カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3064件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2478)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (356)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (129)
    • 建設・建築

      (101)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2604)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (248)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番であり細かい機能が他サービスよりやはりよい

Web会議システムで利用

良いポイント

利用時からずっとブラウザベースではなくアプリで利用しているが、他サービスより稼働が安定している印象。
PCに依拠するところもあることは理解しているが、他サービスだとマシンパワーで稼働が安定しないときがあるが
Zoomはそうした事象は発生することがほとんどないところが良い。
また、録画した動画を管理機能上で編集(カットやトリミングといったことを簡易にだが)できることは有益。

改善してほしいポイント

最近知ったのだが、Teamsで録画した動画には自動的にタイトルが作成されるよう。タイトルには撮影者等のメタデータが付記されているようなので、アーカイブするときに便利。Zoomでも対応してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他社とのオンラインミーティングの定番として活用。有償版なので時間無制限で打合せできることは非常に便利。

検討者へお勧めするポイント

有償利用推奨。時間制限がないのでB2Bのオンラインミーティングでは必須。
IT産業に従事しているからか、時間制限のあるアカウントで案内をもらうと相手方の資本力等を懸念することにも
なるので、有償利用をお勧めしたい。

閉じる

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社製品より動作が軽く、画面共有によるコメントや描画が便利

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他社製品より動作が軽い
・音声品質も他社製品より高いと感じる
・画面共有時に、コメントや描画の記入が他社製品より便利(他社製品は、スクリーンショット状態でのコメントや描画になり、動的にコメント記入や描画ができない)。
・AI companionの議事要約の精度が高い

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ポピュラーなリモート会議ソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

古くからあるウェブ会議ツールのため、トラブルシューティングがネット検索で行える。また、アップデートも十分に行われているので、動作も安定している。最近では、外部研修などを受ける際に利用した。その際も基本的な機能は揃っているうえに、広く使われているため、操作感も直感的にである。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AIシステム搭載で議事録いらずに!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・音声や共有機能が高性能であること
・AIコンパニオンが利用できるようになった
その理由
・画面共有や共有時にポインターを使えるのでオンラインでもオフラインのようにスムーズな会議がdけいる
・議事録の作成にAIで作成された纏めを利用することができ作成時間が大幅に減少された

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出張コストを大幅に削減しています!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・言わずと知れたWEB会議ツールです。利用者が多く、WEB招待される側も抵抗なく利用可能と思います。
・操作説明なしに、直感的にWEB会議可能です。
・当社は県外ユーザーとの商談や社内の拠点間ミーティングを従来現地訪問しておりましたが、
 基本スタンスをZoomによる会議に切り替えたことにより、出張コストを大分削減できています。
・画質、音質ともに問題なく使えています(ネットワーク状況に左右されると思います)。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社かんぽ生命保険|保険|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

最も使い勝手の良いオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍から本格的に使用するようになりましたが、通常勤務になっても使用しています。最近よく使う使い方としては、メンバー全員が出社していても会議室が使用できない場合に、自席等からオンラインでZOOMに入り小声でミーティングをする、というものです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議や打ち合わせにかかるものの多くの短縮が図れます

Web会議システムで利用

良いポイント

他のソフトウェアより音声が良いように思います。
Zoom登録がない人でも招待するだけで参加が可能なことも利用者のハードルが低くて良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

暇あれば「Zoom」越しで確認しています!

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインWeb会議で一番悩むのは、自身が何でサインインしたいかではなく、
相手の方が何であれば一番サインインしやすいか、オンラインが苦手な方でも、
難易度が高くなく、ブランディング的にも、一番安心して会議に参加できるツール
だと個人的には感じています。

続きを開く

鈴木 隆敏

株式会社Nicop|人材|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

欠かせない存在

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
シンプルで使いやすい設計となっており大変気に入っています。仕事柄、取引先や社内でのコミュニケーション等でオンラインでの会議が多いため毎日5回以上使うほど愛用しているツールになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なミーティングアイテム

Web会議システムで利用

良いポイント

基本プランでも無料で40分の会議を利用できるのは非常に有難いです。今回、大人数でのミーティングを行うことになり、初めて有料化しました。まだ使い慣れていませんが、ITに詳しくない人でもそれほど違和感なく利用できるのではないかと思います。アプリのダウンどーどなしでも使えるなど、不特定多数の方に対するセミナーなどに特に向いているように思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!