧混在のデータであり一貫性がないため、データの均一化と維持ができないため。本サービスを活用することにより企業データが初めて生きてくると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な会社の名寄せを行うのに最適なサービス

ABMツール,企業データベース,CDPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

こちらのサービスは、日本にある企業の名称や組織などの名称を定期的に調査し、新しい情報へ更新されている点が非常に良く、自社で管理している加盟店やお客様の情報を連携しておくことにより、自動的に情報更新できる点が良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Phone Appli|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感操作で必要なデータをいつでも取り出せる

ABMツール,企業データベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マーケティングで活用するにあたり、会社名だけではなく、拠点情報なども含めた形で情報を持っていることから、よりターゲットを絞り込んだ活動ができる。LBCコードを活用することで、自社が持っている企業データや、Salesforceをはじめとしたさまざまなプラットフォームと連携することが出来るため、マーケティングとしての活用だけではなく、CRMやERPの企業情報のベースとしても活用ができること。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ターゲットリスト作成・SFA整理

企業データベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本に存在している法人のデータベースとして精度が圧倒的に高い点。
また、業種を中分類・小分類として細分化できることをはじめ、セグメントはかなり細かく設定することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!