カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3113件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (309)
    • 非公開

      (2524)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (361)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2645)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議がスムーズに出来ます

Web会議システムで利用

良いポイント

Web会議を行う際の資料投影がしやすい、会議参加者の顔を映す方法も豊富で、自分の好みに変更が出来るのが素晴らしいと思います。
会議の録音などもできるので、参加できなかった時に見返すことが出来て助かっています。
その他にセミナーやウェビナーもZoomが多く、操作が簡単なので使いやすいと思います。

改善してほしいポイント

無料版なので40分しか使用ができないが、逆に40分を目安に会議を終わろうという目標になっています。
設定が少し複雑になってきた感じはあるので、初期のころのようにシンプルでもいいかも知れません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会議がどこにいても始められるようになった事で、移動時間10~40分短縮になった。
建築業なので、現場からでも参加できるのが大きいです。
資料の投影も見やすく、現場での納まり図面を確認したりできます。また、遠方のお客様との打合せでも資料が見やすいので、打合せの時間短縮になっています。

検討者へお勧めするポイント

複雑な設定もあるが、シンプルにも使えるので初心者でも使いやすいと思います。
Web会議をよく行う方やコンサルタントの方なら有料版がオススメです。
あまりWeb会議を行わないのなら無料版でも十分使えます。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定性と使いやすさに優れたオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・音声・映像の安定性が高く、長時間の会議でも途切れにくい

・操作がシンプルで、初めての利用者でもすぐに参加できる

・画面共有や録画機能が充実しており、会議後の振り返りや資料共有が容易

・PC・スマホ・タブレットなど複数デバイスから利用でき、出張先や在宅勤務でも便利

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

要約までしてくれる

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインミーティング、オンラインの取材等に活用しています。最近はAIの活用を積極的に行っているようで、会議の要約は文字起こしも簡単にできるようになり助かっています。あと、会議設定した後はZoomのアカウント登録をしていない人でも使えるというのは大きい。新規のクライアント(一般のお客様)とオンラインで話すときに、わざわざ登録を促して使ってもらうのは難しいからです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グランドビジョン|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作が直感的で使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

操作がとても簡単で、初めてでもすぐにオンライン会議に参加できる点が魅力です!(アイコンやメニューが見やすく、マイクやカメラのオン・オフ状態も一目で分かるため、初めての人でも安心して使えます)
映像や音声もクリアで、資料の画面共有やバーチャル背景などの便利な機能も充実しています。
ネット環境によっては映像や音声が途切れることもありますが、全体的には満足しています!!

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議の決定版!

Web会議システムで利用

良いポイント

色々なアプリを試しに使ってみたもののこれといった
ストロングポイントを感じられませんでした。
ところが、この製品を使ってみると非常に使いやすく
直感的な作業でできるところが素晴らしいです。
遠隔地にいる方と打ち合わせするときには
必須のアプリです!

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

移動時間ゼロで会議ができるのがほんとに便利です。

Web会議システムで利用

良いポイント

パソコンでもスマホでも、アプリをダウンロードするだけで簡単にビデオ通話ができる手軽さと安定感が魅力ですが、画質や音質も安定してるので、大事な会議でも途切れる心配が少ないのが地味ですが大事なポイントかなと。
無料プランでも40分まで使えますし、大人数での通話もできるので、かなり使えるのではと。画面共有やチャット機能など、付随機能も充実していておすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単に参加や操作が可能です

Web会議システムで利用

良いポイント

会議をGoogleカレンダーから直接作成・招待でき、Zoomリンクが自動で添付されるため、手間を削減することが可能です。また、SlackやTeamsと連携することで、会議の開始前にリマインダーが自動送信されるので漏れを防ぐことが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なコミュニティで標準的に使用できます。

Web会議システムで利用

良いポイント

会議設定も楽ちん、他のSNSで案内してもスムーズにつながり、今からZoomで!ということがあってもほぼどなたもアプリをインストールしているので、簡単に、スピーディにつながれます。資料共有もMTGしながら見やすくできますし、時間調整アプリと併用することでさらにMTG設定が早いな…手間が減ったと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

良い意味でも悪い意味でもどんどん新しくなる

Web会議システムで利用

良いポイント

4年以上使ってます。当初は文字起こしが日本語非対応だったり、チャットもグループ分けができなかったりと最小限の機能の印象しかありませんでしたが、個人PCのZoomアプリはUIを刷新したり、チャットもスレッドになったりと、徐々に良くなっています。
機能改善を続けている点、古い使い勝手のまま時代に置いて行かれることはないので、使い続けるという点においては安心して使用できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務を支える頼れるオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoom Meetingsの一番の魅力は、その分かりやすさと安定した接続品質です。URLをクリックするだけで会議に参加でき、パソコンに疎いメンバーでもすぐ使いこなせます。会議の途中で落ちることも少なく、映像も音声もクリアです。また、仮想背景や画面共有、レコーディングなど、実際の会議に近い形でやりとりできるのが大きな利点です。大人数のミーティングでもブレイクアウト機能でグループ分けが簡単に行えるのも便利でした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!