カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ここまで使いやすいツールとは思わなかった

ビジネスチャットで利用

良いポイント

「TO」機能を付ける付けないで情報の伝達を使い分ける事が出来る。

例えばお休みの社員にどうしても連絡をとらないといけないが、通知するところまでいくのは気が引ける
(情報の共有だけしておきたい)という場合にTOを付けずにメッセージを送る事で通知はせずに
連絡をとるという事が出来、送信側、受信側が気を使わなくていい仕組みとなっている。

改善してほしいポイント

複数人に試した事があるが、PCの送信から受け手のPCの通知は一瞬で来るのだが、スマートフォンアプリの通知が
極端に遅い事がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・上司とのタスク管理を一元化する事でお互いの持っているタスクの優先事項をはっきりとさせる事が出来た
・カスタマー対応等目的別のグループチャットを作成する事で不必要な情報が不必要な人には流れない仕組みとなった

閉じる

非公開ユーザー

医院・診療所|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

私は一番使いやすいコミュニケーションツールだと思います。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チーム間のコミュニケーションを効率的に行えるため、企業の同じ部署同士で使うのが良いです。リモートでの作業や複数のチームとのコミュニケーションを円滑に行うことができます。作業を管理するための機能があり、各メンバーが何を担当しているのか、どのタスクが進行中でどのタスクが終了しているのかを一目で確認することができるので、上長としての使い方や担当者としての使い方で様々です。また、外注業者との連携にも役立てています。メールだと時間がかかってしまったりファイルの送受信が面倒なので、チャットワークを利用すればスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・有料プランだとグループの作成個数が無制限
・送受信したファイルを一覧で確認できる
その理由
・外部とのやり取りに使用するケースが多く、多数の企業と案件ごとにグループを作成できるのは非常に使い勝手が良いです。
・また、契約書や資料のやりとりを行うにあたり、送受信したファイルを時系列で確認できるのが非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非ITの人とコミュニケーションするには丁度いい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

SLACKのように多くの機能はないものの、動作が軽く、迷う要素が少ないのでPCメインで仕事をしていない人とのコミュニケーションには丁度良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

老舗のチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットの中でも長い歴史があるチャットワークは、最近ではAPIの連携が進んで、使いやすさがかなり向上したと思う。
特に、メールからチャットへの移行をなす上ではチャットワークは必要不可欠な存在だった。コミュニケーションの効率化はもちろん、ビジネスだけでなく個人のDM文化にも影響したと思う。
実際に使ってみればわかるが、部屋の概念の元、個別プロジェクトベースでコミュニケーションができる点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務上の連絡が簡単!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chtatworkのチャット機能とタスク管理機能を使うことによって、業務が効率的に行えています。チーム内連携だけでなく、社内のメンバーと様々なチャットルームを作成することができるので、イベント用チャットや全社チャットなどがあり、社内メンバーの交流にも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジーネクスト|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパの良い社内チャットツールだが、課題もある

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットツールの中では比較的低料金から始めることができるため、組織の人数が多くない場合はChatworkのほうがしっくり当てはまるケースが多いと思います。
タスク機能が便利で、チャットツールの中で自身のタスクを素早く管理できるのはうれしい機能です。
また、IFTTTなどの外部サービスとの連携で様々なChatworkに届く通知やメッセージといったものを自動化することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすくて大好き

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内のやり取りにもお客様とのやり取りにもChatworkを使っています。
未読に戻したりタスクを入れたり、自分だけのチャットグループをメモがわりに使ったり、写真保存用のチャットグループを使ったり、
メッセージの引用も使いやすいし、チャットのリンクもすぐ作れるし。
使う上で難しいところが全く無いのが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|ITコンサルタント|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業内コミニケーションに是非chatworkをお薦めします

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・企業内の部門/グループを跨ぎ、グルーピングできる機能など大変利用価値が高いと思います。
LINE等と違ってファイル送付等も手軽におこなえるところも◎
・ロール権限で、役職ごとに管理権限等を付与したりできるのも汎用性が高く色々な部署がいる当社では助かっております。
・読んだ後に反応する際にアクションボタンがあるので,社員とちょっとしたコミニケーションもとりやすいです。
・プロフィール欄もあるので、どこのだれかというのも大変わかりやすく、自己紹介を書くも良しです。
・企業でなく個人事業で使う際にも、フリープランで無料の範囲でも問題なく使えますのでまずはお試しに…っという方にもお薦めできます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

そこそこ満足してます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

①ビジネスで利用していますが、得意先でも利用者が増えているので非常に使い勝手が良いと感じています。
②セキュリティーが高いとこも気に入っています。一般的なメールだと迷惑メールやウイルスメールがたくさん入ってきますが、その心配もないのでITセキュリティーリテラシーの低いユーザーにとっても安全だと思います。
③過去のメッセージの検索制度が高いので便利だと感じています。
④”既読”機能がないのが良いです。ビジネスでの利用なので”既読”機能があると時間稼ぎができなくなってしまうので助かっています。
⑤ファイル送信に容量制限がないので、”大容量送信ソフトにアップロードして”、”URLをコピーして”という手間が省けて非常に便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!