カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議と言えばの定番

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナになって最初に浸透したWEB会議ツールなので3年以上利用している。機能も追加が進み進化して便利に変わっていっています。セキュリティーの問題も解決しより安全に利用できていると思います。専用アプリは必要ですが認知度の高いサービスなので導入している方が多く指定しやすいのも良い点だと思います。

改善してほしいポイント

無償利用での連続接続可能時間が短い1時間程度が1スパンなのでそのくらいは欲しいと思います。画面共有時に参加者の顔を見ながら話をしたいが見にくいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

大人数の会議でも通信が安定しているのでテレワークや県外のクライアントとの商談や打ち合わせが日常かしておりZoomが必須になってます。重要な会議では回線が安定していることも重要なのでZoomが一番安定していると感じます。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分のパソコン画面を相手に見せることができる

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面共有ができる
その理由
・打ち合わせの最中に、「下のボタンをクリックして~」と言葉で説明しても
どのボタンかわからなくて時間がかりますが、ZOOMで画面共有をして
「このボタンをクリックして」と説明するとすぐに場所がわかり次に進める。

続きを開く

非公開ユーザー

タイヘイ化成株式会社|その他製造業|製品企画|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議はZOOM

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・最大手ということもあり、ITに疎い方も扱いができる
・人数の制限なく使用できる

その理由
・ご時世上オンライン会議が主になっているので、使用方法が周知されている

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルな操作性で使いやすいMTGツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ノイズキャンセリング機能が良い
 →周りの音がうるさかったり、外でのMTGでもこの機能を利用することでMTGしやすくなった
・加工機能が豊富
 →朝早くのMTGがあっても、ノーメイクでもある程度カバーできるようになったのはありがたい
・ブレイクアウトルームが便利
 →大人数ではなく少人数でMTGしたいときに便利。時間設定も細かくできるので、
  少人数でMTGしたあとにまた再度全員で集まるといったときに活用しやすくなった

続きを開く

タカクワ リヨウヘイ

合同会社SOFI|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにおいてかかせないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・導入が簡単で誰でも使える
・他社サービスとのシームレスな連携
・ミーティングにてURLを何度も発行する必要がない点

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議、オンラインセミナーが簡単にできる!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCだけではなく、スマートフォンやタブレットなどマルチデバイスで利用できるから便利!
その理由
・仕事でWeb会議をすることもあれば、プライベートでリモート飲み会をするときもあるので、適宜デバイスを変えて参加できることがとても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議の動作スピードがやや遅く感じる

Web会議システムで利用

良いポイント

バーチャル背景やフィルターを利用することでWeb会議の内容に応じて雰囲気を変えることができ便利。特に、手頃な価格で市販されているグリーンバックを椅子の背後に設置することで、より精度の高いバーチャル背景が表示でき、顧客とのレビューで印象効果を上げることができている。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画面共有が便利ですね。

Web会議システムで利用

良いポイント

・使用するカメラやマイクをUSBで接続している外部のモノを選択できる所がいいです。
・ミーティング時に画面共有で製作途中の画面を、そのまま見てもらいながら説明できるので便利です。
・自分の背景を選べるので自室で使用する場合にも安心して使えます。
・アカウントのない人も参加できるのも手軽でいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕入先様との打ち合わせに使用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

あらかじめアカウントを作成し、ソフトをダウンロードしておけば招待メールでミーティングのURLを送ってもらうだけですぐに打ち合わせができ非常に便利。

資料の共有もチャットから出来たり、画面共有で見せることも可能で事前に資料を配布する必要がなく良い。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一般の方が使う場面ではこれ一択

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインセミナー、企業説明など、一般の方が利用する場面では特にいいと思います。
他のアプリよりも使い慣れている方が多い印象です。また、待機室の有効/無効が分けられるのが助かってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!