非公開ユーザー

株式会社hacomono|ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SaaS管理SaaSならコスト、将来性考えてこれ一択

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

#基本のSaaS管理
-各SaaSに対して認証やAPIトークンを登録することで、毎日自動でアカウントの状態を収集してくれる
-メンバーと呼ばれているマスターに従業員を登録し、メンバーにいない場合はシャドーアカウントとして、離職しているのにアカウントが残っている場合削除忘れとして上がってくる
-最近API等で対応されていないSaaSに対しても手動で登録できるように対応された

#ワークフロー
-アカウントの把握だけで無く、アカウントの作成や削除をワークフローで行うことができる
 入退社時に複数のSaaSに対してアカウント追加や削除を行う場合に使える

#クラウドストレージの管理
-Googleドライブやboxでテナント内から外部に共有されているファイルをリストアップすることが出来る
特にGDriveは管理画面からどのファイルが共有されているか分からないので本当に助かる

#その他
-SmartHR等の人事DBとメンバーが連携でき、メンバーを登録する手間もだいぶ省けている
-代表が元情シスで、情シスが求めている機能や痒いところに手を届く機能を開発されている
-何よりもコスパが良い、他の似たようなSaaSと比べてもかなり安い

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!