非公開ユーザー
株式会社ココナラ|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・slackと同様に社内外問わずチャットコミュニケーションが可能な点。特にIT業界以外の企業や特定の業界ではChatworkがslackより利用されており、社外の取引先との連絡手段として欠かせないツールとなっている
・アカウントやルームを気軽に無料で作れるので手軽に始められる。個人でフリーアカウントを利用して無料でルームに招待してもらいすぐにコミュニケーションを開始することもできるし、チームメンバーのうち一部のみ有料アカウントを保有して過去の履歴の把握などの有料機能を使ってもらうことも柔軟に可能
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・slackに慣れているからかもしれないですが、スレッド内の返信がしづらい(わざわざ返信対象コメントを選択する必要あり)
・メンションがキーボードで打てずやや不便
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社外の方とのコミュニケーションをとる手段としてスピーディーにChatworkでつながることができた。IT業界ではslack利用が多いものの、一部の社外取引先の方はChatworkのみでしか連絡がとれないが、そういう方々ともメール連絡から脱却してクイックなチャットコミュニケーションが可能になった
・社員やチームの全員が有料アカウントにする必要があるとコストもかかってしまうが、Chatworkは柔軟性高く有料アカウントと無料アカウントが混在する状態でもルームでコミュニケーションができるので「まずは導入してみる」という最初のハードルが低くすぐに業務生産性の向上効果が得られた