3.9
64
無料プランあり Good Response

Wrikeの評判・口コミ 全64件

time

Wrikeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (47)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (38)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (50)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
Akihiro Iryo

Akihiro Iryo

つづく株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能なプロジェクト管理

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシートでのタスク管理に限界を感じて導入。フォルダによる階層管理、プロジェクトのスケジュール管理、親子タスク管理(サブタスク)とやりたいことが一通り揃っている中ではコストが安価でとても気に入っています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能が豊富な分、最初に導入の方向性付を行わないと、逆に非効率になってしまいます。画面項目が非常に多いため、もう少しシンプルでもよいと感じた。また自分のタスクを管理できる「マイワーク」が見づらく、ここがテーブルビュー等でできると良かった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メンバーごとに抱えているタスクの管理、プロジェクトの工数管理などにかかる時間を最小化することができた。

閉じる
Wrike Japan マーケティング部

Wrike Japan マーケティング部

OFFICIAL VENDER

Wrike|

Iryo Akihiro さま、貴重なご意見をレビューとして投稿いただきありがとうございます。 フォルダーによる階層管理や親子タスク管理など、タスクを自在に整理できる機能に Wrike の魅力を感じていただき大変嬉しく思います。 改善ポイントとしてフィードバックをいただいた点について、2つほど資料を共有させてください。 まず、導入時の方向性付け・運用の仕組みづくりが大切という点についてですが、100名弱の大規模プロジェクトでの運用経験に基づき、サムザップ 社のエンジニアブログで共通ルールの例をご紹介いただきました。 業界や分野に応じて調整が必要となる部分もあるかと存じますが、IT系のプロジェクトではこちらがかなり参考になるのではと思います。 https://tech.sumzap.co.jp/entry/wrike-shift UI について、よりシンプルなものをというお客様の声は大きく、これに応える形で先日、ホーム画面を中心とした UI の改修が行われました。 新しくなった UI については以下の URL の動画で紹介しておりますので、ぜひご活用いただければと思います。 https://wrike.wistia.com/medias/fdcqjbtfvi こちらの新規 UI の紹介動画に加えて、先日開催した Wrike Virtual Tour Japan というオンラインイベント の録画映像全体を、2021年1月31日までの期間限定ではありますが公開しておりますので、ユースケースなどの参考にぜひお役立ていただければと思います。 フォーム入力後に、基調講演 x 2、ユーザー講演 x 5、Wrike Japan スタッフによるセッション x 4 をオンデマンドでご視聴いただけます。 https://learn.wrike.com/ja/virtual-tour-2020/

後藤 権二

P&A Works Company 株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これがあればほぼタスク管理は実現できる。

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発やプロジェクトのタスク管理をカード型、リスト型、ガントチャートの様々な切り方で確認したり、連携させたりできる。サブタスクの設定や期限の設定もそれぞれの切り口で確認したり設定できることで情報の確認がとてもやりやすい。プロジェクトリーダーから担当者間連携までいつ、どこでどんなことをどう実行すればいいか?その相談までも包含して記録し活用できるところがとても素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い方次第では柔軟に運用できる

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト管理ツールとしての使い方が通常の運用になるとはお思いますが、
エンジニアのみならず、ちょっとした作業依頼等での管理ツールとしても使える。
用途に合わせたフォームを作成することにより、伝達事項も基本フォーマットに則って記載できるため、
シーン毎にフォームを活用すれば、社内での依頼事項は一通りWrike内で完結することができる。

