カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Asanaの評判・口コミ 全199件

time

Asanaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (154)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (166)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

積極的に活用することで情報の取りこぼしがなくなる

プロジェクト管理ツール,業務可視化ツールで利用

良いポイント

Asanaではメール・チャット機能が一つに統合されていて、アイデアや情報が流れることが少ないので、後で簡単に見返すことができます。
また、カスタマイズ性が高いので多様な業務シーンで活用できます。例えば、工場の機械設備点検や異なる出品フローを持つECショップの商品掲載管理など、用途に応じたプロジェクト設定が可能です。これにより、さまざまな業種や部署で効率的なタスク管理が実現できます。

改善してほしいポイント

検索機能の改善が求められます。キーワード検索だけでは絞り込みが甘くなるため、「誰から」のメッセージを検索できるようにすることで、より便利になると考えます。
デスクトップアプリに関しても、オフライン状態でも一定の機能を利用できるようにしてほしいです。現状、インターネットに接続されていないと、タスクの閲覧や編集ができないため、移動中や外出先での作業がやりづらいと感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ECショップのプロジェクトを複数管理し、出品フローが異なるそれぞれのプロジェクトに応じてAsanaをカスタマイズすることで、運用上での作業ミスが大幅に軽減されました。シンプルで直感的な操作性のため、マニュアルなしでプロジェクトに新規参画した社員でもすぐに作業フローを進行できるようになりました。以前はExcelで行っていたToDo管理に比べ、効率が格段に上がりました。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社アンタック|その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理ツールとしては高機能、類似ソフトと比較

プロジェクト管理ツール,業務可視化ツールで利用

良いポイント

Asanaの良いポイントは複数のプロジェクトの進行管理を複数名で共有し、把握できるチーム運用に適していると感じました。
プロジェクトの進行具合をメモで残し、他の作業者も閲覧、記入とできるので、全体の進捗状況の把握に役立ちます。
特に、複雑なデータベース設計やソフト開発などは横のつながりがうまく情報共有が機能していないと無駄な作業が増え、更に誰がどこまで何をしなければいけないを把握できなくなります。
その点ではNotionよりもプロジェクト管理の状況確認に使うには細かく設定でき、有効性が高いと思います。
※Notionの方が簡易。

連携できるアプリの数も多いので、類似ではありまうがNotionと連携させると使い勝手がよくります。
※AI記事作成など。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内でのタスク管理、別部門とのコミュニケーションに

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

プロジェクトごとに細かにタスクが作成でき、タスクごとに担当者や締め切り等を設定できるのが良いです。
別の部門やチームとやりとりをしながら業務を進める際、個別で連絡を取らなくてもasana上で期限や進捗の管理ができるため、効率がよいと思います。

続きを開く

新井 美晴

戸田被服株式会社|ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームタスクが把握しやすくなった。Slack連携でより楽に。

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カスタマイズのルール

その理由
・Slackに連携することで、タスクの進捗状況の把握が楽になりました。
進捗状況によりステータスを変更すれば、変更があった旨をスラックに自動共有できるので、たとえ本人の報告漏れがあったとしても把握できるメリットは大きいです。
・タスクの割り当てがあった時も、スラックにDMで通知が届く設定も出来るので連絡漏れが防げます。

続きを開く

連携して利用中のツール

田川 杏奈

田川 杏奈

株式会社TIMERS|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に利用できるが社内での作成ルール化が必須

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

ミーティング時に利用しています。
通常業務のタスク管理としても利用している人もいますが、ミーティングのアジェンダ共有として役立っています。
毎回asanaの指定のところにアジェンダ共有をすればわざわざ探す手間が省けるのでリモートワークに最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料の機能だけでも効率アップしてます!

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直観的な操作で、付箋でタスクを書いて、カレンダーに貼っている感覚でタスクを作成できます!なので、仕事のちょっとしたことでもメモのように残せて便利です。
・その日のうちにやりたいこと、やらなければならないタスクを付箋のように作成できるので、仕事の進捗管理に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の細分化がビジュアルで把握でるため、PJT管理に大変便利

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスクに対して進捗(達成度合い、%)を記録できるため、チームで状況を追いやすい
・タスクの依存関係がわかるため、恣意的な優先順位になりえない
・チームやPJTに応じて、さまざまな形式で計画を練れる(自由度が高い)

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々な機能が揃った業務管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・よくあるリスト機能・ボード機能の他、カレンダー機能が存在。
 締め切りなどが一目瞭然でわかる。
・チームの切り替えがスムーズで、様々なプロジェクトに瞬時に切り替えられる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理の大切がよくわかるように

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

直観的に操作ができる点
タスク内でいつ何を更新したのかわかる点
担当者、期日の管理が行える点
チャット形式でコメントを残すことができる点

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスクの対応漏れがなくなる

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスクの登録が直感的でわかりやすく簡単
・タスクと期限を一覧で見られるので、タスクの抜け漏れがなくなる
・大きなプロジェクトなどでタスクの前後関係を紐づけできるので、プロジェクトマネージャー初心者がタスク管理するのに向いている

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!