カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3113件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (309)
    • 非公開

      (2524)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (361)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2645)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム内コミュニケーションが効率化されます

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomは、オンライン会議ツールとして非常に使いやすく、ビジネスから個人利用まで幅広く対応できる点が魅力です。インターフェースがシンプルで直感的なため、初めて使う人でも迷うことなく操作できます。

特に優れているのは、通信の安定性と音声・映像の品質です。ネットワーク環境が多少不安定でも音声が途切れにくく、映像もクリアに保たれるため、大事な会議でも安心して利用できます。参加者が多いウェビナーでも安定して動作し、ホストとしてもストレスを感じません。

また、画面共有機能が充実しており、特定のアプリケーションやデスクトップ全体を共有できるため、プレゼンテーションや資料説明がスムーズに行えます。録画機能も備わっており、会議内容を後から確認したり、参加できなかった人と共有したりするのにも便利です。

さらに、バーチャル背景機能やブレイクアウトルームといった独自の機能も実用的です。バーチャル背景はプライバシーを守りつつ参加でき、ブレイクアウトルームはグループワークやディスカッションに最適です。

改善してほしいポイント

画面レイアウトを自由にカスタマイズできる機能があると便利です。特に、複数の参加者を一覧表示するギャラリービューでは、特定の参加者を固定表示したり、表示順を変更できると、会議の進行がよりスムーズになります。

また、会議終了後もチャット履歴に簡単にアクセスできる機能が欲しいです。特に、複数回にわたる会議では過去の議論を振り返ることが多いため、検索機能が充実すると情報共有がしやすくなります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Zoomはリモートワークを導入する企業において、業務効率化とコミュニケーションの円滑化に大きく貢献しています。特に、定例会議や研修、クライアントとの打ち合わせなど、多岐にわたるビジネスシーンでその利便性が発揮されています。

例えば、Zoomを導入したことで、移動時間が大幅に削減されました。従来は顧客との1回の対面会議に平均1時間の移動時間を要していましたが、Zoomの活用によりこれをゼロにでき、年間で約300時間の業務時間削減を実現しました。また、1日に対応できる打ち合わせ数も約2倍に増加し、業務進捗スピードが2倍以上に向上してます。

検討者へお勧めするポイント

打ち合わせ時の移動時間を削減したい方や、突発的な会議が日常の方にとっては大変有効なツールとなります。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

色んな web meeting ツールの中で一番安定してます

Web会議システムで利用

良いポイント

M社のツールやDiscord でも web meeting はできますね。最低限必要だと思うのは背景設定とホスト権限がわりふられるかどうかだと思ってます。あと、いろんな機能はありますが、とっさにすぐ使いたい!web meeting したい!ってなったときに選ぶのは上記2つかと。そういう意味で zoom はかなり以前から対応されていますし、動作も問題なく、というか知らなくても勝手に使える利便性が良いと思います

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各種打ち合わせに便利な会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

特定ユーザーによる小規模の会議から、任意のユーザーの参加する大規模会議まで、便利に使うことができる会議ツール

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議が在宅勤務に重宝する

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン会議が在宅勤務に重宝しています。議決が必要な会議で、択形式のアンケート結果がリアルタイムにZoom会議中の画面に表示できるので、良いなと感じました。Zoom Meetingは、Zoom会議中に、画面共有ができる他、プレゼンに必要な機能もあり助かった

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインのコミュニケーションをとるのに必須のツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomは、オンライン会議やリモートワークに欠かせないツールです。操作がシンプルで、初めて使う人でも直感的に扱えるのが大きな魅力です。特に、会議の参加方法が簡単で、URLをクリックするだけで入室できるのは便利です。アカウント登録不要でゲスト参加が可能なため、社内だけでなく取引先や外部のクライアントとの打ち合わせにもスムーズに使えます。画質や音質も安定しており、大人数の会議でも問題なくコミュニケーションが取れるのが強みです。

また、録画機能が標準で搭載されているため、会議の内容を後から見直したり、欠席したメンバーと共有するのも簡単です。バーチャル背景機能や画面共有機能も充実しており、プレゼンテーションやウェビナーにも適しています。特に、ブレイクアウトルーム機能を使えば、大人数の会議でも小グループに分かれて議論できるため、チームごとの話し合いやワークショップ形式のミーティングにも最適です。

無料プランでも40分までの会議が可能で、1対1の通話なら時間無制限で利用できるため、コストをかけずに導入できるのも嬉しいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議には必須

Web会議システムで利用

良いポイント

今ではなくてはならないシステムです。使い方も慣れれば少しの時間で使えるようになるところも助かりました。

続きを開く

湯浅 紘也

株式会社ミツエーリンクス|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

TEAMSと同じような使い勝手のツール

Web会議システムで利用

良いポイント

企業ユースとしては利用しているクライアントが多く、選択されやすい
シンプルな構成要素で迷うことがない
通常会社で利用しているTEAMSとかなり使い勝手で迷うことが無い

他、セミナー等を主催する際にはTEAMSよりも汎用性があって便利だとおもいます
※利用ユーザーが多く、参加者も慣れているという点で

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議内容を自動で議事録を作成してくれるようになった

Web会議システムで利用

良いポイント

WEB会議ツールが広まった一番のソフトウェア。
広まり始めて5年程度たったが色々とアップデートされどんどん使いやすくなっている。
会議内容をAI要約で文字お越しし後でメールで送ってくるような便利機能などどんどん増えている。
かといって導入当時からほとんどUIは変わっていないので時々使う人や急いで接続しないといけない時などすんなり使えてうれしい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

参加者の設定も変更できるので、使いようはたくさんあります!

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインmtgが普及する中で、一番使いやすいと感じました。ウェビナーもできたり、参加者の設定を決めて招待することもできるので便利です。レコーディング機能も活用できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能が多く、見やすくて便利

Web会議システムで利用

良いポイント

・テキストチャットがスレッドにできる
・ウェビナーなどはボイスや画面を間違えて出力することなく、聞くだけのプラットフォームになっているのが安心できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!