カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通話品質は申し分なし!使い倒すなら有料ユーザーへ

Web会議システムで利用

良いポイント

とにかく通話品質が良い。
他のビデオ通話アプリも使ってみたが、品質はZoomが圧倒的。
リンク共有も簡単だし、オーソドックスなアプリになっているのも納得。

改善してほしいポイント

無料ユーザーへの風当たりが強い。
無料なので何も言えないが・・・
40分制限なので多くのミーティングは途中でURLを再発行する羽目になる。

せめてGoogle meetと同じ60分になると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

遠隔地に住むメンバーとのミーティングや、会って話すほどでもないが電話やチャットだとちょっと・・・
というときに重宝しています。
また、画質が良いため採用面接など、相手の人となりを知りたいときにはZoomを使うようにしています。

検討者へお勧めするポイント

画質を重視したいならZoom一択。有料ユーザーになるのも全然ありだと思う。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議におすすめのソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内、社外、プライベート、仕事関係なく、メールアドレスさえあれば誰とでもオンラインで会話をすることができる

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のオンライン会議ツールより通信が安定?

Web会議システムで利用

良いポイント

2年前より利用していますが、他でよくみる通信が途切れるなどの問題はこれまで経験がありません。
主に会議で使用していますが、音声も含め途切れたり、フリーズしたりすることは経験がないので、安心して会議を行うことができております。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも会議

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どんな端末でも利用できる
携帯を使って会議ができるのが便利、場所を選ばない。
・画像共有機能がある
相手に伝わりやすくなるので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

会議に最適

Web会議システムで利用

良いポイント

URLを事前に発行できるから準備が楽。ミュートやチャット機能、画面共有もできるので色々な状況で活用できると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークに無くてはならないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・音質や画質が非常に安定しており、全くストレスなく利用できる
・録画機能やバーチャル背景など、機能のアップデートがスムーズで「あったら助かる」機能がどんどん実装される

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画面共有や録画機能が非常に優秀!

Web会議システムで利用

良いポイント

業務的にほぼ毎日動画の撮影を行うのですが、ZOOMのミーティング機能で、パワーポイントを使用しながらの録画が非常に便利で活用しております。以前は、ビデオカメラ・三脚・照明を用意をして、録画した動画にパワーポイントをかぶせるように編集をしていたのが、PC1台で撮影をして終了!と、業務工数が大幅に削減できました。
もちろんミーティング機能も優秀で、他のオンライン会議アプリよりも接続も容易で、便利なコマンドも多いと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートにおける必要ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

2020年のコロナ渦以降各取引先のリモート業務が進む中、ZOOMとTEAMSは標準的なリモート用のITツールになったように感じる。コロナ渦当時、営業の直接的な面談や、バックオフィス部門の本社支社間の面談が実現されないことが課題であったが、Zoom Meetingsは時間・場所を選ばず使用でき課題が解決された。Zoom Meetingsは導入から利用するまでの簡易的であり、ITに疎い使用者でも利用が可能なツールであり、メリットと感じる。Zoom Meetings活用以降は、コロナ対策が出来るだけでなく、移動時間の縮小や無駄無理を省き、生産的なミーティングを行えていることもメリットである。また各企業が開催するWeb研修についてもマストアイテムとなっており、標準的に使えることで汎用性が広まった。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡便に設定可能な会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

アクセスするデバイスを選ばず、外出先からも勤務先からも会議室番号とアクセスコードを入力すれば接続できる点が大変便利。複数アクセスでも弾かないので、デバイスの通信環境が芳しくない時には、途中で切り替えることも可能で、途切れずに会議が出来ます。画面共有についても複数参加者から機能が使え、資料を手元に持たずとも会議参加に支障が無い点がすぐれていると思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他の化学工業|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

取引先と会議が円滑に行えるツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カメラを利用したリモート会議が便利。

その理由
・遠くの会社へ直接足を運ばなくても、カメラの前で新商品を見せながら営業ができる。
・他社だけでなく、社内会議でも部屋を分けて会議ができるため、新型コロナウイルス対策にもなった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!