カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3064件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2478)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (356)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (129)
    • 建設・建築

      (101)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2604)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (248)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

投票機能が便利

Web会議システムで利用

良いポイント

多数の参加者に対して説明等を行う機会が多いのですが、参加者の意向を確認する際に
「投票機能」をよく使っています。こちらの想定する反応のどれに該当する人が多いのかを
確認するのに便利です。参加者も匿名なので素直に投票してくれていると思います。

改善してほしいポイント

レコーディング機能を利用する場合が非常の多いのですが、うっかり忘れることも多いです。
ミーティングの設定時にレコーディングの予約機能があると非常に便利だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一緒に仕事をするメンバーが同じ事務所にいないので、ちょっとした会話でも使っており
非常に便利です。自分のPMIも共有できているので、相手のスケジュール見て
チャットで「10分後にいつものPMIで会話できますか」という感じで使っています
メールや携帯で説明するより画面共有が使えるので短時間に効果的に情報共有できます

検討者へお勧めするポイント

初めてWEB会議をする相手でもZOOMはだいたい使っているのと
PCだとアプリを入れる必要もないので、「ZOOMで招待でよいですか」
「ZOOM設定してください」という感じでWEB会議が予定できます

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グローバルスタンダードなオンラインミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザーインターフェース
・通信速度
その理由
・他社と比べて資料シェアしている際も、相手の顔が表示される仕様になっているため。
・スマホから参加せざるを得ない会議があるのですが、他社製品と比べると重たくならず、通信量の負荷が低く感じるため、快適。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく機能が豊富

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすい
・機能が豊富
その理由
・見た目がシンプルで、設定も簡単だしわかりやすい。
・仮想背景やブレイクアウトルームなどの機能がうれしい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽な打ち合わせから、遠方の客先との会議まで万能に使えます

Web会議システムで利用

良いポイント

タイトルの通り、Web会議にオールマイティに使える商品です。また、他の商品と比べて格段に通信精度が良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオ会議のスタンダートアプリケーションになっている

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍より圧倒的に利用者数も増えて、無料版から有料版まで使いやすい印象は誰もがお持ちだと思います。
使いやすさはユーザーの利用ハードルを下げるので非常に良いポイントだと考えています。
また直近はAI関連機能の拡張にも注力いただいており、豊富な機能がそのまま利用できることも良いポイントだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠のアプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

・見やすいインターフェース
・動画、音声が高品質
・画面共有や録画機能、ブレイクアウトルームなどツールが多彩

続きを開く

非公開ユーザー

不明|品質管理|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

派遣先との面接で使います

Web会議システムで利用

良いポイント

面倒な操作をしなくても簡単に使用できるので、年齢問わず誰でも使えます。
アカウントを作成しなくても会議に参加出来るので、事前に準備をし忘れていた場合でも焦ることがないです。
zoomを使っている人が他のものと比べて多く感じるので、相手に提案しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインコミュニケーションの最適解

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインでのやり取りで使用方法がわからない人はいない
・アプリでもブラウザでもアクセスできるので通信環境さえあれば問題ない
その理由
・他のツールだとたまに使ったことがないという人を見かけるがZOOMにはその心配はない
・ブラウザ環境でもスマホでもアクセスできるので手軽

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート会議の必須システム

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ時代を経て、直接客先に訪れることなく打ち合わせができるようになったリモート会議システムの先駆者というべきシステム。
コメントや挙手機能は他のシステムも結構なかったりするので、使い勝手がよい。
iOSやANdroidといった複数のデバイスで使用できるので、急に外出先で打合せになっても参加できるのはありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン打ち合わせするなZOOM

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画質がいい
・ZOOMユーザーじゃなくても招待できる
その理由
・他のオンラインMTGツールと比べて画質がいいし重くない
・ZOOM登録していなくてもMTGできるので、お客さんと打ち合わせしやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!