Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
11
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Boxの評判・口コミ 全770件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (73)
    • 非公開

      (617)
    • 企業名のみ公開

      (80)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (86)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (347)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (128)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (673)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用しやすいクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・容量無制限である点
・BOX Driveが提供されている点

その理由
・やはり容量を気にせずクラウドストレージを利用できる点は大きい。SharePointなど、他のサービスは容量上限に引っかることが多く、高くついてしまうが、BOXは容量無制限であるため、予算も取りやすく良い。
・BOX Driveをインストールすることで、WindowsエクスプローラからBOXにアクセスできるため、ユーザーレベルでの混乱が少ない。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・特にないが、強いて言えばアップロード容量上限が設定されている点。
(プランにより5GB~150GB)

その理由
・アップロード容量上限が無制限なプランも最上位プランであればいいと思う。
(弊社は無関係でしたが、気にする企業はあると思います)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・社内にNASを設置し使用していたが、経年を迎えたこと。リモートワークを推進するに当たり、クラウドストレージを探していた。
・BOXはに乗り換えたあとは、VPNレスでファイルにアクセスでき、業務効率が上がった。
・ファイルサーバー容量が5TBほどあったが、すべてをBOXにアップロードできた。やはり容量無制限である点は大きいと感じました。
・得意先に大容量データを送信する際も、共有リンクを作成し、有効期限やパスワードを設定できるので便利に利用しております。
・NASからのデータ移行になんやかんやで2ヶ月近くかかりましたが、これは仕方ないですね。

検討者へお勧めするポイント

・クラウドストレージはハードルを高く見られがちですが、BOXは利用しやすいですのでおすすめできます。
・ただし現在のサーバーからのデータアップロードは余裕を見たほうがようです。フレッツ回線だとアップロードに非常に時間がかかります。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド型ファイルサーバ

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド型ファイルサーバ、無制限で使えるのが一番よいが、その分ファイルがとっちらかる可能性あり。
ただし、全文検索機能があるので、あのファイルどこになったのかなといった場合でも、検索し探す出すことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

AfterSummer|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

納品管理が楽になった

ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

良いポイント

ドキュメントファイルやシートファイルなど、外注している方からの納品先として使用しています。
誰が、どのデータを納品したのか一発で可視化できるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン/オフラインでも活用できる優れもの

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

・タイトルにもあるようにオンライン/オフラインのどちらでも利用できる 
他のオンラインストレージの中にはオンライン中でないと利用ができないサービスもあり、電波が弱い場所だと使いにくいことがある。boxはそれが無いのが良い
・オンラインで多人数同時編集ができる
エクセルをオンラインで開くと多人数同時編集ができるため、打合せで全員で同じファイルを開き編集をして打ち合わせでアウトプットを完成させる、という進め方ができる
・PCの容量を取らない
・フォルダごとに共有設定ができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

BoxDriveありならとても便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

エクスプローラーで(同じ画面で?)見られるBoxDriveがあればとても便利。
ただブラウザ上では高度な検索ができる中、BoxDrive上での検索は1~数階層分と少し範囲がせまく制度も不安定に思えるのでしばしばブラウザから利用していといけなかったり、他社へのファイルアクセス権限などは基本ブラウザ上でやるべきものとなっている点は、PPAP問題に変わる手段として見た時に手間である。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージとしては十分

オンラインストレージで利用

良いポイント

Web画面に表示されたファイルリストからのローカルPCアプリケーションの直接起動や、編集したファイルの直接保存が可能なため、オンプレファイルサーバの代替として利用できる。
ソフトのインストールが必要であるが、ファイルエクスプローラーに直接クラウドのフォルダをマウントすることができるため、Web画面のインターフェースに慣れないユーザにも違和感なく導入できる。
クラウドシステムのため導入は手軽でありユーザへの展開も簡単。

続きを開く
Yoshimi Shuichi

Yoshimi Shuichi

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償版から有償版へ変更し、セキュリティ強化

オンラインストレージで利用

良いポイント

BOXのサービスは元々セキュリティが高いサービスですが、無償版では他社との情報共有時にリンクの時間制限やパスワードをつける事ができませんでしたが、それができるようになります。
また、社内の利用者に使わせる機能の制限も可能で、よりビジネスに必要なセキュリティが実現できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

google driveにバージョン管理機能がついた感じ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・google driveにバージョン管理機能がついていて、同じファイル名でアップすると、世代ごとに見ることができます。
 世代ごとに見る時は、ブラウザで2分割して、バージョン1、バージョン2をそれぞれ左右に表示して見比べていく感じです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT企業かつベンチャーならほぼこれ以外ない

オンラインストレージで利用

良いポイント

そもそもクラウドストレージで容量無制限かつセキュリティ性の高いサービスはBOX以外ないので良いポイントというか社内にクラウドストレージを導入するという事ならメインはこれ以外ないと思う。そういう意味ではビジネス用クラウドストレージの王。使いやすさに関してもPDFはプレビュー表示される上に共有リンクがワンクリックで生成されるのは良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部共有に適したファイルストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドサービスのため、社外ベンダーとのプロジェクト関係ドキュメントの共有に使用している。
BOXのインフラ自体もBCP対策およびセキュリティ対策がしっかり行われている印象で、セキュリティポリシーでBOXをNGとしているベンダーも少ない印象なので安心して外部共有に使うことが出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!