カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1927件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1646)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

日用雑貨|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

概要欄をフル活用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

複数のチャットグループを設置できるので、同じメンバーでも案件、プロジェクトごとに分けて管理できる。
リアクションボタンを利用することで、「了解」等の不要なチャットを削減できる。
チャットごとに概要欄の編集ができ(管理者権限が必要)その案件ごとのスプレッドシートURLやミーティング用ZoomURLを表示していて、すぐにチャットを振り返ったり検索しなくてもダイレクトにアクセスできる。

改善してほしいポイント

チャットの並び順が、以前は新規チャットがあった順になっていたが、3月頭くらいにぐちゃくちゃになり、数年使っていないチャットが上位表示されたりして非常に使いづらかった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

7年ほど前までは、メーリングリストを利用して社内の情報共有をしていたが、履歴が分かりずらかった。
チャットワークを導入してから、メンバー各自の意見を流れで把握でき、テレワークで各地に散らばっていてもコミュニケーションを円滑にとることができている。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料プランの制限変更で協力会社との運用が困難に

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ブックマークなどの使い勝手がMicrosoft Teamsよりもよいかと思います。
名前の通り「チャット」に特化しているため、比較的最初から使いやすいのではないでしょうか。
グループチャットなども問題なく使用できます。

有料プランであれば履歴確認の制限もなく、使いやすいとは思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日々の業務の必需品

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・絵文字も使えてカジュアルなコミュニケーションが可能
・プロジェクトごとなど社内だけでなく社外の方ともグループ作成することで容易で円滑なやり取りが可能

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ハニュミー|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内/社外問わず円滑にコミュニケーションを取ることができます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

これまではメールベースでコミュニケーションが中心で、ラリーに時間がかかっていましたが、チャットワークを利用することで、円滑にやり取りすることができるようになった。
既読状況を確認することができ、送信済みメッセージの開封状況の確認ができ、相手からの返信不要の連絡に対して、スタンプ機能を利用することでリアクションができ、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

メールとSlackの中間

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatworkのおかげで、コミュニケーションが楽になりました。今でもメールでやり取りしている取引先がありますが、非常にやり取りしにくく、Chatworkでやり取りできないの?と考えてしまいます。Chatworkは今や無くては困るコミュニケーションツールです。連絡先の追加もURLで簡単。コミュニケーションの内容も、「メールではかしこまらなければならないけど、Chatworkならもうちょっとフランクにやり取りしていい」と勝手に考えてしまうのは私だけでしょうか。相手との距離が近くなり、結果として業務効率の向上につながっているというのは、振り返ってみるとやっぱりあるのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アクロビジョン|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルだが使い勝手が良い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットの投稿に対してブックマークをつけられるので、複数のチャットを作っている際に、重要な投稿はチャット内で検索をかける必要がなく、すぐに見れる点が使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社HADO|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メッセージのリンク化ができるのが魅力です!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

取引先との連絡ツールとして使いますが、メッセージのURL化ができるため、社内の担当者への引き継ぎにURL1つでできてしまうのがUXが良く魅力です。

続きを開く
瀧本 昌憲

瀧本 昌憲

東邦オート株式会社|自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループ・プロジェクトごとのチャット使い分けに

ビジネスチャットで利用

良いポイント

製作チームや、プロジェクトごとの使い分けでチャットツールが利用できるので
メンバー内での情報共有に無駄な時間がとられず、やりとりごと履歴で残るので
メールのやり取りがへったことで、その分作業時間にあてられるようになった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

画面が見やすくシンプルなので、初めてでも直感的に使いやすいです。
絵文字も動いて可愛いし、良い意味で種類が多すぎないのでどれを使おうか迷わず選べます。
他チャットツールにある「スレッド」のような機能はないのですが、そのおかげで画面がごちゃつかずスッキリしているのが良いです。

続きを開く

野口 利郎

株式会社NK化学|その他|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メッセージツールとしては最強、ただし致命的な欠点も。。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メッセージ機能がシンプルで使いやすいところがいいです、またタスクなどをピックアップでき業務の優先順位などがつけやすいです。認知度も上がり、取引先でも使っている人が多いので、使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!