カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

coorumの評判・口コミ 全189件

time

coorumのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (163)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (26)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (86)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (90)
    • 導入決定者

      (54)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (11)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが分かりやすい

CRMツールで利用

良いポイント

契約プランによるとは思いますが、今回導入した最上位のプランではカスタマーサポートが手厚く、安心して導入まで進められます。毎週の定例会でのタスクを進行頂き、KPI設定、導入後の育成戦略等も相談に乗っていただきました。

改善してほしいポイント

オプションでいいので、クリエイティブ制作がメニュー化されているとより良いと感じます。コミュニティ構築のみならず、導入前後の流入施策としてアドやオウンドでのバナー掲出等多岐にわたる施策を検討しましたが、リサイズなども内製できない企業が見受けられるので、そういった対応も都度見積ではなくメニュー化されているとスムーズだと考えます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

消費財のコミュニティプラットフォームとして導入しました。これから育成フェーズのため具体的な課題解決はここからですが、ファン同士の交流、情報交換の場として活用されることで、製品の価格、チャネル等物質的なつながりではなく情緒的なつながりが永続的に持ち続けられると考えます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やれることが幅広いです、またカスタマーサポートが充実している

CRMツール,カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツール,Q&Aツールで利用

良いポイント

まずアンケート機能やバッジ機能、セグメント分離機能またトップページ編集機能などが充実しており、できることが幅広いです。こちらが実現したい要望などは幅広く実現可能で、また無い機能に関しても追加で実装をしてくれたりとかなり助かりました。
またユーザからいただいた投稿や反応のレポート、サマリーを定期的にいただけるので、細かな改善サイクルを回すことができます。プロのCSメンバーからの手厚いサポートを受けられ、併走しながらコミュニティ運営を進めていけるので、初めてファンコミュニティを運営する方も安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

将来性のあるサービス

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

・ノーコードでカスタマイズが可能である点
・サービスがまだまだ若いため、頻繁にバージョンアップが行われ、日に日に使いやすさが増している点
・要望に対して手厚いサポートが受けられ、企業目線でアドバイスをいただいている点

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

若い世代のコミュニティとして写真投稿などが簡単で使いやすい

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

高校生をターゲットにしたコミュニティだったが
Instagramに近い見え方で投稿が簡単でよかった
全体の構成を組み立てるのもわかりやすく、自由度が高かったので
完成の満足度も高ったです

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニティ成功の一番の鍵である「伴走力」に満足

オンラインコミュニティツール,Q&Aツールで利用

良いポイント

ユーザー、運営側両方の側面から本プロダクトを利用させていただいております。
競合製品も利用したことがありますが、製品自体の差別化は非常に難易度が高いと感じています。

類似製品を含めた製品郡が他SaaSと大きく異なる点は、「運用担当者の熱量とアイデアが何より重要」という点かと思います。
一方でどういったSaaSでも担当者一人の運営になりやすく、コミュニティを盛り上げるためのアイデアが枯渇したり、目に見える結果が出づらく、会社からの理解が得られづらく心が折れてしまい熱量が薄れてしまうことがあります。

その中で担当の方が運営担当とほぼ同じ熱量で伴走してサポートをしてくださり、一緒に数値改善や施策検討などの相談に乗ってくださるので、非常に担当としてはありがたいです。
SaaSと呼ばれる製品は数多くありますが、このサポート担当の伴走力こそがcoorumさんの最大の強みで、最大の契約要因と個人的には感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

B2CサービスがUIUXが魅力!&社員全員が超優秀なチーム

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ノーコードで使えるので、デジタル弱者な私でも使いこなせました!とても簡単!
・UIが他社コミュニティと比べて、見やすいと思います。私たちが女性商材に向けたサービス展開なので、SNSっぽい見栄えも気に入りました。
・機能がどんどん追加されてアップデートが早いです。
・コーラムの魅力は何よりCS担当者だと思います。お会いした社員さん全員が超優秀でフレキシブル!ロジックと人間性を兼ね揃えた方々でお仕事をしていてとても心地よい&優秀なので安心してお任せできます。いつもありがとうございます!実際他社サービスと比較をしていたのですが、担当者の質が圧倒的でした!

続きを開く

非公開ユーザー

creert株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても誠実、確実に仕事を進めてくれる

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

コミュニティ運営初心者の私にも分かりやすく、事例を交えながら説明をしてくださいます。
また事業を誠実に、着実に進めてくださいます。コミュニケーションも密に取ってくださって、とても助かっています。こちらの要望に対してもできることとできないこと、お勧めできることとそうでないことをはっきり言ってくださるので、判断がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

お客様向けサービスポータル向けに導入

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・GUIがシンプル
・分析ツールが充実している
その理由
・他社製品に比べて価格優位性がある
・立ち上げまで同社のカスターサクセス担当の方が付き合ってくれる。
・過去事例より、自社にとって何が最適かコメントをくれ構築まで並走してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

視覚的に分かり易いUIUXに満足。きめ細かな機能が魅力的。

カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツール,CDPツール,Q&Aツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・分かり易いUIUX
・きめ細か機能
その理由
・ユーザー画面の見やすさが特に良い。フォントサイズや見出し、行間など文章が読みやすくストレスを感じない
・画像登録時に表示されるチェックマークやvalidationの表示方法やタイミングがきめ細かく気に入っている

続きを開く

ITreviewに参加しよう!