カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3064件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2478)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (356)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (129)
    • 建設・建築

      (101)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2604)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (248)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順
Ueda Yusuke

Ueda Yusuke

樋口商会|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議の鉄板アプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

WEB会議といえばteams 、zoom Googleなどが主要なアプリであるが、zoomであれば会議をする先方もほぼ利用したことがあるため、会議をするためのハードルが低い。

改善してほしいポイント

WEB会議をする前にアプリケーションのインストールが始まる場合がある。その場合はインストールに時間を要することがあるため、会議の直前でインストールする際は時間が気になってしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

zoom teams googleをWEB会議として揃えておけばまず対応に困ることはない。また利用しているユーザーも多いため会議を始めるに当たって操作方法などを説明する機会が少ないことも嬉しい。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社メタルアート|自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議や講習などに大活躍

Web会議システムで利用

良いポイント

Web会議ツールとしてメジャーなツール。
もちろん通常のWeb会議開催での基本的な機能は網羅されている。別メーカーは動作が重く繋がりにくかった時にも、スムーズにアクセスできた。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画面が分かりやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

コンシューマ向けだけでなく、企業でも多く利用されています。
利用者にとって、重視する画面配置がとても考えられていて、ストレスフリーで利用できます。
限られた場所での絶妙な配置とオプション機能でのカスタマイズが効率的です。
画像・品質・接続の安定性はとてもいいです。
終始、オンラインを忘れるくらいに利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいビデオ会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ以降、在宅勤務が増えた際にZoomが普及しました。当初はネットワークトラフィック過多で音声が途切れたりしましたが、各企業でローカルブレイクアウトする等の工夫がなされ、アプリ側も改修されて、便利なツールになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良い

Web会議システムで利用

良いポイント

音声や映像品質も問題なく使い勝手がよい。
直感的に操作できるので初めてでも問題なく使える。背景の壁紙設定やビジュアル補正機能は地味に便利。

続きを開く

黒岩 将大

株式会社especia|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動作がスムーズでURLから簡単にビデオ電話ができる

Web会議システムで利用

良いポイント

初期設定も簡単で、ミーティング予約がすぐに追加でき、生成されたURLをメールやLINEで送るだけなので操作しやすい。また、招待を受け取った側もURLをクリックするだけでZOOMアプリをいれていなくてもWEB上でビデオ通話が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

teamsと併用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

会社ではMicrosoftのTeamsと併用していますが、Teamsより帯域を使用しないのか、新幹線の車内での利用でも落ちてしまうことが少ない様に思います。直感的な操作が可能なため、ソフトウェアのバージョンアップが有っても問題なく使用できています。会議で使用する際には、会議室(個室)で使用しているので、背景を変えずに使っていますが、在宅勤務の際には背景を変えて使おうと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

Mtame株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいWebミーティングシステム

Web会議システムで利用

良いポイント

誰でも簡単に使えるビデオ会議ツールとして、一番は使いやすさがポイントです。インターフェースがシンプルで直感的なので、初めて使う人でもすぐに会議を始められます。次に、多機能性があります。Zoomでは、画面共有、チャット、ホワイトボード、ブレイクアウトルーム(小グループに分かれる機能)など、多くの便利な機能が揃っています。

また、Zoomは高い音声・映像品質を提供しており、クリアで途切れないコミュニケーションが可能です。さらに、WindowsやMac、スマートフォンなど、様々なデバイスで利用できるので、どこにいても参加できます。

また、バーチャル背景機能を使えば、自宅の様子を隠したり、プロフェッショナルな印象を与えたりすることもできます。Google CalendarやMicrosoft Outlookなどのカレンダーアプリとも連携できるので、スケジュール管理が簡単です。

さらに、Zoomには多言語対応の字幕機能やリアルタイムの翻訳機能があり、異なる言語を話す人ともスムーズにコミュニケーションできます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすいWeb会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作性、ユーザビリティが優れている
その理由
・ヘッドセットを使用してログインしても、自動的にマイクを認識してくれる。他ツールだと手動設定が必要なものがあり、焦る
・家の回線で使っていても、動画や音声が乱れることがほとんどない

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

打ち合わせやウェビナーに利用

Web会議システムで利用

良いポイント

ウェビナーでは投票機能などを利用してます。
コロナ流行時から総会などで利用しています。たくさんの参加者から賛成反対を聞く時など、リアクションでは把握できないため、投票機能を利用しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!