カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定性重視ならZoom

Web会議システムで利用

良いポイント

MeetとTeamsなど利用をしていますが、商談や打ち合わせなど外部の方と集中してWEBMTGを行いたい場合はZoomが一番安定しているように感じます。認知度も高いので利用をお願いしてもほとんどのケースで快諾頂けるので助かります。

改善してほしいポイント

無料の場合は制限時間が設定されるので有料にしなければビジネス利用は出来ないケースが多い。会社で利用する場合はかなり多くのアカウントを契約する必要がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

外部のお客様などとのWEB商談はZoomを利用しています。専門アプリかつ有料なので大変安定をしていて音声が途切れることも少なく途切れたとしてもリカバリをしてくれるなど、余計なストレスが少なくWEB商談を進められます。成約率にも大きく影響してくると感じています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン×コミュニケーションツールのスタンダード

Web会議システムで利用

良いポイント

・音声や表示が安定している点
・資料などを表示したときでも安定している点
・セミナー運営などが容易にできる点
・招待者の事前入室のON/OFFなど設定が細かくできて幅広い利用シーンで使える点

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

法人向けライセンスは5つから

Web会議システムで利用

良いポイント

Web会議といえば、zoom。無料ライセンスでも特段問題にならないが(時間制限ぐらい)、企業としては、有料ライセンスを取得したい。特別必要な機材もなく認知度も高いので相手方への説明で戸惑うこともほぼなし。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

起動時間に難あり?!

Web会議システムで利用

良いポイント

登録した名前が表示されるのでビデオ無しでも人の区別ができます。
動作は重くならずに安定していると思います。
音質も特に悪くないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないツール!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・WEB商談やリモート業務の際、画面共有が一番使いやすい、見やすい
・Zoomアプリを持っていなくてもzoomID、パスコード、ネット環境があれば使えるので、誰でも容易に利用できる点
・WEBセミナーなど実施する際、セキュリティ面において、参加者の承諾・拒否ができるのがとてもいいと思います
・ブレイクアウトルームを使うことで、小ルームを作成し、時間設定することで、対面ではなくてもディスカッションもしやすい機能が優れていると感じます

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

モバイルでの使用時は必須

Web会議システムで利用

良いポイント

このソフト以外でも、ネット会議ソフトは複数使用してますが、画質、音声、安定性で
Zoomが一番使いやすく感じます。
特にいいのが、回線が安定してない環境下で、音声がいったん途切れても
次に接続したときに音声が多少早送りされ、現在に追いつくことです。
有線環境下ではあまりないですが、モバイルで使用しているときにこの機能は
非常にありがたく、何度も聞きなおすことがなくなりました。
もちろんデスクトップ共有など機能面でも他社と比較し問題ないので、
このソフトを使用してよかったと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議ツール決定版!音声の乱れもなくスムーズに進められる

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のWEB会議ツールも利用していますがZOOMが一番良いです。理由は音声の乱れや映像の乱れが全くない点。スムーズに会議を進められるのでオススメのツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シェア率が高く便利なミーティングアプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

ほとんどの会社で導入されいる為、オンラインミーティングをやる時に大変スムーズに進行できる。映像や音声の乱れが一番少なく、とても安定しているので安心して使う事ができる点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社とのweb会議に最適

Web会議システムで利用

良いポイント

社内のミーティングでは基本的にMicrosoft Teamsを利用していますが、他社はZoomを利用しているケースも多く、外部との打ち合わせではよく使用しています。Teamsと比較して動作が軽い印象があり、もはや業務上必須のツールとなっています。資料共有はスムーズに可能で、音声もクリアで快適に使用しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

大学|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用者が多いという点では使い勝手がいい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザでもアプリでも入出可能
・入出前に表示名を簡単に操作できる
・周囲の利用率が多く、とりあえずのzoom meetings である
・リアクションが豊富
・入室時にマイクとスピーカーテストが簡単にできるので、安心
その理由
・ブラウザでも簡単にzoom meetingができる。
・zoomは簡単に表示名を変更できるため、場面によって表示名を使い分けたいとき、便利である。
・私の周囲では、zoom利用率がほかのアプリケーションよりも多く、新規のクライアントでも、友人でもオンラインで話したいときは、zoomで招待すれば間違いない。
・リアクション機能が豊富であり、気軽なセッションや友人とのコミュニケーションでは便利である。
・マイクやスピーカーテストが入室前に簡単にできるので、入ってから音声聞こえているかな?という不安がない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!