続きを開く
Wrike Japan マーケティング部

Wrike Japan マーケティング部

OFFICIAL VENDER

Wrike|

日々のワークマネジメントに Wrike をご活用いただきありがとうございます。 また、他のユーザーの方にも参考になる情報をレビューとして投稿いただき、重ねてお礼申し上げます。 リクエストフォームを活用して、問い合わせ・依頼時点での情報の抜け漏れをなくして手戻りを少なくする利用法は、Wrike の最大の魅力の一つでもあり、「シーン毎にフォームを活用すれば、社内での依頼事項は一通りWrike内で完結することができる」というフィードバックを大変嬉しく思います。 また、開発部門などとビジネス部門をつなぐ共通ツールとして利用いただけけていることも非常にありがたいです。 ご指摘いただいた改善ポイントについて、Redmine などの課題管理ツールとの違いを感じられるお客様は他にもいらっしゃるようです。 また、よりシンプルな UI をというお客様の声は大きく、これに応える形で先日、ホーム画面を中心とした UI の改修が行われました。 新しくなった UI については以下の URL の動画で紹介しておりますので、ぜひご活用いただければと思います。 https://wrike.wistia.com/medias/fdcqjbtfvi

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

非常に高機能な高機能なプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一言で書くとプロジェクト管理ツールなのですが、タスクやサブタスクの作成・担当者の割り当てがとても簡単で、作成したタスクが自動的にガントチャートに表示されます。
担当者毎のワークロードを確認することもでき、単なるプロジェクト管理ツールに留まらず、メンバーのタスク管理と稼働管理としても役立ちます。

続きを開く
Wrike Japan マーケティング部

Wrike Japan マーケティング部

OFFICIAL VENDER

Wrike|

ITreview での Wrike に対する初レビューとして貴重なご意見を投稿いただきありがとうございました。 プロジェクト管理・タスク管理・ガントチャート化・メンバーの稼働管理などがワンツールで実現できるようになり、「一度社内で浸透すると以前のやり方には戻れません」とまでおっしゃっていただき大変嬉しく思います。 改善ポイントとして挙げて頂いた、サポートや契約関係のやり取りについても、2019年に日本法人が開設され日本語でのやり取りが可能となっております。 日本語での情報発信もより一層拡充してまいりたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

g2crowd

米国(G2 Crowd)のレビュー

本ページにあるレビューの一部は、機械翻訳したものを掲載しています。 詳細を知りたい方は各レビューからG2 Crowdの原文をご覧ください。

Patrick H.

Patrick H.

ovos media gmbh|Lead Developer @ ovos media gmbh|Computer Software

投稿日:

高速かつ機能満載のプロジェクト管理

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スコープもチームも異なる大量のプロジェクト(100件以上)のプロジェクト管理です。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Andy H.

Andy H.

ZoCo Design|Account Manager at ZoCo Design|Design

投稿日:

少数チームに最適ツール

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プロジェクト管理、リソースの割り振り、デリバラブルのトラッキングです。

チーム全体、全員との分かり易いコミュニケーション、全てのプロジェクトへのインサイト、ルールと責任の明確な定義付けがメリットです。この全てがより優れたより効率的なプロジェクト管理につながっています。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Ram J.

Ram J.

Renee solutions|Software Engineer at Renee solutions|Information Services

投稿日:

小編成のチームにはすごいツールです!

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

チームがプロジェクトに費やした時間をトラッキングしリアルタイムで作業負荷を評価できます。コラボレーションが楽になっています。設定がすぐ終わり、他のAPIとの統合が素晴らしく、会議で使えるレポートも生成できます。Wrike(ライク)を使うようになって会議をうまく管理できるようになりました。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Amanda S.

Amanda S.

MINDBODY, Inc.|Certifications Program Manager at MINDBODY, Inc.|Computer Software

投稿日:

シンプル

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プロジェクトでのチームコラボレーション、プロジェクトスケジュール管理ができています。全員がスケジュールに沿い責任をもって行動しています。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Vanessa E.

Vanessa E.

ConCiencia Tv|Coordinadora de Presupuesto en ConCiencia Tv|Telecommunications

投稿日:

プロジェクト管理のすごいツール

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

良いチームワーク管理ができ、カレンダーに対応した通知オプションで一般にプロジェクトが設定した有効期間および各特定のアクティビティに気を配るよう促してくれることで実行時間も短縮できています。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文

ITreviewに参加しよう!