カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1904件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1435)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (960)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内でのやり取りは90%がチャットワーク

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットとタスク管理が統合され、進捗管理が容易。
・外注の方とも連携できるのが楽
・引用、メンションなど必要最低限の機能もついている
・直感的に使えるので、細かい説明も不要

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・タスクの機能が2000年以降進化していない。
・アップデートが非常に遅い。最近一度アップグレードしたが数年に1度のイメージ。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・メールでの煩雑なコミュニケーションからの脱却
・タスクの一元管理
・社外の方も社内と同じようにやり取りができる

検討者へお勧めするポイント

ビジネスチャットは、Slackか、Teamsか、LINE WORKSかチャットワークのいずれかで検討するかと思いますが

リテラシーがそこまで求めず、LINE WORKSほど、ライト過ぎないものを求めるのであれば、チャットワークがよいと思います。

より性能が多いものを求めるのであればSlack、会社都合でMicrosoft1択の場合はTeamsという棲み分けがよいかと思います。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社メディックス|広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクトを円滑に行えています。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

グループごとにタスク管理ができるため、チャットでのコミュニケーションだけでなく、プロジェクトやタスクの進行管理もスムーズに行える点がよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外問わず、プロジェクトごとに管理できるのが魅力

ビジネスチャットで利用

良いポイント

広告代理店業、マーケティング業である我々にとって、理想的なツールです。

常に複数のプロジェクトを抱えるので、プロジェクトごとに管理できるのが助かっています。
また、社外のクライアントやパートナーとのやり取りも多いので、気軽にグループを立ち上げることができ、メールよりもライトにやり取りができています。

続きを開く

非公開ユーザー

奈良新聞社|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

40日と25人

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内の連絡ツールに使っています。気に入っているところはラインなど個人的な連絡ツールと独立して「チャットワークからの連絡は社用」として割り切れるところです。休日夜間は自分宛のメッセージのみスマホに通知が来るようにしています。緊急対応をしなくてはいけないとき以外は放っておけるので便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットワークは非常に安定したサービスで、システム障害やダウンタイムがほとんど発生しない点が素晴らしいです。UIも直感的で分かりやすく設計されており、初めて使うユーザーでもスムーズに操作できます。シンプルで洗練されたインターフェースは、業務効率を向上させる重要な要素となっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションの活性化

ビジネスチャットで利用

良いポイント

「俺は聞いてない!」が口癖の先輩たち、どこの会社にもおりますがChatwork導入してから、誰からも「聞いてない!」って聞かなくなりました。Chatworkなら情報が残るから、「〇〇の件、グループチャットで送りましたよ」って言えば一発で解決です。会議の後も議事録を共有すれば「言った言わない」の不毛な争いがなくなったし、みんなが情報をちゃんと把握してるから、仕事もスムーズに進むようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事には欠かすことのできないツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

取引先との連絡に利用しています。メールと違ってやり取りをスムーズにすることができるので、業務のスピードを大幅に上げることができます。スマホアプリを利用すると出先でも簡単に通知の確認や返答をすることができ、場所を選ばずやり取りができるところもオススメのポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でも十分使える超絶シンプルビジネスライクチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

良いポイント
・超絶シンプル
・最低限の機能のみで、使い慣れやすい
・無料でも、十分なサービス
・使ってはいないがタスク機能も充実

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ストロングジャパンホールディングス|外国語会話|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

組織内のコミュニケーションをこれ1つで行えます!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

仕事のやりとりがグループごとに整理できるのが便利です。案件ごとやチームごとにチャットを分けて使えるので、「どこに送ったっけ?」みたいな混乱が減りました。タスク機能も助かっていて、「あれお願いしたっけ?」と確認する手間が省けます。未読・既読の概念がないのも、返信のプレッシャーが少なくて気楽に使えています。UIもシンプルで、ITに詳しくない人でもすぐ慣れるので、社内でも導入しやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームの連絡に使いやすいです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・情報を追いやすい
・情報を見つけやすい
その理由
・スラックとかでは、どこで情報をやりとりしていたか、追うのが難しいですが、チャットワークは見つけやすいです。
・検索もよく使います。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!