生成AI機能
問い合わせ自動応答
ハルシネーションすることのない正確な自動応答。各種ドキュメントやURLから人間らしく、パーソナライズされた回答を実現。
生成AI機能満足度
3.6
7
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

ChatPlusの評判・口コミ 全505件

time

ChatPlusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (469)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (85)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (100)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (80)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (432)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お客様のニーズ把握に一役

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

お客様からどんな質問が多いかを把握したり分析したりする操作が従来の対応(メール・電話)よりしやすい。
また、アンケートのフリーフォーム欄への入力も意外と多く、季節や各施設によって異なるニーズが把握できる時も多々あるのが思わぬ効果だった。

改善してほしいポイント

設定や操作は当初できるか不安だったがわかりやすかったため、現時点では特に無い。他のスタッフも問題なく操作できている。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入前に想定していた課題(マンパワーの削減、利便性の向上など)を達成できただけでなく、お客様の意見が見られる機会が増えたことはメリットだと思う。

閉じる

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

公式ホームページの改善にも効果

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

自動応答ボットに入力された質問に対して、回答とともに該当ページや関連ページのリンクも貼っています。
どのページのアクセス数が増えたかを確認することで、情報が見つけにくい位置にないか、ページが見づらくないかなどを確認することができ、ホームページの改善にも役立っていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|製品企画|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすいチャットボットツール

ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

お客様からの有人対応の問い合わせが入った際にポップアップで知らせてくれるので、放置してお待たせしてしまうことを極力減らすことができます。また、既に他メンバーが対応中の問い合わせに対しては、わかりやすく表示されるので対応が被ってしまう心配もありません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

回答内容に困った時にスタッフ同士で確認し合える

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな点
・担当者だけに見えるようにメッセージを送ることができる
・チャット転送ができる
理由
・問い合わせに対してこの回答で合っているかと不安になる場合もあり、電話なら一度切って折り返し電話する対応でしたが、チャットであれば別の担当者に転送したり、チャット中に担当者だけで分かるようにメッセージも送れるので、誤った対応の防止になった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客のアフターフォローに利用している

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・入力途中のテキストの閲覧ができる⇒問い合わせのチャット中、訪問者が入力している内容を途中でも閲覧できるので、回答を準備しやすくなった。
・定型文機能⇒定型文を記号で予め登録できるので、よく使う文章を登録しています。分かりやすく伝わるように入力を心がけているのですが、タイプミスをしてしまうこともあるので、応答がスムーズに進められるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

インターンのフォローで利用

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな点
・FAQ登録が簡単
・タグ付けで絞り込みができる
・チケットで未解決の時間が長くなると色が変わる
その理由
・情報がアップデートされるのでその都度登録内容を変更したく、難しい知識がなくても登録ができる
・設定内容の改善のために、どういった問い合わせ内容であったか後から見返す際にタグ機能が便利
・メールのみだと埋もれてしまい対応漏れが発生することがあったが、対応が遅れていたら色が変わるので分かりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

Nerd株式会社|不明|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

担当者の振り分けで対応の質がアップ

Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・担当者の振り分け機能
・チケット機能で訪問者と情報共有
・時間外対応の表示
その理由
・マーケティングよりは制作によった問い合わせは専門の担当者に自動的に割当られる
・自分が対応して一旦検討で着地した内容についてはチケット機能をつかって双方でその日の内容を共有できる
・自分の対応日に休憩や打ち合わせのときには、ロボットで対応できる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使えば使うほどCVRが向上していく

Web接客ツール,チャットボットツールで利用

良いポイント

以前から利用しているが、AIの機能学習によりどんどんお問い合わせの効率化ができてきている。それに伴い、CVRも向上しており、とても満足しています。

続きを開く
風間

風間

OFFICIAL VENDER

チャットプラス株式会社|カスタマーサクセス

いつもお世話になっております。 ご利用とレビューをいただきありがとうございます。 また、高いご評価をいただきありがとうございます。 投稿コメントを拝見させていただきました。 もしも、設定でわからなかったり、うまくいかない場合は、 web会議にて、画面を共有させていただきながら、設定を確認・ご一緒させていただきます。 引き続きお役に立てられるよう、機能の改善・追加および、サポートを継続してまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも設定できて色々できるチャットボット

Web接客ツール,Webチャットツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも簡単に設定でき、自動返信の簡単なルールであれば月額1万程度のプランでできるというお手軽ツールです。
タグを埋め込めば自社のホームページにも運用ができ、見栄えも悪くないです。

続きを開く
風間

風間

OFFICIAL VENDER

チャットプラス株式会社|カスタマーサクセス

いつもお世話になっております。 ご利用とレビューをいただきありがとうございます。 また、高いご評価をいただきありがとうございます。 AI対応のプランは金額的に手を出せず、 金額を徐々に安くしてほしいとのこと、拝見させていただきました。 開発担当へ共有させていただき、検討させていただきます。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安くて導入が簡単

Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最低限のチャット機能だけであればコード埋め込むくらいなので簡単に導入が可能。また、一番安いプランでもチャット以外の自動応答機能などがついており、弊社ではシナリオ設計ができるため応答の自動化も対応できたため、かなりコスパのいい使い方をしている。

続きを開く
風間

風間

OFFICIAL VENDER

チャットプラス株式会社|カスタマーサクセス

いつもお世話になっております。 ご利用とレビューをいただきありがとうございます。 また、高いご評価をいただきありがとうございます。 自動応答の作成方法がノンエンジニアにとっては大変そうとのこと、 相談時に紹介しづらいとのこと、拝見させていただきました。 ご不便をおかけし申し訳ございません。 ノンエンジニアの方でもご利用いただけますが、 最近、チャットボットで出来る内容・表現は増えており、 設定項目もいろいろとございます。 インターフェース面で改善できるところもあるかと存じますので、 開発担当へ共有させていただき、検討・改善させていただきます。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!